[未校訂](表紙)「
江戸大地震取調 相沢宅右衛門
」
安政二年卯十月二日夜四ツ時大地震ニ而所々潰并出火大
破ニ付所分凡取調左之通
御曲輪内
御城内所々破損、大手御門大西番所潰、同冠木御門潰、同所
内腰掛焼失、大手御門ゟ平川口迄之間堀潰落、内桜田御門大
西番所潰、一ツ橋御門外張辻番所潰、神田橋御門外ゟ田安御
門迄之間土手石垣崩数ケ所有之、田安御門桝形内石垣塀共崩
落、清水様少々破損、田安様御屋形練塀十四五間程崩、御館
西之方内外御長屋弐ケ所潰、練塀落、竹橋御門内塀不残潰落、
雉子橋御門御多門傾、大面番所外張辻番所共潰、同所御用屋
敷表門長屋共潰、一橋様内外御長屋所々大破、御住居脇門共
潰、西角練塀落、酒井雅楽頭様御上屋敷不残焼失、清光院様
御住居同断、但表御門御物見斗残ル、遠辻番所潰、同所御添
地屋敷不残焼失、森川出羽守様御屋敷不残、小普請方御作事
方定小屋少々破損、御普請方表長屋潰、小笠原左京大夫様西
表御長屋潰、松平越前守様御添地松栄院様御住居表御長屋半
潰、御同人様上御屋敷内外少々破損、常盤橋御門桝形番所潰、
石垣四五間崩落、御側衆夏目左近将監様内外少々破損、間部
下総守様表御長屋破損、太田摂津守様少々破損、道三橋はし
台損細川越中守様内外少々破損、松平伊豆守様西表長屋大破
秋元但馬守様表御門潰、内御長屋大破、呉服橋御門西番所大
破桝形番所半潰、内練塀潰落、北町奉行井戸対馬守様表長屋
壱棟潰、松平丹波守様表御門ゟ南長屋共潰、松平内蔵頭様御
中屋敷内外大破、御同人様上御屋敷御殿向少々、西南表御長
屋潰阿部伊勢守様御殿向大破、東表長屋内御長屋共潰伝奏屋
敷評定所内外大破、松平和泉守様御殿向大破、増山河内守様
惣潰、織田兵部少輔様御殿向内外御長屋共潰、少々残ル、小
笠原左衛門佐様御殿向残ル、松平誠之助様表御長屋半潰、鳥
居丹波守様表御長屋半潰、遠藤但馬守様不残焼失、松平相模
守様御中屋敷不残、儒者林大学頭様内外御長屋少々潰、定火
消松平采女正様焼失、火之見矢倉表長屋少々残ル、松平相模
守様御殿向内外御長屋共過半焼失、西表御長屋不残潰、松平
土佐守様・松平阿波守様内外少々破損、池田播摩守様大破、
松平主殿守様表御長屋少々破損、数寄屋橋御門大破、牧野備
後守様御殿向表御長屋共大破、永井近江守様不残焼失、日比
谷御門内大西番所潰、松平土佐守様・松平阿波守様御中屋敷
内外共半潰、本多中務大輔様不残焼失、土井大炊頭様御殿向
大破表御門潰、松平右京亮様表御門潰、内御長屋少々焼失、
馬場先御門大西御番所焼失、冠木門潰レ、酒井右京亮様御殿
向御長屋共惣潰、本多越中守様御殿向表御長屋共大破、御馬
頭諏訪部八十郎様半潰、御馬(ママ)大破御馬数多死ス、本庄安芸守
様表御長屋半潰、牧野備前守様表御長屋不残潰、内御長屋少
少潰、西丸大手御番所破損、二重橋橋台破損、松平玄番頭様
表長屋不残潰、御殿向半潰、松平伊賀守様北表御長屋少々潰、
内御長屋少々焼失、内藤紀伊守様不残焼失、但表御門残ル、
松平下総守様不残焼失、松平肥後守様御中屋敷ゟ出火、上御
屋敷共不残焼失、和田倉御門御多門大破桝形番所潰、大西番
焼失
神田橋御門外ゟ小川町駿河台飯田町牛込小日向小石川本
郷御茶水湯嶋之方
神田橋御門御多門破損、桝形番所外張辻番所共潰、本多伊与
守様御殿向内外御長屋共大破、御勘定奉行本多加賀守様少々
破損、本多豊前守様同断、御書繕番頭酒井肥前守様御住居向
大破、御目付浅野一学様少々破損、御側衆平岡丹波守様・大田
播摩守様・寄合近藤主悦様其外、此辺御旗本屋敷何れも少々
宛破損、神田橋外一番原御厩井本仙之助様表門潰、稲葉長門
守様内御長屋外御長屋共少々破損、松平左衛門尉様御殿向少
少、表練塀崩土井能登守様同断、青山下野守様御殿向内御長
屋共少々破損酒井修理大夫様表御門内外御長屋潰練塀大破、
駿河台定火消斎藤左門様此辺とも御旗本屋敷何れも少々ツゝ
破損、観音坂辺御勘定吟味役中村為弥様西丸御目付松下大学
様少々破損、鈴木丁中奥御小姓高井土佐守様御屋敷大破、御
目付鵜殿民部少輔様・西丸同永井三右衛門様下田奉行岡田備
後守様何れも少々ツゝ破損此辺御旗本屋敷御住居向何レも大
破、松平織部正様外御長屋潰、土屋采女正様後之方表御長屋
大破、越小路寄合蒔田数馬之助様内外大破、戸田大炊頭様・
内藤駿河守様其外御旗本屋敷四五軒焼失、定火消明屋敷焼失、
但火之見矢倉残る、榊原式部大輔様御殿向潰、内外御長屋半
焼、表御門通御長屋残ル、板倉伊与守様内御長屋少々潰、本
多豊後守様御殿向内外御長屋共半潰半焼、奥高家戸田日向守
様・御旗本屋敷二三軒焼失今川駿河守様所々破損、松平豊前
守様不残、御旗本屋敷二三軒焼失、神保小路御勘定吟味役立
田岩太郎様潰、裏表とも不残半潰焼失も有之、猿楽町通御側
衆岡部因幡守様不残南側不残半潰、堀田備中守様此辺御旗本
屋敷不残焼失、伊藤若狭守様上御屋敷半潰、広小路浦賀奉行
土岐豊前守様此辺一円半潰、一橋通御側衆石河美濃守様御使
番本多丹下様・西之丸御留守居戸川播磨守此辺御旗本屋敷通
半焼失、雉子橋通御目付一色邦之助様不残潰、中奥御番一色
治郎様寄合大森勇三郎様惣潰、小普請支配大久保筑前守様同
断、稲荷小路大坂町奉行久須美佐渡守様同断、表高家中条兵
庫様半潰、日光奉行三好阿波守様同断、御台所町辺大破、御
側衆駒木根大内記様大破、御勘定奉行松平河内守様同断、御
代官寺西直次郎様御住居向御長屋共半潰、都而此辺大破、今
川小路大破、奥高家大須右京大夫様御書院・番頭白須甲斐守
様少々破損、真名板橋御側衆本郷丹後守様・小出信濃守不残
焼失、小石川御門内松平讃岐守様内御長屋大破、同御添地御
屋敷表御長屋不残潰、松平駿河守様不残焼失、岩城雅五郎様
半潰、小川町堀留御側衆渡部能登守様大目付柳生播摩守様大
破、飯田町中坂中奥御小姓竹本図書頭様・小普請支配小笠原
順三郎様・百人組組頭渡部図書之助様其外御旗本屋敷不残
潰、定火消戸田中務様所々破損、交代寄合松平中務様大破、
モチノ木坂裏表此辺大破、御小姓組番頭秋山主殿様・酒井壱
岐守様・中川御番秋元右近様何レも半潰、田沼玄蕃頭様・寄
合鍋嶋内匠頭様大破、牛込御門内辺大破潰家有之、一橋様
御側石河土佐守様所々大破、米若丹波守様半潰、二合半坂田
安様御用人竹中半十郎様・成瀬六三郎様・寄合永井房之助
様・御小姓組番頭高木兵部少輔様、此辺御旗本屋敷破損、牛
込御門外神楽坂寄合本多修理様所々破損、物見下辺石垣崩寄
合高木市太郎様表長屋潰、牛込わら店若宮辺格別之破損無
之、同横寺町柄沢民部少輔少々破損、同原町通三分通破損、
同橋場町町家大破、同軽子坂御目付津田半太郎様・禁裏附大
久保大隅守様其外御旗本屋敷大破、赤城明神所々大破、水戸
様御家屋中山備後守様大破、赤城下御旗本屋敷破損小日向小
石川通一橋様御用人新村藤兵衛様破損、馬場辺大曲此辺五分
通潰、水道町辺大破、船屋橋久世政吉様潰、其外御旗本屋敷
所々潰大破、小石川伝通院此辺格別之破損無之、松平播磨守
様少々破損、大塚吹上松平大学頭様表御長屋少々破損、小石
川百間長屋下筑土明神下此辺大破、清水様御附稲生出羽守
様・中奥御小姓本多半之助様・新番頭青木新五兵衛様・竹嶋
町西丸御留守居三宅長門守様、其外御旗本屋敷所々潰、小石
川御門外御勘定奉行水野筑後守様・川路左衛門尉様大破、水
戸様百間長屋大破、同所表御門脇腰懸不残潰、御玄関前通大
破、其外土蔵崩御長屋所々潰大破、東冠木御門倒練塀惣崩、
水道橋外大須豊後守様御住居向破損、松平讃岐守様御中屋敷
半潰、青山大膳亮様御殿御玄関外内御長屋半潰、石川伊予守
様少々破損、交代寄合朽木大膳様破損、春日町大破、小石川
留坂松平丹後守様御殿向御長屋共半潰、小笠原信濃守様惣潰、
酒井仁之助様松平豊後守様少々破損、松平右京亮様御中屋敷
下通御長屋斗大破、小石川片町御鉄炮方田村四郎兵衛様其外
御旗本屋敷潰、同馬場辺白山前町小十人町辺所々潰、其外大
破、巣鴨染井辺格別之損無之、本郷森川宿本多中務大輔様御
下屋敷内御長屋所々大破、裏練塀不残潰、小石川六角坂奥高
家六角越前守様少々損、西丸御留守居堀美濃守様寄合杉浦三
悦様・其外御旗本屋敷大破、同□地寄合宮城厳之助様不残潰、
駒込通松平加賀守様表御長屋所々大破、表御門脇練塀不残崩、
松平豊之丞様少々破損、練塀崩レ、本郷春木町寄合近藤登之
助様大破、此辺町家格別之損無之、本郷御弓町小笠原佐渡守
様御中屋敷御小姓組番頭松平美作守様・甲斐左喜右衛門様・
同本町御小姓組番頭久永石見守様、此辺少々破損、御茶之水
定火消内藤外記様・表高家前田主馬様・奥御右筆組頭竹村七
左衛門様・御代官高木清左衛門様、其外御旗本屋敷少々破損、
湯嶋大根畑ケ大目付跡部甲斐守様御住居向少々破損、湯鳴天
神社破損、同裏門前御徒頭深谷十郎左衛門様潰、神田明神社
内所々痛、聖堂内長屋半潰、練塀潰申候
内神田ゟ筋違御門御成街道下谷池之端浅草辺之方
元誓願寺前市橋下総守様・奥御右筆組頭東条平左衛門様少々
破損、市橋様御門潰、御長屋練塀崩、お玉ケ池奥高家横瀬美
濃守様大破、神田小柳町籾蔵不残大破、筋違御門大西番所前
之方落、桝形番所潰、神田旅籠町壱丁目・松下町代地此辺不
残潰、奥医師野間寿昌院・神田明神下御書院番頭大岡豊後守
様・那次衆芦野民部様、此辺半潰、町家大破、御成街道堀丹
波守様御殿半潰、御長屋同断、酒井安芸守様不残潰、黒田豊
前守様半潰、少々焼失、小笠原左京大夫様御中屋敷表御長屋
潰、井上筑後守様同断、田安様御附朝比奈甲斐守様少々破損、
御書院番頭溝口讃岐守様大破、石川主殿頭様御中屋敷右不残
焼失、内藤豊後守様御殿・表御長屋共半潰、建部内匠頭様表
御長屋潰、大岡信濃守様不残潰、寄合酒井新三郎様破損、妻
乞坂御使番黒田五右衛門様・嶋田弥学様大破、妻乞稲荷少々
損、湯嶋天神下御勘定吟味役勝田治郎様表長屋計残ル、板倉摂
津守様御殿大破、内外御長屋潰、御使番松平伊織様同断、池
之端寄合加藤織之助様大破、茅丁柳原式部大輔様御中屋敷内
御長屋少々潰、西之方練塀不残潰、無縁坂下板塀表辻番所潰、
茅丁壱丁目ゟ根津七軒丁辺迄町家其外御家人等焼失、上野黒
門丁・上野町広小路右側・山下出口迄不残焼失、仲町大破、下
谷立花飛驒守様西表御長屋少々焼失、御留守居曲淵出羽守様
裏手少々破損、七軒丁酒井大学頭様別条無之、佐竹右京大夫
様内外御長屋所々大破、同所七ツ蔵不残崩、加藤於莵三郎様
西御長屋半潰、三味線堀柳沢弾正少弼様御殿向後之方潰、御
側衆小笠原若狭守様御住居大破、大久保佐渡守様松平伊豆守
様御屋敷大破、松平下総守様御中屋敷同断、堀石見守様少々
破損、七軒町戸田播磨守様寄合松平治郎様同断、宗対馬守様
内御長屋少々潰、藤堂佐渡守様内外所々大破、御徒町大坂町
奉行佐々木信濃守様少々破損、下谷長者町御掃除町此辺大破、
御勘定吟味役湯越藤助様・藤堂和泉守様所々大破、和泉橋通御
旗本屋敷所々破損、神田佐久間町佐竹右京大夫様・板倉伊与
守様御中屋敷此辺三分通損、八名川町籾蔵不残大破、井伊兵
部少輔様表御門少々潰、同所御中屋敷破損、医学校所々練塀
大破、松浦壱岐守様表御門潰、練塀其外内御長屋破損、酒井
数馬様破損、其外御旗本屋敷所々破損、佐竹左近将監様内外
御長屋少々破損、池田内匠頭様同断、浅草茅丁本多中務大輔
様御中屋敷御長屋二棟潰、浅草御蔵不残大破、此辺土蔵作り
町家大破、新堀端書留御役所御玄関向表長屋等大破、西福寺
裏門潰、本堂所々痛寄合松平浪之助様大破、表長屋壱棟潰、
阿部川町ゟ出火、三丁程町家焼失、堀田原寄人様・板倉玄太
郎様内外大破、火消盗賊改加役坂井右近様御住居向少々、大
岡兵庫頭様大破、加藤於莵三郎様御中屋敷内外共潰、駒形ゟ
出火、同所不残諏訪町荒増御蔵前八幡脇迄焼失、田原町半焼、
黒船町壱丁めニ而焼留、並木辺裏表半潰、田原町半潰、浅草
本願寺中所々潰、本堂右手之方大破、同所裏門潰、浅草雷神
門前広小路東仲町此所江百間余之御救小屋建此辺町家大破、
雷神門内小間物見セ右側不残焼失、伝法院少々破損、五重之
塔上傾ク、南馬道焼失、山之宿ゟ花川戸町左裏表芝居不残、
山谷土手下通此辺不残焼失、聖天町・山谷新町・今戸町・元
鳥越町都而此辺七八分通潰、新吉原不残焼失、浅草田甫六郷
筑前守様不残潰、同所溜メ其外非人小屋不残焼失、浅草新堀
末加藤大蔵少輔様半潰、寄合小笠原兵庫様同断、立花飛驒守
様・溝口主税正様御下屋敷少々ツゝ損、大忍(恩カ)寺前町家不残潰、
鷲大明神門鳥居・宮共不残潰、戸田采女正様御下屋敷表長屋
潰、下谷坂本通金杉三輪通往還通七分位潰、池田播磨守様・
本多中務大輔様・宗対馬守様・石川主殿頭様御下屋敷所々破
損、千住小塚原町不残、大橋通焼失、天王寺別条無之、千住
宿大破
北八丁堀ゟ箱崎浜丁本所深川之方
海賊橋牧野豊前守橋御屋敷練塀破損、川之方内御長屋大破、日
本橋川筋南河岸通土蔵不残破損、茅場丁新川通此辺別而大破、
八丁堀丸岡式部少輔様御長屋内外大破、細川越中守様御下屋
敷同断、小網丁大破、同所安藤長門守様御中屋敷大破、酒井
雅楽頭様御中屋敷内外大破、浜町本多紀伊守様御殿向表長屋
半潰、松平三河守様御中屋敷少々破損、稲荷堀堀出雲守様御
屋敷大破、大橋無事、大川端酒井修理大夫様御中屋敷表御長
屋半潰、松平相模守様御下屋敷少々破損、安藤長門守様御殿
向潰、御長屋大破、交代寄合菅沼織部正様・寄合肝煎浅野猪三
郎様・新庄亀次郎様・佐野禎六郎様大破、秋元但馬守様・水
野出羽守様・津軽越中守様・間部下総守様御中屋敷何れも半
潰、牧野遠江守様御殿向潰、御長屋半潰、寄合安藤内蔵介様
表長屋潰、井上河内守様少々、御目付永井岩之丞様同断、水
野周防守様御中屋敷内外少々損、かきがら丁林紀伊守様御屋
敷大破、箱崎田安様御屋敷所々破損、土井大炊頭様・松平伊
豆守様・久世大和守様御中屋敷何れも内長屋大破、竈河岸・
銀座役所・長谷川丁・大坂丁・富坂町・高砂丁・橘丁・村松
丁・山伏井戸此辺都而大破、間部河岸一橋様御屋敷練塀不残
崩、内御長屋壱棟潰、佐竹左近将監様御中屋敷内外大破、永
井肥前守様御屋敷御殿向少々破、奥御右筆組頭志賀全八郎様
別条無之、元柳橋本多隠岐守様御中屋敷表御長屋大破、松平越
中守様御中屋敷・表御長屋・物見潰、両国吉川丁・米沢丁・
薬研堀此辺格別損無之、両国橋別条無之、本所回向院脇藤堂
和泉守様御中屋敷松平伊豆守様此辺少々損、大川端松浦豊後
守様大破、交代寄合最上熊丸様御住居後之方破損、松平伯耆
守様御中屋敷少々損、酒井下野守様御下屋敷不残潰、竹丁河
岸吾妻橋向松平越前守様御下屋敷外通練塀大破、内長屋同断、
細川能登守様御下屋敷内外大破、原庭酒井大学頭様御下屋敷
内外所々破損、石原阿部伊勢守様御下屋敷内外少々損、割下
水弁天小路辺三分通大破、本所横網三宅対馬守様御屋敷内外
大破、亀沢丁田安様御用人浅井健次郎様少々破損、御目付松
平十郎兵衛様御住居大破、御台所丁御小姓組番頭土屋佐渡守
様不残焼失、松平越前守様御家老本多内蔵助住居大破、御使
番牧野主計様不残潰、松平左衛門尉様御屋敷少々潰、御先手
男谷精一郎様御住居表門共過半潰、此辺御旗本屋敷何レも大
破、御留守居関播磨守様御住居向半潰、御目付鈴木四郎左衛
門様同断、寄合中山丹後守様・本多寛司様所々破損、津軽越
中守様大破、奥向半潰、西表長屋同断、御代官江川太郎左衛
門様表長屋破損、表高家大友式部様同断、御使番酒井織部様
大番頭室賀美作守様御住居向半潰、夫ゟ竪川通町家御旗本屋
敷大破、相生町五丁目ゟ緑丁三丁目迄裏表不残焼失、三ツ目
迄松平織之助様御中屋敷少々損、百人組之頭松平筑後守様内
外少々破損、本所茅場丁元柳原丁河岸通り三分通大破、四ツ
目奥高家京極丹後守様交代寄合山名靱負様内外半潰、牧野豊
前守様御下屋敷表御長屋少々、内御長屋大破、菊川丁水野大
監物様御下屋敷大破、酒井岩之助様御住居表御長屋共半潰、
浦賀奉行松平伊予守様御住居向半潰、寄合大久保肥後守様半
潰、甲府勤番支配大久保豊後守様御長屋半潰、本所深川火事
場見廻水上内膳様半潰、百人組々頭神田三千次郎様表御門半
潰、森下町辺大破、寄合小浜盛之助様表長屋不残潰、御住居
向半潰、林町・徳右衛門町辺大破、大番頭辺見甲斐守様東表
御長屋潰、本所深川火事場見廻り秋月金次郎様不残潰、寄合
堀金十郎様同断、菊川丁佐渡奉行山岡八郎左衛門様大破、三
ツ目通津軽本次郎様表御門并北御長屋半潰、深川高橋通常盤
町辺大破、太田摂津守様御下屋敷・小笠原左衛門佐様・井上
河内守様・田安様御下屋敷破損、土屋采女正様・細川能登守
様御下屋敷大破、岡部筑前守様御下屋敷破損、高橋立花出雲
守様御屋敷大破、御小姓竹本長門守様大破、霊厳寺中所々破
損、同所牧野備前守様御下屋敷大破、万年町松平和泉守様御
下屋敷大破、此辺所々焼失、清住町戸田因幡守様御下屋敷久
世大和守様御下屋敷何れも大破、仙台御蔵屋敷土蔵大破、深
川海辺大工町ハ御救小屋建、佐賀町・蛤町・八幡前通此辺大
破、永代寺中所々大破、永代橋別条無之、大橋向交代寄合木
下図書之助様大破、深川六間堀宗対馬守様御下屋敷半潰、弥
勒寺大破、其外御旗本屋敷大破、御船蔵壱棟潰
鍛冶橋御門外ゟ八丁堀鉄炮洲筑地木挽丁芝愛宕下三田高
輪之方
鍛冶橋外河岸通・五郎兵衛丁此辺格別之痛無之、八丁堀ハ松
平越中守様内外所々破損、日本橋通丁中橋通格別痛無之、南伝
馬町ゟ出火南鍛冶丁・柳町此辺京橋際迄四五丁焼失、三拾間
堀辺格別之痛無之、南八丁堀本多隠岐守様土塀大破、南之方
御長屋大破、伊達若狭守様御小姓新庄長門守様内外少々痛、
筑地松平土佐守様御中屋敷表御長屋不残潰、内御長屋所々大
破、寄合青山主水様御住居向半潰、永井遠江守様御中屋敷表
長屋少々潰、中川修理大夫様西之方表長屋三拾間余潰、内長
屋所々大破、軽子橋御旗本屋敷弐軒大破、鉄炮洲松平周防守
様御住居向表御長屋共不残潰、交代寄合榊原越中守様大破、
松平遠江守様表長屋拾間余潰、小田原町細川能登守様内外少
少破損、松平淡路守様御屋敷ゟ出火、同所不残、町家壱丁程
焼失、亀嶋辺五分通大破、松平阿波守様御中屋敷内御長屋所
所大破、井伊掃部頭様御中屋敷内外大破、御留守居堀田土佐
守様御住居向大破、堀長門守様御住居向大破、木挽丁諏訪因
幡守様御長屋向半潰、松平周防守様御中屋敷少々破損、加納
備中守様所々潰、田沼玄蕃頭様御中屋敷大破、筑地飯田町甲
府勤番支配小笠原長門守様御住居向少々破損、同中通り松平
内蔵頭様御中屋敷・御目付岩瀬修理様・筑地御門跡都而此辺
格別之痛無之候、寄合戸川捨次郎様御長屋少々破損、表高家
畠山庸蔵様別条無之、稲葉兵部少輔様御玄関向斗大破、増山
河内守様御中屋敷表御長屋十弐三間破損、稲葉長門守様御中
屋敷大破、浜御殿脇尾張様御屋敷御長屋処々破損、浜大手御
門所々痛、奥高家宮原摂津守様御住居向少々損、汐留橋奥平
大膳太夫様内外御長屋大破、脇坂淡路守様表御長屋不残潰、
御住居向少々破損、芝新銭座中川御番上田豊之助様御住居向
大破、松平肥後守様御中屋敷土塀大破、内長屋向等大破、紀
州様御下屋敷内外所々破損、大久保加賀守様内長屋大破、土
塀大破、増上寺大門通町家宇田川町通神明町此辺格別之痛無
之、芝居町ゟ出火同町不残、源助町少々焼失、露月町・日蔭
町・二葉町辺大破、幸橋御門外辻番所潰、同所広場江御救小
屋建、夫ゟ愛宕下通二葉町中川修理太夫様御中屋敷・分部若
狭守様少々ツゝ破損、溝口主膳正様同断、御小姓組番頭水野
山城守様不残潰、交代寄合松平兵部様御住居向御長屋共不残
焼失、同所小十人頭小堀大膳様右同断、阿部因幡守様御下屋
敷同断、毛利安房守様御屋敷御長屋少々焼失、一柳兵部少輔
様・稲葉伊予守様内外少々破損、新シ橋通愛宕下両側共格別之
痛無之、毛利讃岐守様表御門潰、表長屋拾五六間潰、奥高家
武田大膳太夫様大破、秋田安房守様表長屋少々潰、田村小路
一橋様御附土岐信濃守様御住居向大破、田村右京太夫様内長
屋少々破損、松平奥陸守様御中屋敷内外御長屋大破、松平隠
岐守様・片桐助作様・牧野備前守様御中屋敷少々破損、田安様
御附田村伊予守様別条無之、青松寺中所々破損、池田中務少輔
様内外処々破損、米津相模守様所々破損、柳生対馬守様御屋
敷所々破損、増上寺御成門番所少々痛、土塀大破、増上寺方
丈所々痛、御山内寺々大破、芝将監橋辺遠山美濃守様内外御
長屋大破、山村甚兵衛様内外少々損、戸田采女正様御中屋敷
外廻り大破、芝新馬場織田安芸守様内外大破、松平薩摩守様
内外所々潰大破、赤羽根橋向有馬中務大輔様内外御長屋所々
大破、芝新堀黒田甲斐守様内外大破、三田四国丁内藤山城守
様表御長屋大破、此辺町家五分通大破、松平隠岐守様御中屋
敷少々破損、水野大監物様表長屋大破、松平裕之進様内外大
破、三田小山島津淡路守様内外御長屋大破、久保町町家七八
軒破損、織田鈴丸様内外御長屋大破、三田通り元札之辻久留
嶋信濃守様別条無之、芝田町此辺五六分通大破、松平薩摩守
様御下屋敷海手所々潰、高輪通町家五分通大破、品川宿格別
之痛無之候
日比谷御門外外桜田辺虎ノ御門外溜池西ノ久保麻布赤坂
之方
日比谷御門外御用屋敷土塀大破、松平肥前守様御屋敷不残焼
失、阿部播磨守様御住居向表御長屋共不残潰、山下御門西番
所半潰、鍋嶋加賀守様不残潰、幸橋御門内松平薩摩守様装束
屋敷御住居半潰、御長屋向大破、松平時之助様不残焼失、伊
東修理太夫様同断、南部美濃守様不残焼失、有馬備後守様不
残同断、丹羽長門守様南表御長屋半潰、北条美濃守様不残焼
失、亀井隠岐守様後之方御屋敷内外共焼失、真田信濃守様内
外御長屋御住居向大破、小笠原佐渡守様御住居向内外御長屋
共不残潰、朽木近江守様半潰、御側衆大久保駿河守様内外大
破、水野出羽守様内外少々破損御玄関向痛、松平大膳太夫様
東表長屋大破、外桜田上田弾正大弼様内御長屋向大破、阿部
因幡守様表土塀大破、内外御長屋同断、井伊掃部頭様内外大
破、永田町奥高家有馬兵部大輔様御長屋向破損、大村丹羽守
様内御長屋表通土蔵大破、此辺御旗本屋敷格別之痛無之、丹羽
左京太夫様内長屋所々大破、山王社内所々破損、内藤紀伊守
様内長屋所々大破、土蔵痛、寄合松平禱之丞様御住居向半潰、
同内藤鍛(カ)之丞様御住居向不残潰、御留守居佐野日向守様御住
居少々破損、九鬼長門守様内外大破、松平安芸守様表御長屋
内御長屋共所々破損、松平美濃守様表御門続御長屋半潰、相
馬大膳亮様・板倉周防守様裏門通所々破損、虎之御門内高木
主水正様表御長屋大破、内藤能登守様御長屋痛、松平伯耆守
様同断、西尾隠岐守様御住居向外土塀大破、三浦志摩守様同
断、虎御門外御勘定所石谷因幡守様内外少々痛、京極佐渡守
様同断此辺御旗本屋敷格別之痛無之、溜池松平美濃守様御中
屋敷表門続御長屋一棟潰、松平大和守様内外御長屋御住居向
共大破、山口筑前守様外通少々痛、松平日向守様表御門大破、
御住居向内御長屋少々破損、大目付土岐丹波守様御小姓組番
頭横田筑後守様内外少々ツゝ破損、戸田采女正様内御長屋六
棟程御住居向少々潰、定火消小出織部様内外大破、江戸見坂
土岐美濃守様大破、松平右近将監様内外所々破損、西ノ久保
天徳寺光明寺中所々山崩、西之久保町家此辺五分通大破、麻
布市兵衛町通稲垣安芸守様表長屋痛、此辺格別之痛無之、南
部遠江守様御長屋大破、御住居向所々破損、麻布六本木表高
家畠山民部大輔様表御長屋土塀等破損、五嶋左衛門尉様内外
大破、松平左近将監様御中屋敷内外破損、飯倉片町上杉駿河
守様御屋敷表御門痛、内御長屋所々大破、狸穴戸沢上総介様
内外御長屋向大破、飯倉町両側共七分通大破、麻布古川端松
平山城守様・保科弾正忠様・寄合松平八十郎様・山内遠江守
様都而此辺格別之痛無之、麻布一本松交代寄合山崎主税助様
土塀少々痛、松平陸奥守様御下屋敷同断、南部坂交代寄合松
平与次郎様御住居向少々破損、長坂御使番有馬殿三郎様表御
長屋半潰、百姓町内藤起之進様格別之痛無之、田ケ窪小笠原
益之助様・毛利左京亮様・内田主殿頭様少々痛格別之破損無
之、麻布白銀台町目黒行人坂森伊豆守様此辺格別之痛無之、竜
土伊達遠江守様内外御長屋向大破、遠藤但馬守様御下屋敷内
御長屋所々潰、松平大膳太夫様御下屋敷外廻り塀大破、鍋嶋
甲斐守様内外破損、檜坂御書院番頭花房志摩守様・一柳播磨
守様処々痛、赤坂三河台御旗本屋敷格別痛無之、今井谷毛利
淡路守様・鍋嶋熊次郎様内外所々損、谷播磨守様表御門半潰、
内御長屋少々痛、赤坂氷川水野日向守様表御長屋少々潰、同
清水谷辺五分通大破、三分坂酒井鐘之助様御住居向半潰、青
山宮様前通百人町松平左京大夫様・久保町松平志摩守様・お
ん田松平近江守様此辺格別之痛無之、赤坂薬研坂松平左兵衛
督様塀表御門痛、同所中奥御小姓青山伊賀守様内外大破、御
鉄炮方井上又次郎様格別之痛無之、赤坂御門外定火消米津小
太夫様内外御長屋少々破損、此辺町家五分通痛、喰違外紀伊
様御屋敷内外少々破損、赤坂田町二丁目ゟ四丁メ迄不多潰、
赤坂御門所々破損御門内松平出羽守様表御門御長屋少々破
損、大目附堀伊豆守様御住居向少々痛、岡部筑前守様内御長
屋所々大破、渡部備中守様同断鳥居丹羽守様御中屋敷内外少
少破損、安部摂津守様内御長屋大破、山王町町家五分通大破
半蔵御門外糀町番町不多四ツ谷通
市ケ谷御門外方
半蔵御門御多門大破、大面番所同断、御門外定火消能勢熊之
助様内外少々痛松平兵部大輔様表御長屋所々破損、京極飛驒
守様同断、平川天神社大破、同前町辺大破、元山王町三軒屋
此辺大破、寄合永井兼之助様・中奥御番島津式部様内外少々破
損、駒井小路西丸御目付駒井左京様同断、寄合三枝宗四郎様
内外大破、糀町通四ツ谷御門迄両側五分通大破、同八丁目稲
垣摂津守様内御長屋等少々後之方表御長屋大破、紀尾井坂井
伊掃部頭様御中屋敷内外大破、紀伊様御中屋敷内外所々大破、
半蔵御門外南部丹波守様・永井若狭守様・前田丹後守様此辺
格別之痛無之、新道壱番町此辺同断、二番町御目付岡部駿河
守様・大目付筒井肥前守様・下田奉行井上信濃守様此辺右同
断、四ツ谷御門定火消屋敷表長屋少々痛、中奥御小姓牧野佐
渡守様御住居向表長屋少々破損、尾張様御家老成瀬隼人正様
同断、六番町御目付松平久之丞様・日光奉行松平上総介様此
辺少々宛痛、御目付大久保右近将監様同断、西丸御目付楫斐
与右衛門様寄合、高井石見守様都而格別之痛無之、三番町辺
同断、駿府御城代坪内伊豆守様後之方表長屋少々破損、堀田鎮
太郎様御長屋御住居向共所々損、四番町板倉内膳正様同断、
御留守居加藤伯耆守様・交代寄合溝口又十郎様少々宛痛、表高
家織田人太郎様内外大破、市谷御門西番所少々破損、御門外
左内坂定火消岡田将監様所々大破、浄留理坂紀伊様御家老水
野土佐守様・尾張様御屋敷内御長屋所々潰、御殿向少々破損、
御中ノ口御玄関潰、同西表御長屋拾間程潰、月桂寺前松平佐
渡守様御中屋敷表御長屋・内御長屋共所々潰大破、市谷加賀
屋敷寄合肝煎長谷川久三郎様内外大破、御持頭服部中様内外
御長屋御住居向大破、大番頭久貝因幡守様表御門通大破、御
住居向少々破損、市ケ谷御門外町家・同田町壱丁目・二丁目
此辺大破、四ツ谷伊賀町松平摂津守様御別条無之、四ツ谷御
門外松平佐渡守様御住居向少々、内御長屋壱棟潰、中奥御小
姓柴田能登守様表御門続御長屋潰、四ツ谷御門外通町家三分
通り大破、同伝馬町通所々大破、此辺水道痛水吹出し、往来留
ル、裏通行四ツ谷湯屋横町御同朋(カ)組頭石川金阿弥様 内藤新
宿内藤駿河守様御下屋敷新宿往還都而此辺格別之痛無御座候
右之通荒増取調申上候
卯
十月
当御屋鋪破損之覚
御上屋敷御殿向・御次御茶部屋ゟ御用部屋・御数寄屋・表御
納戸・御風呂屋・北御中口迄潰、表御玄関・大書院・御内玄
関ゟ大溜辺大破、其外御会所長庵辺所々破損、西表御長屋角
御物見ゟ表御門迄之間大破、右御門脇ゟ神田裏御門迄潰、南
表御長屋格別之損無之、御土蔵不残大破、内御長屋所々損御
中屋敷、西表御長屋不残大破、川端表御長屋少々損、大御土
蔵大破、御殿向所々損、内御長屋同断、米御土蔵壱ケ所潰、
其外御土蔵不残大破
下谷御屋敷御殿所々損、同続小使部屋御掃除番休足所辺潰、
御門続表御長屋損、北表御長屋練塀共大破、内御長屋所々大
破、本所御屋敷御殿弐ケ所之内壱ケ所潰、壱ケ所大破、当時
藤山金助殿住居御長屋潰
御台場附御陳屋御屋敷内御長屋九棟荒増御出来之所七棟潰、
弐棟大破
芝清光寺所々大破御廟所惣崩
右之通
(注、以下、〝近辺施名前〟は〔藤岡屋日記〕、〔撰要永久録〕に含まれるので省略)