Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1721/09/15 享保六年閏七月二十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)廿四日 晴 及晩景少地震 新収日本地震史料 第3巻 198 詳細
1722/04/02 享保七年二月十七日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十七日 辰上刻許地震 巳上刻夕立、初雷二声 新収日本地震史料 第3巻 201 詳細
1723/12/22 享保八年十一月二十五日 〔鴨脚家文書〕 [未校訂](光行日次)廿五日 陰晴 夘下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 210 詳細
1725/03/16 享保十年二月二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)二日 晴(中略)晩方少地震 新収日本地震史料 第3巻 214 詳細
1726/09/11 享保十一年八月十六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十六日 晴 午半刻許地震、相模同断及晩孫幸召連御霊御旅へ参 新収日本地震史料 第3巻 235 詳細
1727/02/13 享保十二年一月二十三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)廿三日 晴 亥半刻地震(中略)子刻上賀茂火アリ類焼及四五拾軒由、晩景少雨 新収日本地震史料 第3巻 237 詳細
1730/05/30 享保十五年四月十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十四日 陰 巳上刻許地震 新収日本地震史料 第3巻 249 詳細
1731/11/13 享保十六年十月十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十四日 晴時雨 巳刻許地震余程強 新収日本地震史料 第3巻 259 詳細
1731/12/19 享保十六年十一月二十一日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)廿一日 陰晴 局今朝上ル 入夜地震 新収日本地震史料 第3巻 260 詳細
1731/12/31 享保十六年十二月三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)三日 晴 奉幣御祈等同断、禰宜奉幣、雪散、入夜地震、許三日月精米灯明上之四日 ... 新収日本地震史料 第3巻 260 詳細
1733/04/22 享保十八年三月九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)九日 晴 今暁地震 新収日本地震史料 第3巻 265 詳細
1733/05/29 享保十八年四月十六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十六日 晴 地震 新収日本地震史料 第3巻 266 詳細
1733/08/15 享保十八年七月六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)六日 晴(中略)今朝地震 新収日本地震史料 第3巻 266 詳細
1734/11/26 享保十九年十一月二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)二日 晴 奉幣御祈等同断、禰宜同右、入夜戌半刻許地震 新収日本地震史料 第3巻 270 詳細
1737/10/26 元文二年十月三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](能光日次)三日戊午 晴 未刻前地震 三ヶ月拝、燈明洗米上ル 新収日本地震史料 第3巻 283 詳細
1738/02/26 元文三年一月八日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](能光日次)八日辛酉 晴 (中略)丑刻時分地震少 新収日本地震史料 第3巻 285 詳細
1740/05/20 元文五年四月二十五日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](能光日次)(四月廿五日)□□□末雨 未刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 296 詳細
1742/01/13 寛保元年十二月七日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](能光日次)七日戊戌 晴 御祈同断 子刻地震 新収日本地震史料 第3巻 308 詳細
1742/10/02 寛保二年九月四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](能光日次)四日庚申 雨 巳半刻過地震 未半刻過雷鳴 新収日本地震史料 第3巻 310 詳細
1746/03/31 延享三年二月十日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)九日乙亥 雨(中略)巳刻頃ゟ晴 戌刻頃地震 新収日本地震史料 第3巻 320 詳細
1746/04/06 延享三年二月十六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)十七日癸未 晴 巳刻頃地震 新収日本地震史料 第3巻 320 詳細
1746/05/14 延享三年三月二十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)廿四日庚申 曇天 御祈禱同断 戌刻頃地震 新収日本地震史料 第3巻 322 詳細
1746/12/11 延享三年十月二十九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)廿九日辛夘 晴(中略)今晩四ツ頃地震 新収日本地震史料 第3巻 323 詳細
1747/02/14 延享四年一月五日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)五日丙申 曇天、時々細雨(中略)子刻頃昨夜地震 午刻頃ゟ晴(後略) 新収日本地震史料 第3巻 325 詳細
1747/04/23 延享四年三月十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)十五日乙巳 晴 御祈禱同断、今日新王御方御元服 昨日未刻前地震十七日丁未 曇天... 新収日本地震史料 第3巻 326 詳細
1747/06/01 延享四年四月二十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)廿四日癸未 陰雨不定 御祈禱同断 未刻頃地震 今晩ゟ丸火愛宕灯明洗米上 新収日本地震史料 第3巻 326 詳細
1747/10/18 延享四年九月十五日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)十五日壬寅 曇天(中略)申刻斗地震 新収日本地震史料 第3巻 327 詳細
1748/06/23 延享五年五月二十八日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)廿八日辛亥 陰晴(中略)辰刻前地震 新収日本地震史料 第3巻 329 詳細
1748/12/01 寛延元年閏十月十一日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)十一日壬辰 晴(中略)亥刻斗地震 新収日本地震史料 第3巻 331 詳細
1749/11/26 寛延二年十月十七日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)十七日壬辰 陰晴(中略)今朝卯刻過地震余程 晩方時々細雨 新収日本地震史料 第3巻 335 詳細
1749/11/29 寛延二年十月二十日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)廿日乙未 陰晴 申刻過地震 晩方少細雨、亥刻前出火 新収日本地震史料 第3巻 335 詳細
1750/02/07 寛延三年一月一日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)一日(中略)戌刻頃地震 新収日本地震史料 第3巻 336 詳細
1750/02/27 寛延三年一月二十一日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)廿一日乙丑 雨降 申刻前地震止雨 新収日本地震史料 第3巻 336 詳細
1750/03/05 寛延三年一月二十七日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)廿七日辛未 陰晴 風立朝雨降 巳刻斗地震 新収日本地震史料 第3巻 336 詳細
1750/03/14 寛延三年二月七日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)七日庚辰 晴 申刻前地震八日辛巳 晴(中略)戌刻斗地震 新収日本地震史料 第3巻 336 詳細
1750/08/15 寛延三年七月十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)十四日甲寅 晴、未刻斗小雨 申半刻斗地震 新収日本地震史料 第3巻 338 詳細
1751/03/26 寛延四年二月二十九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光雅日次)三月一日戊戌 曇天 当宮江詣、巳刻斗地震終日度々之事故委ハ不注、入夜小雨下二日... 新収日本地震史料 第3巻 340 詳細
1758/03/28 宝暦八年二月十九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光条日次)十九日 陰晴 辰刻地震大 午刻頃地震小 入夜三ケ度地震 新収日本地震史料 第3巻 582 詳細
1758/11/19 宝暦八年十月十九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光条日次)十九日 曇 午刻過ゟ小雨下入夜晴 今暁地揺 新収日本地震史料 第3巻 583 詳細
1758/12/10 宝暦八年十一月十日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光条日次)十日癸巳 陰 烈風午刻時雨或晴 戌時地震 新収日本地震史料 第3巻 583 詳細
1764/03/07 宝暦十四年二月五日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](日次)五日 晴 申刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 609 詳細
1774/03/14 安永三年二月三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光条日次)三日陰晴今暁寅半刻地震折々散雪烈風不止雪込風止 新収日本地震史料 第3巻 794 詳細
1774/04/14 安永三年三月四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光条日次)四日 陰晴、未刻頃小雨 今暁寅刻地震一今暁寅刻過丸太町堺町失火之由 新収日本地震史料 第3巻 795 詳細
1774/05/03 安永三年三月二十三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光条日次)廿三日 陰、未刻頃ヨリ雨下 午刻前地震 新収日本地震史料 第3巻 795 詳細
1774/06/25 安永三年五月十七日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光条日次)十七日 晴 申刻地震 新収日本地震史料 第3巻 796 詳細
1804/10/26 文化元年九月二十三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光陳日記)廿二日 晴 地震 新収日本地震史料 第4巻 277 詳細
1805/05/08 文化二年四月十日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光陳日記)十日 雨下辰刻晴一舞子浜休息 今暁巳刻地震 新収日本地震史料 第4巻 280 詳細
1808/09/03 文化五年七月十三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光陳日記)十四日 小雨下 今暁寅之刻頃地震□寅刻以前□予不知 未之刻頃大雨下 新収日本地震史料 第4巻 289 詳細
1808/12/22 文化五年十一月六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光陳日記)六日 晴 亥刻頃ナイフル 新収日本地震史料 第4巻 291 詳細
1810/01/02 文化六年十一月二十七日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光陳日記)廿六日 晴寅刻頃地震 新収日本地震史料 第4巻 295 詳細
1811/02/14 文化八年一月二十一日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](秀豊日記)廿一日 晴 今朝卯刻過地震 新収日本地震史料 第4巻 318 詳細
1811/08/22 文化八年七月四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](秀豊日記)四日 晴 午刻過地震 新収日本地震史料 第4巻 320 詳細
1813/01/20 文化九年十二月十八日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](秀豊日記案)十八日 晴 亥上刻地震 新収日本地震史料 第4巻 338 詳細
1813/02/19 文化十年一月十九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光陳日記)十九日 陰晴 戌刻地震廿日 陰晴 巳刻過頃地震 新収日本地震史料 第4巻 339 詳細
1813/02/23 文化十年一月二十三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](下鴨社家日記案)廿三日 陰晴不定折々飛雪 亥刻以前地震其後両度也(光陳日記)廿三日 陰 ... 新収日本地震史料 第4巻 339 詳細
1813/02/25 文化十年一月二十五日 〔鴨脚家文書〕 [未校訂](下鴨社家日記案)廿五日 陰晴不定 今朝地震 新収日本地震史料 第4巻 340 詳細
1813/07/02 文化十年六月五日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光陳日記)五日 雨降 巳刻頃[地震|ナイフル] 新収日本地震史料 第4巻 341 詳細
1814/02/25 文化十一年一月六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光陳日記)六日 陰折々小雨下 戌刻過地震 新収日本地震史料 第4巻 343 詳細
1816/10/16 文化十三年閏八月二十五日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](下鴨社家日記案)廿五日 雨下 卯刻過地震 新収日本地震史料 第4巻 352 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](下鴨社家日記)十二日 晴(中略)一未半刻過地震予不覚地震□致方無之唯家内□居迄其内ニ相止... 新収日本地震史料 第4巻 394 詳細
1819/10/29 文政二年九月十一日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光陳日記)十一日 晴 戌刻地震 新収日本地震史料 第4巻 402 詳細
1820/01/14 文政二年十一月二十九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂]廿九日 陰晴不定或折々雪散一子刻過地震 新収日本地震史料 第4巻 402 詳細
1824/02/13 文政七年一月十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十四日晴 辰刻過地震、巳刻過地震□より十八日 雨下 暁地震 新収日本地震史料 第4巻 421 詳細
1828/06/17 文政十一年五月六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)六日 雨下 朝四ツ時地震 新収日本地震史料 第4巻 440 詳細
1830/01/26 文政十三年一月二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日記)二日丙辰 陰晴 昼後地震三ツ 新収日本地震史料 第4巻 448 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)二日(七月)丁巳 晴陰 大地震 家ハ不残四帖半前ニ而戸ヲシキ其上ニウスヘリヲシ... 新収日本地震史料 第4巻 521 詳細
1830/12/10 文政十三年十月二十六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日記)廿六日 晴 昼前小地震 新収日本地震史料 第4巻 573 詳細
1830/12/14 文政十三年十月三十日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日記)晦日 晴時々時雨 酉刻後斗地震 新収日本地震史料 第4巻 573 詳細
1830/12/20 文政十三年十一月六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](下鴨社家日記)六日 晴一戌刻前地震強、先日より間遠ニ相成且軽候段早相止候にと存候処又候地... 新収日本地震史料 第4巻 574 詳細
1830/12/24 文政十三年十一月十日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日記)十日 晴 卯刻前地震中 新収日本地震史料 第4巻 574 詳細
1831/02/13 天保二年一月一日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)二日 晴一寅刻地震五日己未 晴 戌刻後地震 新収日本地震史料 第4巻 576 詳細
1831/03/15 天保二年二月二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)三日丙戌 晴 地震四日丁亥 快晴 地震七日庚寅 陰 昼後雨下 地震八日辛卯 晴... 新収日本地震史料 第4巻 577 詳細
1831/03/30 天保二年二月十七日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十七日庚子 雨下 昼後地震 新収日本地震史料 第4巻 578 詳細
1831/04/02 天保二年二月二十日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)廿日癸卯 晴 巳刻地震 新収日本地震史料 第4巻 578 詳細
1831/04/19 天保二年三月七日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)七日庚申 晴陰 戌刻後地震壱ツ 新収日本地震史料 第4巻 579 詳細
1831/05/13 天保二年四月二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)二日甲申 晴一寅刻地震 新収日本地震史料 第4巻 580 詳細
1831/08/10 天保二年七月三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)三日 晴 申刻地震 新収日本地震史料 第4巻 583 詳細
1831/08/31 天保二年七月二十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](秀静日記)廿四日 晴 今暁地震動揺 新収日本地震史料 第4巻 583 詳細
1831/09/21 天保二年八月十六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十六日 晴夜陰 □(六カ)ツ頃地震 新収日本地震史料 第4巻 584 詳細
1831/11/05 天保二年十月二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)二日 陰 未刻地震 新収日本地震史料 第4巻 585 詳細
1831/11/14 天保二年十月十一日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十一日 陰 未刻過地震 新収日本地震史料 第4巻 586 詳細
1832/02/17 天保三年一月十六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十六日甲子 晴 未刻後地震 夜雨下十七日乙丑 晴 卯刻地震 夜雨下 新収日本地震史料 第4巻 588 詳細
1833/01/26 天保三年十二月六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](下鴨社家日記)六日 陰一午刻地震甚雖暫時各令恐怖也 新収日本地震史料 第4巻 596 詳細
1833/03/10 天保四年一月十九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十九日 晴 地震戌刻過 新収日本地震史料 第4巻 598 詳細
1833/08/09 天保四年六月二十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)廿四日 陰 辰刻地震 巳刻より晴(秀豊日記)廿四日 陰後晴一辰刻地震 新収日本地震史料 第4巻 606 詳細
1833/09/02 天保四年七月十九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)十九日 晴一酉下刻地震 二百十日也(秀豊日記)十九日 陰或晴折々雨一戌刻前地震 新収日本地震史料 第4巻 607 詳細
1833/12/06 天保四年十月二十五日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)廿五日 晴戌刻雨下 丑刻頃地震 新収日本地震史料 第4巻 611 詳細
1835/03/14 天保六年二月十六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日記)十六日乙巳 晴 未刻頃地震 新収日本地震史料 第4巻 707 詳細
1835/10/12 天保六年八月二十一日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)二十一日丁丑 陰 前な(カ)る午刻頃地震 同刻過より雨下 新収日本地震史料 第4巻 720 詳細
1835/11/07 天保六年九月十七日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日記)十七日癸卯 晴 未之刻八ツ時地震 新収日本地震史料 第4巻 722 詳細
1836/03/30 天保七年二月十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](家記)十四日 丁卯 晴 未刻前地震 新収日本地震史料 第4巻 728 詳細
1836/05/27 天保七年四月十三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](仮日記)十三日乙丑 雨下 戌刻前地震 新収日本地震史料 第4巻 731 詳細
1836/10/04 天保七年八月二十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](日記)廿四日乙亥 戌晴 午上刻地震 新収日本地震史料 第4巻 734 詳細
1840/09/09 天保十一年八月十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](日記)十四日 陰 辰之刻頃地震 新収日本地震史料 第4巻 768 詳細
1841/04/29 天保十二年三月九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](日記)九日 陰雨下 亥之刻頃地震 新収日本地震史料 第4巻 779 詳細
1847/09/10 弘化四年八月一日 〔鴨脚家文書〕 [未校訂](家記)朔日 晴 辰刻頃地震 新収日本地震史料 第5巻 34 詳細
1848/08/07 嘉永元年七月九日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](家記)九日 晴 八ツ時過地震 新収日本地震史料 第5巻 53 詳細
1848/10/20 嘉永元年九月二十四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](家記)廿四日晴 今暁寅刻前地震甚強 新収日本地震史料 第5巻 56 詳細
1849/05/14 嘉永二年四月二十二日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](家記)廿二日 雨下 今暁七ツ時頃地震 新収日本地震史料 第5巻 62 詳細
1852/06/13 嘉永五年四月二十六日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](家記)廿六日 晴 八ツ時頃地震也 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.240秒