Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00006014
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1586/01/18
和暦 天正十三年十一月二十九日
綱文 天正十三年十一月二十九日(西暦 1586,1,18)
書名 〔高山市史〕
本文
天正十三年十一月二十九日 是夜大地震あり、白川帰雲城埋没し城主以下悉く死んだ。又益田郡竹原郷大威徳寺も一宇も残さず破壊した。
天正十三年十一月二十九日亥子刻、大地震にて白川帰雲山崩れ、屋形上下五百人余、一時に減亡す。此節常尭も御逝去【東家遠藤家記録】州内兵乱久シクシテ修補ヲ加フル事モ叶ハズ自寺坊荒廃ニ及ビタリシニ剰天正年中地震ノ為ニ破ラレテ一宇モ全カラス(飛州大地震ハ天正十三年己亥十一月廿九日也)云々(飛州志)
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 岐阜
市区町村 高山【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.002秒