Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1740/99/99 元文五年 〔出羽風土略記〕 [未校訂]元文五年五月上旬にも山上の内、瑠璃の壷不動石硫黄谷といへゐ所東西三百間、南北八十間程燒けた... 増訂大日本地震史料 第2巻 353 詳細
1740/99/99 元文五年 〔大泉叢誌〕 [未校訂]元文五年申六月十日、瑠璃ノ壷卜申所其他右ノ近處不動石ト申所ノ方土石燒ケ、煙り立申候、尤モ麓... 増訂大日本地震史料 第2巻 353 詳細
1740/99/99 元文五年 〔遊佐大圧屋阿部氏御用〕 [未校訂]乍恐口上書を以申上候今度島海山え自願と申候而毎年虫除御禮御祈祷ニ惣衆徒参詣仕候仍雨當月六日... 増訂大日本地震史料 第2巻 353 詳細
1740/99/99 元文五年 〔花巻市史〕 [未校訂](暦のなかに記されている記録)きふ(よ)もりトもゆうしんなり(注、本文の意味明らかならず、... 新収日本地震史料 第3巻 299 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.100秒