Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1719/05/21 享保四年四月三日 〔御番所日記〕 [未校訂]同三日五刻過地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 296 詳細
1719/05/25 享保四年四月七日 〔御番所日記〕 [未校訂]同七日卯刻過少々地震 増訂大日本地震史料 第2巻 296 詳細
1719/06/01 享保四年四月十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]四月十四日申中刻地震有之 増訂大日本地震史料 第2巻 296 詳細
1719/06/09 享保四年四月二十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]廿二日午ノ刻過地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 297 詳細
1719/06/09 享保四年四月二十二日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]四月廿二日 雨天一午刻地震 新収日本地震史料 補遺 363 詳細
1719/06/10 享保四年四月二十三日 〔御番所日記〕 [未校訂]四月廿三日夜中灰降ル四月廿四日午中刻如灰之砂降ル 増訂大日本地震史料 第2巻 297 詳細
1719/06/19 享保四年五月二日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月二日申刻地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 297 詳細
1719/06/19 享保四年五月二日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]五月二日 雨天一申刻地震 新収日本地震史料 補遺 363 詳細
1719/07/13 享保四年五月二十六日 〔御番所日記〕 [未校訂]廿六日未上刻地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 297 詳細
1719/11/07 享保四年九月二十六日 〔御番所日記〕 [未校訂]菊月廿六日子刻地震少々有之、 増訂大日本地震史料 第2巻 297 詳細
1719/11/07 享保四年九月二十六日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]九月廿六日 晴天一寅之刻地震九月廿七日 晴天一丑刻地震 新収日本地震史料 補遺 363 詳細
1719/11/09 享保四年九月二十八日 〔小崎家日記〕○栃木県茂木町 [未校訂]廿八日 天気吉 河原小麦まく 夜中地震 新収日本地震史料 第3巻 189 詳細
1719/12/03 享保四年十月二十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]十月廿二日亥刻地震有之、 増訂大日本地震史料 第2巻 297 詳細
1719/12/16 享保四年十一月六日 〔御番所日記〕 [未校訂]六日子ノ刻地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 297 詳細
1720/01/07 享保四年十一月二十八日 〔御番所日記〕 [未校訂]十一月二十九日昨夜戌刻地震少々、 増訂大日本地震史料 第2巻 298 詳細
1720/01/07 享保四年十一月二十八日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十一月廿八日一亥中刻地震十一月廿九日 晴一卯刻地震 新収日本地震史料 補遺 363 詳細
1720/01/08 享保四年十一月二十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]十一月廿九日今朝地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 298 詳細
1720/03/02 享保五年一月二十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]廿七日卯ノ后刻地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 299 詳細
1720/03/10 享保五年二月二日 〔御番所日記〕 [未校訂]廿四日子刻前地震 増訂大日本地震史料 第2巻 299 詳細
1720/04/07 享保五年二月三十日 〔御番所日記〕 [未校訂]同晦日卯中刻地震有之、御安全之 増訂大日本地震史料 第2巻 298 詳細
1720/04/12 享保五年三月五日 〔御番所日記〕 [未校訂]同五日辰刻過地震少々有之 増訂大日本地震史料 第2巻 299 詳細
1720/04/13 享保五年三月六日 〔御番所日記〕 [未校訂]同六日申下刻地震、覚中卿平均之 増訂大日本地震史料 第2巻 299 詳細
1720/04/21 享保五年三月十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]三月十四日丑刻地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 299 詳細
1720/06/05 享保五年四月三十日 〔御番所日記〕 [未校訂]卯月晦日未下刻地震、御宮御安全 増訂大日本地震史料 第2巻 299 詳細
1720/07/30 享保五年六月二十五日 〔御番所日記〕 [未校訂]六月廿五日未刻震 増訂大日本地震史料 第2巻 300 詳細
1720/11/06 享保五年十月七日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十月七日 曇一午中刻地震、為御見舞御宮・御堂・丹後守殿江使僧被遣候 新収日本地震史料 補遺 364 詳細
1720/11/30 享保五年十一月一日 〔御番所日記〕 [未校訂]霜月朔日酉ノ刻少々地震 増訂大日本地震史料 第2巻 300 詳細
1721/02/03 享保六年一月七日 〔御番所日記〕 [未校訂]七日午刻半地震少々有之 増訂大日本地震史料 第2巻 301 詳細
1721/02/13 享保六年一月十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]正月十七日、同刻○未〓地震少々、 増訂大日本地震史料 第2巻 301 詳細
1721/04/03 享保六年三月七日 〔御番所日記〕 [未校訂]七日午ノ刻未刻間地震三度少々つゝ 増訂大日本地震史料 第2巻 301 詳細
1721/04/06 享保六年三月十日 〔御番所日記〕 [未校訂]十日申刻震 増訂大日本地震史料 第2巻 301 詳細
1721/05/01 享保六年四月六日 〔御番所日記〕 [未校訂]六日、未刻少々地震 増訂大日本地震史料 第2巻 301 詳細
1721/05/05 享保六年四月十日 〔御番所日記〕 [未校訂]四月十日辰中刻少々地震 増訂大日本地震史料 第2巻 301 詳細
1721/05/27 享保六年五月二日 〔御番所日記〕○日光 [未校訂]同二日 晴一酉中刻少々地震有之 新収日本地震史料 補遺 365 詳細
1721/05/27 享保六年五月二日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]五月二日 晴天一酉之下刻地震 新収日本地震史料 補遺 365 詳細
1721/06/09 享保六年五月十五日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]五月十五日 晴一卯中刻地震 新収日本地震史料 補遺 365 詳細
1721/06/22 享保六年五月二十八日 〔御番所日記〕 [未校訂]亨保五丑五月廿八日巳中刻過少々地震、山鳴、此時光物辰己〓戌亥ヘ飛申候由之、 増訂大日本地震史料 第2巻 302 詳細
1721/08/05 享保六年七月十三日 〔御番所日記〕 [未校訂]七月十三日未刻前少々地震 増訂大日本地震史料 第2巻 302 詳細
1721/10/16 享保六年八月二十六日 〔御番所日記〕 [未校訂]廿六日午中刻少々地動 増訂大日本地震史料 第2巻 303 詳細
1721/11/16 享保六年九月二十七日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]九月廿七日 晴一辰下刻地震 新収日本地震史料 補遺 366 詳細
1721/12/27 享保六年十一月九日 〔御番所日記〕○日光 [未校訂]十一月九日 晴一午后刻地動有之 御安全 新収日本地震史料 補遺 366 詳細
1721/12/31 享保六年十一月十三日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十四日昨夜丑之刻少前地震、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 303 詳細
1722/01/01 享保六年十一月十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十四日地震少々、○中略午中刻過地動 増訂大日本地震史料 第2巻 303 詳細
1722/01/10 享保六年十一月二十三日 〔御番所日記〕 [未校訂]廿三日巳后刻地動有之、御安全、 増訂大日本地震史料 第2巻 303 詳細
1722/02/03 享保六年十二月十八日 〔御番所日記〕 [未校訂]十二月十八日地震有之、 増訂大日本地震史料 第2巻 304 詳細
1722/03/11 享保七年一月二十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]同廿四日酉下刻地動、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 304 詳細
1722/04/02 享保七年二月十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十七日酉刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 304 詳細
1722/04/07 享保七年二月二十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]同廿二日未刻前地動有之、少々〓、 増訂大日本地震史料 第2巻 304 詳細
1722/04/27 享保七年三月十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十二日丑刻少々地震 増訂大日本地震史料 第2巻 304 詳細
1722/05/06 享保七年三月二十一日 〔御番所日記〕 [未校訂]彌生廿一日巳刻前地動有之、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 304 詳細
1722/06/12 享保七年四月二十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]卯月廿九日午刻震 増訂大日本地震史料 第2巻 305 詳細
1722/06/27 享保七年五月十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月十四日酉刻前地動、御安全之 増訂大日本地震史料 第2巻 305 詳細
1722/10/14 享保七年九月五日 〔御番所日記〕 [未校訂]菊月五日卯中刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 306 詳細
1722/12/10 享保七年十一月三日 〔御番所日記〕 [未校訂]同三日夜中灰降ル、 増訂大日本地震史料 第2巻 306 詳細
1722/12/17 享保七年十一月十日 〔御番所日記〕 [未校訂]廿九日申刻前少々地動有之、 増訂大日本地震史料 第2巻 306 詳細
1722/12/17 享保七年十一月十日 〔御番所日記〕 [未校訂]十一月十日亥下刻地震之、 増訂大日本地震史料 第2巻 307 詳細
1722/12/18 享保七年十一月十一日 〔御番所日記〕○日光 [未校訂]同十一日 晴一卯后刻地震 無御別条候 新収日本地震史料 補遺 367 詳細
1723/04/18 享保八年三月十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]十四日巳下刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 307 詳細
1723/05/06 享保八年四月二日 〔御番所日記〕 [未校訂]卯月二日亥上刻地震、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 307 詳細
1723/07/26 享保八年六月二十五日 〔御番所日記〕 [未校訂]六月廿五日子ノ刻過少々地震有之 増訂大日本地震史料 第2巻 307 詳細
1723/10/20 享保八年九月二十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]九月廿二日申刻前地震少、 増訂大日本地震史料 第2巻 308 詳細
1723/10/28 享保八年九月三十日 〔御番所日記〕 [未校訂]同晦日申下刻少々地震有之、 増訂大日本地震史料 第2巻 308 詳細
1723/11/08 享保八年十月十一日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十一日丑ノ刻地震少々、御安全之、 増訂大日本地震史料 第2巻 308 詳細
1724/06/17 享保九年閏四月二十六日 〔御番所日記〕 [未校訂]同二十六日辰中刻少地震有之 増訂大日本地震史料 第2巻 309 詳細
1724/06/21 享保九年五月一日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月朔日午ノ刻地震少々、御安全之、 増訂大日本地震史料 第2巻 309 詳細
1724/07/03 享保九年五月十三日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同十三日 晴天一申中刻地震 新収日本地震史料 補遺 368 詳細
1725/04/09 享保十年二月二十六日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同廿六日 晴天一甲(ママ)中刻地震同廿七日 晴天一午上刻地震 新収日本地震史料 補遺 369 詳細
1725/04/10 享保十年二月二十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]同廿七日午刻地震少々、 増訂大日本地震史料 第2巻 310 詳細
1725/04/30 享保十年三月十八日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同十八日 晴天一子上刻地震 新収日本地震史料 補遺 369 詳細
1725/05/02 享保十年三月二十日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同廿日 晴天一巳ノ上刻地震 新収日本地震史料 補遺 369 詳細
1725/05/29 享保十年四月十八日 〔御番所日記〕 [未校訂]初夏十八日一未下刻大地震所々御損有之、仁王御門脇石矢來四五間、石燈籠三四つ御損有之、一山諸... 増訂大日本地震史料 第2巻 311 詳細
1725/05/29 享保十年四月十八日 〔当役者日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十八日 八ツ半過地震有之 御宮・御堂御安全少々たまかき石燈籠抔損ス石燈籠損し候分鳥居左京亮... 新収日本地震史料 補遺 369 詳細
1725/05/29 享保十年四月十八日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]四月十八日 晴天一未ノ中刻大地震 依之御宮 御堂 奉行衆江使僧被遣 新収日本地震史料 補遺 369 詳細
1725/05/29 享保十年四月十八日 〔表日記〕日光輪王寺 [未校訂]四月十八日 晴天 一未ノ中刻大地震 依之御宮 御堂 奉行衆江使僧被遣 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1725/05/29 享保十年四月十八日 〔日光御番所日記〕 (享保十年) 初夏十八日、曇            中麿修理 一、御宮御安全 一、未下刻大地震、所々... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1725/06/25 享保十年五月十五日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月十五日地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 311 詳細
1725/06/27 享保十年五月十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十七日酉刻硬廻リ過地震有之、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 311 詳細
1725/06/27 享保十年五月十七日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同十七日 晴天一酉ノ上刻地震 新収日本地震史料 補遺 369 詳細
1725/06/30 享保十年五月二十日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同廿日 晴天一午刻大地震 依之 御宮□(ムシ)御使僧被遣 新収日本地震史料 補遺 370 詳細
1725/11/24 享保十年十月二十日 〔御番所日記〕○日光 [未校訂]十月廿日 晴一午中刻地震申橋斎司江端主膳参上也 仁王門之下迄斎藤大学伺公御蔵役僧各伺公一昼... 新収日本地震史料 補遺 378 詳細
1725/12/02 享保十年十月二十八日 〔御番所日記〕 [未校訂]廿九日昨夜地震少々、 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1726/04/05 享保十一年三月四日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同三日 晴天一寅中刻地震 新収日本地震史料 補遺 379 詳細
1726/04/11 享保十一年三月十日 〔御番所日記〕 [未校訂]十日午刻少々地動、 増訂大日本地震史料 第2巻 315 詳細
1726/05/01 享保十一年三月三十日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同晦日 曇一午下刻地震 新収日本地震史料 補遺 380 詳細
1726/05/10 享保十一年四月九日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同九日 晴天一亥ノ下刻ゟ大風地震両度有之 新収日本地震史料 補遺 380 詳細
1726/05/16 享保十一年四月十五日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]四月十五日 晴天一午下刻地震 新収日本地震史料 補遺 380 詳細
1726/05/22 享保十一年四月二十一日 〔御番所日記〕 [未校訂]四月廿一日辰刻地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/06/17 享保十一年五月十八日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同十八日 雨天一申刻地震同十九日 雨天一申刻地震 新収日本地震史料 補遺 381 詳細
1726/06/18 享保十一年五月十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月十九日、未下刻地震少々、御安全之、 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/10/26 享保十一年十月二日 〔御番所日記〕 [未校訂]十月二日酉中刻地震有之、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/10/26 享保十一年十月二日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同二日 晴天一酉ノ下刻大地震 新収日本地震史料 補遺 381 詳細
1726/10/27 享保十一年十月三日 〔御番所日記〕 [未校訂]拾月三日戌中刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/10/28 享保十一年十月四日 〔御番所日記〕 [未校訂]孟冬四日、巳下刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/11/21 享保十一年十月二十八日 〔御番所日記〕 [未校訂]廿八日丑下刻地震少々、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/11/26 享保十一年十一月三日 〔御番所日記〕 [未校訂]同三日丑刻少々地震 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/12/20 享保十一年十一月二十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]十一月廿七日未刻少前余程地震、爲御窺諸役人参上、御宮中御安全 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/12/20 享保十一年十一月二十七日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同廿七日 曇一午下刻大地震 新収日本地震史料 補遺 381 詳細
1727/03/19 享保十二年閏一月二十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]閏正月廿七日、己中刻地震、御安全 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/03/21 享保十二年閏一月二十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]同廿九日、卯下刻少々地震之 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/03/22 享保十二年閏一月三十日 〔御番所日記〕○日光 [未校訂]同晦日 晴一巳中刻少々地震也 未中刻窪田弥兵衛参上 新収日本地震史料 補遺 382 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.046秒