Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1856/12/20 安政三年十一月二十三日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿三日 晴 夜七ツ時頃中震 新収日本地震史料 第5巻 267 詳細
1856/12/22 安政三年十一月二十五日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿五日 晴 小震 新収日本地震史料 第5巻 268 詳細
1856/12/23 安政三年十一月二十六日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿六日 朝晴 夕方薄曇 夜度々震 新収日本地震史料 第5巻 268 詳細
1856/12/28 安政三年十二月二日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同二日 晴風 五ツ時頃中震同三日 晴暖 震同四日 曇暖 夜震度々 新収日本地震史料 第5巻 269 詳細
1857/01/12 安政三年十二月十七日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同十七日 薄曇夕方雨 夜震同十八日 晴 朝震 新収日本地震史料 第5巻 271 詳細
1857/01/17 安政三年十二月二十二日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿二日 薄曇り 夜震 新収日本地震史料 第5巻 271 詳細
1857/01/22 安政三年十二月二十七日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿七日 晴 夜震同廿八日 晴 夜震同廿九日 晴 夜震 新収日本地震史料 第5巻 271 詳細
1857/02/01 安政四年一月七日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同七日 晴 夜震中同十日 晴 夜震同十一日 薄曇り同夜小雨 中震同十四日 風寒 夜震中大 新収日本地震史料 第5巻 273 詳細
1857/02/16 安政四年一月二十二日 〔土佐国大地震幷御城下大火事且大汐実録〕高知県立図書館 [未校訂]一安政四巳年正月廿二日 夜四ツ時地震少長く大ニ震 新収日本地震史料 第5巻 274 詳細
1857/02/18 安政四年一月二十四日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿四日 薄曇 地震同廿六日 晴 (中略)夜火玉飛震同廿七日 晴 小震 新収日本地震史料 第5巻 274 詳細
1857/03/23 安政四年二月二十八日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂](二月)同廿八日 晴 朝震風少吹(三月)朔日 晴(中略)夜震同二日 曇 朝震◎ 新収日本地震史料 第5巻 277 詳細
1857/04/17 安政四年三月二十三日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿三日 曇此間雨数々降ル 震度々 新収日本地震史料 第5巻 280 詳細
1857/05/08 安政四年四月十五日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同十五日 雨 午時震 新収日本地震史料 第5巻 280 詳細
1857/05/20 安政四年四月二十七日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿七日 曇 震度々 新収日本地震史料 第5巻 281 詳細
1857/05/26 安政四年五月四日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同四日 曇 夜震中 新収日本地震史料 第5巻 281 詳細
1857/06/04 安政四年五月十三日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同十三日 朝雨 四ツ時中震同十五日 晴 中震 新収日本地震史料 第5巻 282 詳細
1857/06/14 安政四年五月二十三日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿三日 日和 度々震 新収日本地震史料 第5巻 283 詳細
1857/06/25 安政四年閏五月四日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同四日 朝曇夕晴 震同六日 日和 朝震二度 新収日本地震史料 第5巻 284 詳細
1857/06/29 安政四年閏五月八日 〔土佐国大地震幷御城下大火事且大汐実録〕高知県立図書館 [未校訂]一武州江戸閏五月八日地震中雷発諸人大ニ恐レ家ゟ外江遁出ル 新収日本地震史料 第5巻 284 詳細
1857/07/01 安政四年閏五月十日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同十一日 雨 夜震 新収日本地震史料 第5巻 285 詳細
1857/07/20 安政四年閏五月二十九日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿九日 朝暑、昼ゟモミスル 震度々 新収日本地震史料 第5巻 293 詳細
1857/07/23 安政四年六月三日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同三日 朝曇昼ゟ晴 震 新収日本地震史料 第5巻 293 詳細
1857/07/28 安政四年六月八日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同八日 日和 震同九日 朝震 新収日本地震史料 第5巻 295 詳細
1857/08/28 安政四年七月九日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同九日 日和 地震朝二度 新収日本地震史料 第5巻 298 詳細
1857/09/17 安政四年七月二十九日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿九日 雨風未時頃ゟ大風処々波高しと云 大波地震家飛長屋大破れ(後略) 新収日本地震史料 第5巻 299 詳細
1857/09/22 安政四年八月五日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同五日 夕方曇雨 夜震二度 新収日本地震史料 第5巻 300 詳細
1857/09/30 安政四年八月十三日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同十三日 曇 度々小震同十四日 曇 震度々 新収日本地震史料 第5巻 300 詳細
1857/10/04 安政四年八月十七日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同十七日 雨風少吹 此節小震折々震同廿二日 日和(中略)夜酉時頃震同廿三日 日和 夜酉刻震 新収日本地震史料 第5巻 301 詳細
1857/10/12 安政四年八月二十五日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿五日 日和 四ツ時頃中震夜亦震同廿八日 (中略)夕方小震、夜亦小震る同廿九日 日和よし... 新収日本地震史料 第5巻 313 詳細
1857/10/12 安政四年八月二十五日 〔銀米帳(幡多日記)〕○高知県 [未校訂]八月廿五日 五ツ時余程之地震外へ走り出ル、同日夜分迄少々之ゆり五六度 新収日本地震史料 第5巻 314 詳細
1857/10/12 安政四年八月二十五日 〔大変記〕○高知県香美郡赤岡町 [未校訂]一同八月廿六日 四ツ頃、又八ツ頃長陶地震二ツあり此時幡多郡宿毛より伊予九州大地震ト哉、伊予... 新収日本地震史料 第5巻 314 詳細
1857/10/12 安政四年八月二十五日 〔時変記〕○高知県夜須町 [未校訂]且又八月廿五日の朝五ツ時ゟ四ツ時に至り候場合(ママ)に大地震にて暫の長ゆりにて御座候処又々... 新収日本地震史料 第5巻 314 詳細
1857/11/02 安政四年九月十六日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同十六日(十八日カ) 度々震同十七日 震 新収日本地震史料 第5巻 316 詳細
1857/12/10 安政四年十月二十四日 〔時変記〕○高知県夜須町 [未校訂]翌廿四日の朝五ツ時頃に余程地震致し(後略) 新収日本地震史料 第5巻 319 詳細
1857/99/99 安政四年 〔土佐国大地震幷御城下大火事且大汐実録〕高知県立図書館 [未校訂]一五月中旬地震度々発り昼夜之中五六篇其中ニ発所長雨降続キ既ニ廿日昼風雨洪水之砌余程徴(ママ... 新収日本地震史料 第5巻 297 詳細
1858/01/06 安政四年十一月二十二日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿二日 日和暖 同夜震五六度中震同廿三日 日和 朝中震 新収日本地震史料 第5巻 321 詳細
1858/01/06 安政四年十一月二十二日 〔時変記〕○高知県夜須町 [未校訂]十一月廿二日の夜少し雨降り候折柄、夜四ツ時過に至り時刻に地震ゆり出し其夜は十四五度もゆり申... 新収日本地震史料 第5巻 321 詳細
1858/01/11 安政四年十一月二十七日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿七日 同夜地震雷の様に鳴る□ハ朝倉エンシヨウ出火近辺家蔵大破御城下辺も戸障子はつれる 新収日本地震史料 第5巻 321 詳細
1858/02/22 安政五年一月九日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同九日 日和(中略)此節度々震 新収日本地震史料 第5巻 324 詳細
1858/06/17 安政五年五月七日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同七日 七ツ時中震 新収日本地震史料 第5巻 359 詳細
1864/02/11 文久四年一月四日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]正月四日 夜七ツ頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 486 詳細
1864/03/01 文久四年一月二十三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]同廿三日 朝六ツ時ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 486 詳細
1864/03/10 文久四年二月三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]二月三日 九ツ頃ゆる小ノ中(○深夜)同四日 四ツ前桝形着暫時休息し役所へ行段々半鐘指出ノ事... 新収日本地震史料 第5巻 486 詳細
1864/04/22 元治元年三月十七日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]三月十七日 雨 (朝)四ツ時ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 488 詳細
1864/06/19 元治元年五月十六日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]五月十六日 日没頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 490 詳細
1864/07/02 元治元年五月二十九日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]同廿九日 日入頃ゆる 新収日本地震史料 第5巻 490 詳細
1864/07/22 元治元年六月十九日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]六月十九日 (昼)七ツ頃ゆる小ノ中 新収日本地震史料 第5巻 490 詳細
1864/08/04 元治元年七月三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]七月三日 暮六ツ時ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 491 詳細
1864/08/27 元治元年七月二十六日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]同廿六日 夜九ツ頃地震弐度始のゆりハ其音すさましく瓦飛んとする程の勢也 新収日本地震史料 第5巻 491 詳細
1864/09/21 元治元年八月二十一日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]八月廿一日 夜五ツ頃ゆる小同廿二日 七ツ頃ゆる小(○夕方) 新収日本地震史料 第5巻 492 詳細
1864/10/23 元治元年九月二十三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]九月廿三日 八ツ頃地震小ノ中(○午後)同廿六日 半晴 今朝六ツ時ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 492 詳細
1864/11/12 元治元年十月十三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]十月十三日 五ツ半頃ゆる(○朝)同廿九日 暮六ツ時ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 493 詳細
1864/12/16 元治元年十一月十八日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]霜月十八日 四ツ頃ゆる小(○夜)同廿日 夜五ツ頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 493 詳細
1864/12/31 元治元年十二月三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]極月三日 五ツ頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 494 詳細
1865/02/04 元治二年一月九日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同九日 朝曇雨少ふる 地震中 新収日本地震史料 第5巻 496 詳細
1865/02/24 元治二年一月二十九日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]○慶応元年正月十六日 今日極楽寺へ行此寺ニ安置の釈尊ノ大像ハ昔当浦和泉屋ノ先祖沖合にて拾ひ... 新収日本地震史料 第5巻 497 詳細
1865/02/24 元治二年一月二十九日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]同廿八日 晴暖(中略)同夜半頃中震 新収日本地震史料 第5巻 497 詳細
1865/03/12 元治二年二月十五日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]二月十五日 七ツ頃(夕)ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 500 詳細
1865/03/27 元治二年三月一日 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 [未校訂]三月朔日 晴風吹 今日震 新収日本地震史料 第5巻 500 詳細
1865/04/30 元治二年四月六日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]四月六日 七ツ前ゆる小(○夕方)同十三日 五ツ頃ゆる小(○朝) 新収日本地震史料 第5巻 500 詳細
1865/06/04 慶応元年五月十一日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]五月十一日 八ツ半頃ゆる小(○午後)同十二日 半晴 今朝暁前ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 501 詳細
1865/06/20 慶応元年五月二十七日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]同廿七日 晴 今日七ツ頃(夕方)小ノ大 新収日本地震史料 第5巻 502 詳細
1865/10/10 慶応元年八月二十一日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]八月廿一日 今日七ツ頃ゆる少ノ中同廿二日 曇 五ツ時ゆる小ノ大(○午前) 新収日本地震史料 第5巻 503 詳細
1865/11/28 慶応元年十月十一日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]十月十一日 七ツ頃(夕方)ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 504 詳細
1866/01/15 慶応元年十一月二十九日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]霜月廿九日 夜四ツ頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 505 詳細
1866/02/01 慶応元年十二月十六日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]極月十六日 半晴 五ツ時ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 505 詳細
1866/02/17 慶応二年一月三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]正月三日 晴風ふく 七ツ頃(夕方)ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 506 詳細
1866/02/23 慶応二年一月九日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]九日 朝風吹く 七ツ頃(夕方)ゆる 新収日本地震史料 第5巻 506 詳細
1866/10/11 慶応二年九月三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]九月三日 晴 五ツ頃ゆる 新収日本地震史料 第5巻 512 詳細
1866/12/10 慶応二年十一月四日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]霜月四日夜五ツ半頃ゆる小ノ大 新収日本地震史料 第5巻 515 詳細
1866/12/11 慶応二年十一月五日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]同五日 晴 昨夜の地震にて今日ハ十三年の当り日なれハ気遣ふ儘ニ相応ニ道具片附用心する者も有... 新収日本地震史料 第5巻 515 詳細
1866/12/15 慶応二年十一月九日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]同九日 晴 九ツ半頃(ひる)ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 516 詳細
1867/01/27 慶応二年十二月二十二日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]十二月廿二日 半晴 七ツ頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 517 詳細
1867/04/04 慶応三年二月三十日 〔春秋日記帖〕○高知 [未校訂]二月三十日 雨一卯下刻大地震あり 新収日本地震史料 第5巻 520 詳細
1867/04/04 慶応三年二月三十日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]二月卅日 陰天 今朝六ツ過地震大分長くゆる 新収日本地震史料 第5巻 520 詳細
1868/01/27 慶応四年一月三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]正月三日 晴 七ツ頃ゆる小同六日 晴風ふく 昨日晩方ゆりけふも亦ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 528 詳細
1868/02/11 慶応四年一月十八日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]同十八日 夜四ツ半地震小ノ大二月四日 雨 四つ頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 529 詳細
1868/03/12 慶応四年二月十九日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]十九日 今日七ツ半時ゆる小ノ中 新収日本地震史料 第5巻 529 詳細
1868/07/23 慶応四年六月四日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]六月四日 八ツ頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 530 詳細
1868/09/19 慶応四年八月四日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]八月四日 雨 九ツ頃ゆる小夜中同断同十五日 九ツ頃ゆる中 新収日本地震史料 第5巻 532 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.166秒