Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID H00010802
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1828/12/18
和暦 文政十一年十一月十二日
綱文 1828年越後三条地震(文政十一年十一月十二日)
書名 〔天保四年巳年飢饉控〕
本文
一、天保四巳年飢饉ニ相成候儀ハ、六年以前文政十一戊子年古来より聞伝もなき大蝗年、其上水損ニ而絶作罷成、尤大麦共絶入其上七月九日八ツ時頃よりあめニ罷成、同十一日より十四日迄洪水ニ而酒田御蔵濡米壱万六千表程有之、御払ニ罷成候而壱表ニ付代九百拾五文ツヽニ而当村五拾表拝借仕、無利五ケ年賦上納被仰付、其上御年貢不残札上納、尤代金拝借五歩利拾ケ年賦被仰付、但買入直段弐拾弐表弐分、其上極窮者江御救米被下置候而漸々取続罷在候、同年七月八日若殿様初御入国被遊候、同十一月十二日辰刻越後国大地震ニ而三条与申処町家五千軒之処惣潰之由、依之死人七千人程御座候与聞ユ
○本史料には「天保四癸巳年洪水并地震御届書写」も所収されている。
出典 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.003秒