Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1857/07/30 安政四年六月十日 〔永代日記〕○江戸 [未校訂]○十日地震両三度夜強ク発ス 新収日本地震史料 続補遺 775 詳細
1857/08/01 安政四年六月十二日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]深夜地しん少々 新収日本地震史料 第5巻 295 詳細
1857/08/01 安政四年六月十二日 〔日記〕○江戸徳島県立図書館 [未校訂]十二日 夜九つ頃少々地震 新収日本地震史料 第5巻 295 詳細
1857/08/01 安政四年六月十二日 〔堀敦斎日記〕○江戸 [未校訂]十二日 晴温暑 夜地震 新収日本地震史料 第5巻 295 詳細
1857/08/01 安政四年六月十二日 〔江戸詰中日記〕○江戸 [未校訂]辛酉十二日 曇昼後快晴 夜八ッ比地震癸亥十四日 曇滂晴八過ゟ夕立雷 夜九半時地震少し 新収日本地震史料 補遺 1032 詳細
1857/08/02 安政四年六月十三日 〔(遠山家)領主日記〕○江戸 [未校訂]六月十三日 快晴 暑厳シ今暁八ツ半頃余程ノ震一ツアリ 新収日本地震史料 第5巻 296 詳細
1857/08/02 安政四年六月十三日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十三日壬戌 晴 暁寅時地震 新収日本地震史料 第5巻 296 詳細
1857/08/02 安政四年六月十三日 〔堀敦斎日記〕○江戸 [未校訂]十四日 晴午後雷欲雨夜小雨 即夜半地震 新収日本地震史料 第5巻 296 詳細
1857/08/15 安政四年六月二十六日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿六日乙亥 晴夜陰 酉時地微震 新収日本地震史料 第5巻 296 詳細
1857/08/24 安政四年七月五日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]夜中地しん入り候由 新収日本地震史料 第5巻 297 詳細
1857/08/24 安政四年七月五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同五日甲申 快晴、南風烈 戌下刻少々地震 子ノ刻菊川町出火無程鎮火 新収日本地震史料 第5巻 297 詳細
1857/09/01 安政四年七月十三日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十三日壬辰 薄晴午後細雨 酉時地頗震 夜晴 新収日本地震史料 第5巻 298 詳細
1857/09/01 安政四年七月十三日 〔堀敦斎日記〕○江戸 [未校訂]十三日 晴 夜地少震 新収日本地震史料 第5巻 298 詳細
1857/09/01 安政四年七月十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十三日壬辰 曇、折々小雨午ノ刻過ゟ陰晴大暑夕刻ゟ晴 酉ノ刻地震 夜中雨 新収日本地震史料 第5巻 298 詳細
1857/09/01 安政四年七月十三日 〔永代日記〕○江戸 [未校訂]△十三日夕地震強し長し跡ニ雨 新収日本地震史料 続補遺 776 詳細
1857/09/01 安政四年七月十三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.57 [未校訂]十三日 辰 折々雨昼後晴夜六半比地しん十九日 戌 晴暑同(甚シ)前今暁七ッ比地しん昼少々地... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 610 詳細
1857/09/10 安政四年七月二十二日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿二日辛丑 雨晩歇陰 暁卯時地震 夜雨甚且雷 新収日本地震史料 第5巻 299 詳細
1857/09/10 安政四年七月二十二日 〔永代日記〕○江戸 [未校訂]△廿二日朝六ツ地震長ク強し 新収日本地震史料 続補遺 777 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]八月朔日朝五時薄曇、西南風、明ケ六半時頃地震。 日本地震史料 689 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 〔(遠山家)領主日記〕○江戸 [未校訂]八月大朔日 昨夜中ゟ風雨昼ゟ天 朝六ツ時震□(一カ)ツあり 新収日本地震史料 第5巻 299 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]八月朔己酉 暁風雨烈午後晴 酉時地頗震三日辛亥 晴晩陰 午時地震 新収日本地震史料 第5巻 299 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]日暮地震少し 新収日本地震史料 第5巻 300 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 〔江戸日記〕津山藩 [未校訂]朔日乙酉 朝風雨五時分晴 朝暮地震 新収日本地震史料 第5巻 300 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 〔堀敦斎日記〕○江戸 [未校訂]朔終 朝大風雨午后霽 今朝地微震二日 晴時地震三日 晴時地震 新収日本地震史料 第5巻 300 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同三日辛亥 快晴 未之刻頃地震 夕刻曇 新収日本地震史料 第5巻 300 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 〔(小松藩)会所日記〕○江戸 [未校訂]八月廿四日 一江戸本月六日出両便、大坂廿日出御用書共、相場便ニ而来(中略)八朔前夜来雨、暁... 新収日本地震史料 第5巻 300 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]朔日 一暮六時過地震為伺御機嫌治兵衛玄雄奥へ出ル 新収日本地震史料 補遺 1033 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]八月朔日 前夜ゟ大風雨ニテ朝五半時頃ゟ快晴 夜六時過地震八月三日 晴 九時過地震 新収日本地震史料 補遺 1033 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 〔永代日記〕○江戸 [未校訂]八月朔日□今日残暑甚強し朝夕地震也 新収日本地震史料 続補遺 777 詳細
1857/09/18 安政四年八月一日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、富沢家文書30J-2049-14 [未校訂]一朔日己酉日和暑気(中略)夕方地しん大ニ震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 610 詳細
1857/09/20 安政四年八月三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.57 [未校訂]三日 亥 晴美日昼過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 610 詳細
1857/10/24 安政四年九月七日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]暁少々地しん 新収日本地震史料 第5巻 315 詳細
1857/10/29 安政四年九月十二日 〔江戸詰中日記〕○江戸 [未校訂]庚寅十二日 曇晴 地震暮六過 新収日本地震史料 補遺 1041 詳細
1857/10/29 安政四年九月十二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.57 [未校訂]十二日 寅 曇風夜六ッ比両度地しん二十九日 未 陰晴不定風今暁六ッ前地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 611 詳細
1857/10/29 安政四年九月十二日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2049-14 [未校訂]一廿一日庚亥日和(中略)今八ッ時過地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 611 詳細
1857/11/07 安政四年九月二十一日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]九月二十一日午中晴天、無風、八ツ半時頃地震。 日本地震史料 691 詳細
1857/11/07 安政四年九月二十一日 〔柏村日記〕○江戸 [未校訂]九月廿一日 晴一夕方七時余程之地震ニ付 御前様江御機嫌伺御使者被仰付御小姓相勤候事 新収日本地震史料 第5巻 316 詳細
1857/11/07 安政四年九月二十一日 〔(遠山家)領主日記〕○江戸 [未校訂]九月廿一日 天 九半過震一ツ有之 新収日本地震史料 第5巻 316 詳細
1857/11/07 安政四年九月二十一日 〔堀敦斎日記〕○江戸 [未校訂]廿一日 晴 日昳地震 新収日本地震史料 第5巻 316 詳細
1857/11/07 安政四年九月二十一日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿一日己亥 晴 未後地震 ○立冬 ○晴未後地震 新収日本地震史料 第5巻 316 詳細
1857/11/07 安政四年九月二十一日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]地しん少々夕七時 新収日本地震史料 第5巻 316 詳細
1857/11/07 安政四年九月二十一日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]九月廿一日一八時過地震ニ付為伺御機嫌治兵衛善策奥へ罷出之 新収日本地震史料 補遺 1041 詳細
1857/11/07 安政四年九月二十一日 〔江戸詰中日記〕○江戸 [未校訂]己亥廿一日 日和地震八半時 新収日本地震史料 補遺 1041 詳細
1857/11/07 安政四年九月二十一日 〔永代日記〕○江戸 [未校訂]△廿一日夕七ツ地震也 新収日本地震史料 続補遺 779 詳細
1857/11/11 安政四年九月二十五日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]夜暮過少々地しん 新収日本地震史料 第5巻 317 詳細
1857/11/15 安政四年九月二十九日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿九日丁未 晴風 今暁卯時地震 新収日本地震史料 第5巻 317 詳細
1857/11/15 安政四年九月二十九日 〔堀敦斎日記〕○江戸 [未校訂]廿九日 晴 鶏鳴地震 新収日本地震史料 第5巻 317 詳細
1857/11/15 安政四年九月二十九日 〔永代日記〕○江戸 [未校訂]△廿九日暁八ッ過地震強し 新収日本地震史料 続補遺 780 詳細
1857/11/19 安政四年十月三日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]三日辛亥 雨 辰後地震 新収日本地震史料 第5巻 318 詳細
1857/11/19 安政四年十月三日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]朝五時頃地しん少々(中略)夜五少々地しん亥の子也 新収日本地震史料 第5巻 318 詳細
1857/11/19 安政四年十月三日 〔山口直毅日記〕○江戸東京都公文書館蔵 FE-021 [未校訂]い 三 日 今暁ゟ少し雨五ツ半頃ゟ本降同刻少し地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 486 詳細
1857/11/29 安政四年十月十三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.57 [未校訂]十三日 寅 晴風今暁七ッ半時地しん火事二度二十三日 未 晴昼ゟ少々暖気也昼二度地震夜六ッ半... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 611 詳細
1857/12/02 安政四年十月十六日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十六日甲子 陰晩雨 亥後地震 新収日本地震史料 第5巻 318 詳細
1857/12/09 安政四年十月二十三日 〔ヒュースケン日本日記〕○江戸▽ [未校訂]一八五七年十二月九日 水曜日軽い地震あり 新収日本地震史料 第5巻 319 詳細
1857/12/27 安政四年十一月十二日 〔浦日記〕○江戸 [未校訂]十一ノ十二日 夕雷一夜五ツ時分地震激動之事(天気)十一ノ十六日 同一夜六半時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 320 詳細
1857/12/27 安政四年十一月十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十六日癸巳 快晴 酉中刻頃地震 新収日本地震史料 第5巻 320 詳細
1857/12/28 安政四年十一月十三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.57 [未校訂]十三日 寅 九ツ比ゟ雲晴夜ニ入地しん十六日 巳 晴風夜五ッ比弐度地しん十八日 未 晴今暁八... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 611 詳細
1857/12/28 安政四年十一月十三日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]十八日 晴天。(中略)今暁八時強キ地震有。甚敷驚。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 611 詳細
1857/99/99 安政四年 〔堀田正睦日記 四〕東京大学史料編さん所 [未校訂]同廿日(安政四年九月)一夫より平服之儘越中守同道平川口ゟ退散、小石川伝通院江相越表門通中門... 新収日本地震史料 補遺 1042 詳細
1858/01/02 安政四年十一月十八日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]十七日夜中丑刻地しん、少々つよし。 日本地震史料 691 詳細
1858/01/02 安政四年十一月十八日 〔柏村日記〕○江戸 [未校訂]十一月十七日 晴一夜九半時余程之地震ニ付麻布 御二方様江御機嫌伺御使者被仰付御小姓相勤候事... 新収日本地震史料 第5巻 320 詳細
1858/01/02 安政四年十一月十八日 〔浦日記〕○江戸 [未校訂]十一ノ十七日 天気一夜九ツ半時分大分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 320 詳細
1858/01/02 安政四年十一月十八日 〔ヒュースケン日記〕○江戸▽ [未校訂](○一八五七年一月二日 安政四年十一月十八日)その時だしぬけに家がひどく揺れはじめた。ベッ... 新収日本地震史料 第5巻 320 詳細
1858/01/02 安政四年十一月十八日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]夜中丑刻地しん少々つよし 新収日本地震史料 第5巻 320 詳細
1858/01/02 安政四年十一月十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十七日甲午 快晴 子ノ下刻地震 新収日本地震史料 第5巻 320 詳細
1858/01/02 安政四年十一月十八日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十八日乙未 晴 寅時地震 新収日本地震史料 第5巻 320 詳細
1858/01/02 安政四年十一月十八日 〔江戸日記〕津山藩 [未校訂]十一月十八日 晴 暁八時地震 新収日本地震史料 第5巻 320 詳細
1858/01/02 安政四年十一月十八日 〔堀敦斎日記〕○江戸 [未校訂]十八日 鶏鳴地大震 直入殿奉候 新収日本地震史料 第5巻 320 詳細
1858/01/02 安政四年十一月十八日 〔永代日記〕○江戸 [未校訂]△十七日夜九ツ半過地震強し 新収日本地震史料 続補遺 782 詳細
1858/01/13 安政四年十一月二十九日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十一月二十九日夕七時曇天、北西風、夜五ツ半時頃小雨、北風、地震。 日本地震史料 691 詳細
1858/01/13 安政四年十一月二十九日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]廿九日夜中地震、少々に而長し。 日本地震史料 692 詳細
1858/01/13 安政四年十一月二十九日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿九日丙午 雨○陰 亥後地震 新収日本地震史料 第5巻 322 詳細
1858/01/13 安政四年十一月二十九日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]夜中地震少々に而長し 新収日本地震史料 第5巻 322 詳細
1858/01/18 安政四年十二月四日 〔永代記録帳〕○江戸五島美術館 [未校訂]一四日 昼四ツ時地震入る 新収日本地震史料 第5巻 323 詳細
1858/01/23 安政四年十二月九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.57 [未校訂]九日 辰 陰晴不定地しん十日 巳 曇夜ニ入雨昼夜地しん一度ツヽ十一日 午 雨雪昼ゟ晴大風朝... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 612 詳細
1858/01/23 安政四年十二月九日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]十一日 昨夜より雨。朝雪。昼後より晴ル。朝五時前地 震有之。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 612 詳細
1858/01/25 安政四年十二月十一日 〔浦日記〕○江戸 [未校訂]十二ノ十一日 氷雪昼ゟ晴一今朝五ツ前地震之事 新収日本地震史料 第5巻 323 詳細
1858/01/25 安政四年十二月十一日 〔堀敦斎日記〕○江戸 [未校訂]十一日 風雪午後霽 平明地震 新収日本地震史料 第5巻 323 詳細
1858/01/25 安政四年十二月十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十一日戊午 雨 卯之中刻地震少々 辰之刻頃ゟ雪巳之下刻止午之刻過ゟ晴北風烈 新収日本地震史料 第5巻 323 詳細
1858/01/25 安政四年十二月十一日 〔永代日記〕○江戸 [未校訂]△十日夕方ゟ雨翌四ッ過天雪落し朝地震也 新収日本地震史料 続補遺 783 詳細
1858/02/10 安政四年十二月二十七日 〔江戸勤方日記〕○江戸神宮文庫 [未校訂]一廿七日 九ツ過ゟ雪 七ツ時頃地震 新収日本地震史料 第5巻 323 詳細
1858/03/04 安政五年一月十九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.58 [未校訂]十九日 申 陰晴不定夕小雨今暁地しん少々二十日 酉 曇時々雨夜明地しん少々 日本の歴史地震史料 拾遺 三 612 詳細
1858/03/09 安政五年一月二十四日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿四日辛丑 雨 酉後地微震 新収日本地震史料 第5巻 325 詳細
1858/03/09 安政五年一月二十四日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]廿四日 雨天。夜六時過地震。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 612 詳細
1858/03/27 安政五年二月十三日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]二月十三日朝五時曇天、無風、朝五ツ時頃地震。 日本地震史料 692 詳細
1858/03/27 安政五年二月十三日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]十三日明方地しん少しつよし。 日本地震史料 692 詳細
1858/03/27 安政五年二月十三日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十三日己未 陰南風 辰時地頗震 新収日本地震史料 第5巻 325 詳細
1858/03/27 安政五年二月十三日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]明方地しん少しつよし 新収日本地震史料 第5巻 325 詳細
1858/03/27 安政五年二月十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十三日己未 曇 南風烈 辰之刻過地震 新収日本地震史料 第5巻 325 詳細
1858/03/27 安政五年二月十三日 〔永代日記〕○江戸 [未校訂]△十三日夜地震強し 新収日本地震史料 続補遺 785 詳細
1858/03/27 安政五年二月十三日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]十三日 曇。朝五時地震有ル。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 612 詳細
1858/03/27 安政五年二月十三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.58 [未校訂]十三日 未 曇(中略)朝五ッ時分餘程之地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 612 詳細
1858/04/07 安政五年二月二十四日 〔浦日記〕○江戸 [未校訂]二ノ廿四 天気一夜五ツ時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 326 詳細
1858/04/08 安政五年二月二十五日 〔浦日記〕○江戸 [未校訂]二ノ廿五日 天気一夜八ツ時分地震長く有之候事 新収日本地震史料 第5巻 326 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔松平家(三河西尾)文書〕東京大学史料編さん所 [未校訂]私在所越中国富山去ル二月廿五日夜子之下刻大地震之節本家加賀中納言領分新川郡之内常願寺川水山... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 613 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸本多治子家文書 [未校訂](二月)廿六日壬申 陰 寅時地頗震未後又震 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 660 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔藤岡屋日記〕○江戸東京都公文書館 [未校訂]二月廿五日 夜八ツ半過頃地震長し此地震は越中加賀能登大地震にて其響なるよし越中富山城崩れ加... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 660 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔永代日記〕○江戸 水口日野町 高尾健太郎氏蔵 [未校訂]△廿六日暁八ツ時長ク地震也○同様地震強し△廿六日加賀越前能登大地震也八月□二月廿六日越中国... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1199 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔桜田梅渓日記〕○江戸斎藤報恩会 [未校訂]二十五日晴(中略)夜八ツ時地震 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1201 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔硯北日録〕○江戸 [未校訂]廿五日辛未陰疾未愈(ママ)夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 491 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.187秒