Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID H00010801
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1828/12/18
和暦 文政十一年十一月十二日
綱文 1828年越後三条地震(文政十一年十一月十二日)
書名 〔成田村横山家稲刈覚帳〕
本文
文政十一子ノ年分 九月六日初メ
一、五拾弐束  西かた田   一、三百八拾五匁 買添かり又田
一、百七十八束 かつき田   一、三百九束   深町
一、弐拾束   川原田    一、百十五束   八十苅
一、百七十三束 大田百三十苅
〆干弐百五十八束
右者中作也、春夏度々雨振り水沢山、蚕ハ五十年已来ノ上作也
諸色ノ品物高直也
秋米壱貫七百五十文 大豆壱原九百文
秋揚上々 弐十年ニ壱度年也 苅初〓廿二日ニ不残仕まう、十一月ノ十二日五つ時大地震、越後之国三条・与板・長岡・守泊り不残、其辺ハ家こわれ火事となる
○本史料は天明六年~明治元年のうち、地震記事が記される文政十一年の記事のみ掲げた。
出典 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】
ページ
備考
都道府県 山形
市区町村 長井【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒