資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1713/08/01 | 正徳三年六月十一日 | 〔月堂見聞記〕 | [未校訂]○六月十一日夜八ツ過、地震余程仕候、此れ五穀豊年の端之由、古老の百姓申候 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 270 | 詳細 |
1713/08/01 | 正徳三年六月十一日 | 〔續史愚抄〕 故弁殿御記 輝光卿記 番衆記 | [未校訂]十一日丙戌、地火動○故弁殿御記、輝光卿記、番衆記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 270 | 詳細 |
1713/08/19 | 正徳三年六月二十九日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]六月廿九日午刻白灰砂降 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 270 | 詳細 |
1713/12/03 | 正徳三年十月十六日 | 〔李朝實録〕 | [未校訂]江原道地震、有声如雷 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 270 | 詳細 |
1713/12/28 | 正徳三年十一月十一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十一月十一日戌下刻地震○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 270 | 詳細 |
1714/01/22 | 正徳三年十二月七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]極月七日卯刻前地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 270 | 詳細 |
1714/02/01 | 正徳三年十二月十七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十四日酉下剋地震○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 270 | 詳細 |
1714/02/10 | 正徳三年十二月二十六日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十二月廿六日戌剋少々地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 270 | 詳細 |
1714/02/11 | 正徳三年十二月二十七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]同廿七日卯刻前地震有之 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 271 | 詳細 |
1714/03/07 | 正徳四年一月二十一日 | 〔宮地日記〕 | [未校訂]○二十一日申刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 271 | 詳細 |
1714/03/16 | 正徳四年二月一日 | 〔宮地日記〕 | [未校訂]○朔日曇戌刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 271 | 詳細 |
1714/04/24 | 正徳四年三月十一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十一日未上刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 271 | 詳細 |
1714/05/14 | 正徳四年四月一日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]四月一日、申下刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 272 | 詳細 |
1714/05/25 | 正徳四年四月十二日 | 〔續史愚抄〕 基長卿記 | [未校訂]十二日癸未、頃日、日月倶赤、因自法皇被仰御祈於所々、密儀而御慎云、○基長卿記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 272 | 詳細 |
1714/05/25 | 正徳四年四月十二日 | 〔月堂見聞記〕 | [未校訂]四月、同月上旬、大和金剛山の辺、土降申候由にて、木葉抔に土たまり有之候由、京都にても三月頃... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 272 | 詳細 |
1714/06/16 | 正徳四年五月五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]五月五日午刻少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 273 | 詳細 |
1714/08/11 | 正徳四年七月二日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]七月二日午下刻少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 273 | 詳細 |
1714/09/17 | 正徳四年八月九日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]八月九日、申刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 273 | 詳細 |
1714/09/17 | 正徳四年八月九日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]九日申刻過地震少々 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 273 | 詳細 |
1714/11/25 | 正徳四年十月十九日 | 〔月堂見聞集〕 | [未校訂]○江戸より申來十月十九日夜八つ時藥程地震仕候 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 273 | 詳細 |
1715/02/01 | 正徳四年十二月二十七日 | 〔月堂見聞集〕 | [未校訂]○同廿七日夜半過、大地震一度、○以下原文欠文 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 273 | 詳細 |
1715/02/01 | 正徳四年十二月二十七日 | 〔後史愚抄〕 輝光卿記 | [未校訂]廿七日乙未、地動、○輝光卿記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 273 | 詳細 |
1715/04/18 | 正徳五年三月十五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十五日己刻少々地震、御安全、○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 273 | 詳細 |
1715/04/24 | 正徳五年三月二十一日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]三月二十一日、亥中刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 274 | 詳細 |
1715/04/28 | 正徳五年三月二十五日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]三月二十五日、丑刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 274 | 詳細 |
1715/05/09 | 正徳五年四月七日 | 〔有章院實紀〕 | [未校訂]○七日○四月この日地震す、(日記) | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 274 | 詳細 |
1715/05/10 | 正徳五年四月八日 | 〔有章院實紀〕 | [未校訂]○八日○四月此日また地震す、(日記) | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 274 | 詳細 |
1715/06/24 | 正徳五年五月二十三日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]五月二十三日、亥刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 274 | 詳細 |
1715/07/19 | 正徳五年六月十九日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十九日卯ノ中刻地震、御宮御安全之 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 274 | 詳細 |
1715/07/19 | 正徳五年六月十九日 | 〔有章院實紀〕 | [未校訂]○十九日○六月今朝地震せしかば、四品以上の人々より使もて御けしき伺ふ、(日記) | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 274 | 詳細 |
1715/07/28 | 正徳五年六月二十八日 | 〔有吉記録〕 高野庄屋有吉家文書 | [未校訂]同○正徳五年六月廿八日晝夜五度大地震、同廿九日晝夜二度の地震有り | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 274 | 詳細 |
1715/07/30 | 正徳五年七月一日 | 〔續史愚抄〕 番衆記輝光卿記 | [未校訂]一日甲午、地動○番衆記輝光卿記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 274 | 詳細 |
1715/08/03 | 正徳五年七月五日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]七月五日、辰後刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 274 | 詳細 |
1715/08/26 | 正徳五年七月二十八日 | 〔因府年表〕 | [未校訂]廿八日地震あり、翌廿九日八朔にも動揺止まず | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 275 | 詳細 |
1715/09/10 | 正徳五年八月十三日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十三日、寅刻地震少々、○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 275 | 詳細 |
1715/09/24 | 正徳五年八月二十七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]廿七日子刻少々地震有之、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 275 | 詳細 |
1715/10/15 | 正徳五年九月十八日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]九月十八日、亥ノ上刻地震少々 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 275 | 詳細 |
1715/10/19 | 正徳五年九月二十二日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]九月二十二日、寅刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 275 | 詳細 |
1715/10/20 | 正徳五年九月二十三日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]九月二十三日、卯刻地震、申刻又地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 275 | 詳細 |
1715/10/21 | 正徳五年九月二十四日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]九月二十四日、申下刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 275 | 詳細 |
1715/11/05 | 正徳五年十月十日 | 〔宮地日記〕 | [未校訂]○十日亥刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 275 | 詳細 |
1715/11/08 | 正徳五年十月十三日 | 〔宮地日記〕 | [未校訂]○十三日、己刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 275 | 詳細 |
1715/11/27 | 正徳五年十一月二日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]二日、戌上刻地震、御安全、○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 276 | 詳細 |
1715/12/06 | 正徳五年十一月十一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]霜月十一日酉ノ下刻地震少々 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 276 | 詳細 |
1715/12/20 | 正徳五年十一月二十五日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]十一月二十五日、戌刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 276 | 詳細 |
1715/99/99 | 康〓514年 | 〔月堂見聞集〕 | [未校訂]○當月に入候て、神泉苑の池水赤く罷成候、前年京都大火の前に、か様の事在之由にて、祈祷も在之... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 273 | 詳細 |
1715/99/99 | 康〓514年 | 〔淡水縣誌〕 | [未校訂]秋九月地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 275 | 詳細 |
1715/99/99 | 康〓514年 | 〔臺湾府誌〕 | [未校訂]秋九月地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 275 | 詳細 |
1716/01/24 | 正徳五年十二月三十日 | 〔李朝實録〕全羅道長興康津 | [未校訂]全羅道長興康津等地震、声如擂鼓 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 276 | 詳細 |
1716/02/27 | 正徳六年二月五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]同五日午后刻地震、御安全、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 276 | 詳細 |
1716/03/11 | 正徳六年二月十八日 | 〔三國名勝圖會〕 | [未校訂]夜霧島山ノ内小林曽於郡境、笈掛嶽ノ北金剛界胎藏界両部池ノ辺、新燃二ケ所燃出ル、依之小林辺震... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 276 | 詳細 |
1716/03/11 | 正徳六年二月十八日 | 〔霧島東神社社記〕 | [未校訂]享保元年丙申の年二月十八日霧島三山噴出致し、百萬の雷一度に轟くばかり、黒煙は一千丈許も上り... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 276 | 詳細 |
1716/05/30 | 正徳六年四月十日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十日申中刻地震、御宮中御安全、○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 277 | 詳細 |
1716/06/18 | 正徳六年四月二十九日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]廿九日辰刻過少々地震有之、○中略未刻少前地震、御安全、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 277 | 詳細 |
1716/08/12 | 享保元年六月二十五日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]六月二十五日、夜中少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 277 | 詳細 |
1716/09/01 | 享保元年七月十六日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十六日丑刻地震、○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 277 | 詳細 |
1716/10/26 | 享保元年九月十二日 | 〔宮地日記〕 | [未校訂]○十二日卯刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 277 | 詳細 |
1716/11/09 | 享保元年九月二十六日 | 〔三國名勝圖會〕 | [未校訂]此時高原狹野社、神徳院、霧島東在所社、錫杖院、小林霧島中央宮、瀬戸尾寺及ビ高原、高崎、小林... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 278 | 詳細 |
1716/11/09 | 享保元年九月二十六日 | 〔同書〕 | [未校訂]霧島山両部池ノ辺新ニ大ニ燃出ル、高原東霧島狹野権現ノ社神徳院寺中門前並高原野町小林瀬戸尾権... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 278 | 詳細 |
1716/11/09 | 享保元年九月二十六日 | 〔同上〕 | [未校訂]東霧島社狹野神體ハ守出シ、瀬戸尾社神體ハ後日焼跡ヨリ掘出ス、今曉福山町ノ者共男女十一人瀬戸... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 278 | 詳細 |
1716/11/09 | 享保元年九月二十六日 | 〔霧島東神被社記〕 | [未校訂]それより時々噴火ありしのみなるが、九月廿六日に至り、俄然大噴火あり、同未の刻より益々激しく... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 278 | 詳細 |
1716/11/09 | 享保元年九月二十六日 | 〔伊和地季安舊記〕 | [未校訂]霧島山神火大いに起り、絶頂北の暖燃え、翌年正月又大いに燃え、三四年間灰の降ること春霞の如く... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 279 | 詳細 |
1716/11/16 | 享保元年十月三日 | 〔東藩史稿〕 | [未校訂]十月三日、仙臺地震所々破損アリ、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 279 | 詳細 |
1716/11/27 | 享保元年十月十四日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十四日、刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 279 | 詳細 |
1716/12/09 | 享保元年十月二十六日 | 〔若松御用帳〕 | [未校訂]十月廿六日夜九つ時分、南方鳴事一時餘、一大鼓を打ことく地震一同に仕、其の後、○以下缺文(武... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 279 | 詳細 |
1716/12/13 | 享保元年十月三十日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]丗日丑刻少地震有之 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 280 | 詳細 |
1716/12/14 | 享保元年十一月一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十一月朔日丑后刻少々地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 280 | 詳細 |
1716/99/99 | 享保元年 | 〔月堂見聞集〕 | [未校訂]○七月中旬の比より、大和國葛城山大に鳴動す、法螺貝山より出て其行衛は不知、依之南都の葛籠山... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 277 | 詳細 |
1717/01/18 | 享保元年十二月六日 | 〔田所氏記録〕 | [未校訂]享保元丙申年十二月六日、夜大地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 280 | 詳細 |
1717/01/18 | 享保元年十二月六日 | 〔月堂見聞集〕 | [未校訂]○同六日夜九ツ前地震仕候、大阪は余程夥敷候よし | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 280 | 詳細 |
1717/01/18 | 享保元年十二月六日 | 〔田辺萬代記〕 | [未校訂]享保元年十二月六日田辺地大〓震ふ | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 280 | 詳細 |
1717/01/18 | 享保元年十二月六日 | 〔田辺町大帳〕 | [未校訂]享保元年極月六日の夜大地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 280 | 詳細 |
1717/01/18 | 享保元年十二月六日 | 〔後史愚抄〕 輝光卿記 | [未校訂]六日壬辰、地動、○輝光卿記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 280 | 詳細 |
1717/02/13 | 享保二年一月三日 | 〔承寛襍録〕 | [未校訂]享保二年正月申未由、松平薩摩守領内、日向國鶴鳴山、去年九月〓焼出し、震動相止不申候處、舊臘... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 280 | 詳細 |
1717/02/13 | 享保二年一月三日 | 〔八丈嶹年表〕 | [未校訂]享保二酉年三日辰ノ刻頃ヨリ中天夜陰ノ如ク闇ニ成ル、伹東西南北ノ麓ハ晴天、島中郷里家々ノ内暫... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 281 | 詳細 |
1717/02/13 | 享保二年一月三日 | 〔三國名勝國會〕 | [未校訂]正月七日又燃エ、俗ニ両郡藏新燃トイフ、諸縣郡諸邑田園、前後被災者十三萬六千三百餘區トイフ、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 281 | 詳細 |
1717/02/17 | 享保二年一月七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]七日午刻地震有之○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 282 | 詳細 |
1717/02/18 | 享保二年一月八日 | 〔有徳院實紀〕 | [未校訂]享保二年正月八日、地震甚し、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 282 | 詳細 |
1717/02/18 | 享保二年一月八日 | 〔月堂見聞集〕 | [未校訂]享保二年正月八日、己刻江戸大地震仕候 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 282 | 詳細 |
1717/03/13 | 享保二年二月一日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]二月一日、亥上刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 283 | 詳細 |
1717/03/21 | 享保二年二月九日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]二月九日未上刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 283 | 詳細 |
1717/03/25 | 享保二年二月十三日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]二月十三日、辰下刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 283 | 詳細 |
1717/04/28 | 享保二年三月十七日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]三月十七日、酉中刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 283 | 詳細 |
1717/05/13 | 享保二年四月三日 | 〔花印抄録〕 | [未校訂]四月三日午の下刻大地震、方々家大小破れなき所なし、里川口村馬場の辺、大橋の辺共に地取り二尺... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 283 | 詳細 |
1717/05/13 | 享保二年四月三日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]四月三日、未の刻地震天水こぼれ申候 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 283 | 詳細 |
1717/05/13 | 享保二年四月三日 | 〔萬年記〕 | [未校訂]三日、今日未刻甚地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 283 | 詳細 |
1717/05/15 | 享保二年四月五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]五日、未下刻地震、御安全之、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 283 | 詳細 |
1717/05/17 | 享保二年四月七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]七日卯刻地震○中略未刻半時少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 284 | 詳細 |
1717/06/06 | 享保二年四月二十七日 | 〔續史愚抄〕 基長卿記番衆記 | [未校訂]享保二年四月二十七日辛亥、地震大動、基長卿記番衆記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 284 | 詳細 |
1717/06/25 | 享保二年五月十七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]五月十七日卯剋過地動少々 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 284 | 詳細 |
1717/07/05 | 享保二年五月二十七日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]五月二十七日、辰中刻地震即止む、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 284 | 詳細 |
1717/07/08 | 享保二年五月三十日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]五月三十日、酉下刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 284 | 詳細 |
1717/07/09 | 享保二年六月一日 | 〔續史愚抄〕 基長卿記 番衆記 | [未校訂]六月一日甲申、地震、基長卿記、番衆記、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 284 | 詳細 |
1717/07/10 | 享保二年六月二日 | 〔月堂見聞集〕 | [未校訂]○六月二日夜五ツ半時地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 284 | 詳細 |
1717/07/19 | 享保二年六月十一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十一日己后刻地震少々、御安全之、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 284 | 詳細 |
1717/07/23 | 享保二年六月十五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]六月十五日酉刻少々地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 284 | 詳細 |
1717/07/30 | 享保二年六月二十二日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]廿二日辰刻少地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 285 | 詳細 |
1717/07/31 | 享保二年六月二十三日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]六月廿三日寅之刻地震少々、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 285 | 詳細 |
1717/08/27 | 享保二年七月二十一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]廿一日、辰刻地震少々、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 285 | 詳細 |
1717/09/20 | 享保二年八月十六日 | 〔續史愚抄〕 基長卿記 番衆記 | [未校訂]八月十六日丁酉、地震、基長卿記、番衆記、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 285 | 詳細 |
検索時間: 0.133秒