Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔高木在中日記〕○京都「幕末維新京都町人日記」H1・2・13 清文堂出版 [未校訂](六月)十二日 晴天。夜同断。観音山、舩鉾引初。昼八ツ半時地震。十三日 □(交天カ)□。□... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 395 詳細
1854/12/11 嘉永七年十月二十二日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿二日 晴天 夜同断 八ツ時過地震 新収日本地震史料 続補遺 720 詳細
1854/12/16 嘉永七年十月二十七日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿七日 晴天 夜同断 九ツ時過地震 新収日本地震史料 続補遺 720 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔高木在中日記〕○京都「幕末維新京都町人日記」内田九州男・島野三千穂編H1・2・13 清文堂出版 [未校訂]四日 晴天。五ツ時過大地震ニ而市中大混雑也、禁裏仮殿ニ付御所大混雑ニ御座候由。其後地震度々... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 818 詳細
1855/02/20 安政二年一月四日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]四日 雨水正月中 曇天折々雪降 五ツ時地震 七ツ半時ゟ大風吹 夜同断 新収日本地震史料 続補遺 722 詳細
1855/02/23 安政二年一月七日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]七日 晴天 暖也 夜同断 夜五ツ時地震少々長し 新収日本地震史料 続補遺 722 詳細
1855/03/10 安政二年一月二十二日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿二日 晴天 夜同断 夜八ツ過地震 新収日本地震史料 続補遺 723 詳細
1855/03/18 安政二年二月一日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]二日 朔日交天 寒也 彼岸之入(中略)八ツ時地震(八日)当月朔日加賀 能登 越中大地震 大... 新収日本地震史料 続補遺 723 詳細
1855/03/28 安政二年二月十一日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十一日 曇天(中略)夜細雨降 地震 新収日本地震史料 続補遺 724 詳細
1855/04/18 安政二年三月二日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]二日 雨降 明六ツ時地震 ゆり長し 四ツ半時ゟ薄照甚蒸五日 雨降 七ツ半時地震 長し 皆門... 新収日本地震史料 続補遺 726 詳細
1855/05/10 安政二年三月二十四日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿四日雨降(中略)四ツ過地震 夜雨天 九ツ時ゟ薄照蒸 新収日本地震史料 続補遺 727 詳細
1855/06/04 安政二年四月二十日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿日 雨降 九ツ前ゟ交天(中略)夜六ツ半時地震二ツ中々長し 新収日本地震史料 続補遺 727 詳細
1855/06/27 安政二年五月十四日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十四日 晴天 夜同断 日吉御祭也 夜九ツ前地しん 新収日本地震史料 続補遺 728 詳細
1855/08/16 安政二年七月四日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]四日 晴天 五ツ時地震 動長し 皆門外ニ逃出ル 新収日本地震史料 続補遺 729 詳細
1855/10/02 安政二年八月二十二日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿二日 晴天 九ツ過ゟ曇天 夜 暮六ツ時ゟ小雨降五ツ時過地しん 新収日本地震史料 続補遺 732 詳細
1855/10/16 安政二年九月六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]六日 晴天(中略)夜曇 伏見花火有 五ツ過地しん 新収日本地震史料 続補遺 732 詳細
1855/10/22 安政二年九月十二日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十四日 晴天(中略)夜同断 四ツ時地震 八ツ過地しん 新収日本地震史料 続補遺 733 詳細
1855/11/07 安政二年九月二十八日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿八日 晴天(中略)夜同断 六ツ時過大地震 動甚長し 又八ツ半時地しん 少々(十月九日の条... 新収日本地震史料 続補遺 733 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔高木在中日記〕○京都「幕末維新京都町人日記」内田九州男・島野三千穂H1・2・13 清文堂出版 [未校訂]二日 薄照(中略)夜晴 四ツ時過地震 ゆり小にして甚長し 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1064 詳細
1855/11/21 安政二年十月十二日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十一日 曇天(中略)八ツ半過ニ地しん弐ツ 新収日本地震史料 続補遺 735 詳細
1855/12/12 安政二年十一月四日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]四日 曇天(中略)雪降 五ッ時雨降 後交天 夜同断五ッ半時地しん 新収日本地震史料 続補遺 736 詳細
1856/02/01 安政二年十二月二十五日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿五日 交天 薄雪 夜晴 六ッ過地震 甚長し 新収日本地震史料 続補遺 737 詳細
1856/07/31 安政三年六月三十日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]丗日 晴天 七ツ前少々ノ地しん 少々雷鳴 夜同断 新収日本地震史料 続補遺 741 詳細
1856/08/26 安政三年七月二十六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿六日 晴天(中略)地(夜カ)震壱ツ 新収日本地震史料 続補遺 756 詳細
1856/11/23 安政三年十月二十六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿六日 雨降 夜六ツ半地しん 新収日本地震史料 続補遺 760 詳細
1857/03/31 安政四年三月六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]六日 雨降終日 夜同断 五ツ半時地しん又七ツ時地震 新収日本地震史料 続補遺 763 詳細
1857/07/01 安政四年閏五月十日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十日 曇天 折々小雨降 夜同断 九ツ半時地震甚長し 新収日本地震史料 続補遺 767 詳細
1857/07/13 安政四年閏五月二十二日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿二日 晴天 夜同断 七ッ半時地震 甚長し廿九日 曇天 後薄照 当廿二日地しん 東海道筋三... 新収日本地震史料 続補遺 767 詳細
1857/07/17 安政四年閏五月二十六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿六日 晴天(中略)六ッ時じしん 新収日本地震史料 続補遺 774 詳細
1857/07/23 安政四年六月三日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]三日 晴天(中略)地しん 新収日本地震史料 続補遺 774 詳細
1857/08/15 安政四年六月二十六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿六日 晴天 夜同断 未ノ方大稲光 四ッ時地しん 新収日本地震史料 続補遺 775 詳細
1857/09/14 安政四年七月二十六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿六日 晴天 夜同断 未ノ方大稲光 四ツ時地しん 新収日本地震史料 続補遺 777 詳細
1857/10/27 安政四年九月十日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]九日 晴天(中略)夜曇 七ッ時地震 新収日本地震史料 続補遺 779 詳細
1857/11/06 安政四年九月二十日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿日 交天 寒風吹 七ッ半時地しん 夜同断 新収日本地震史料 続補遺 779 詳細
1857/12/06 安政四年十月二十日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿日 交天 寒風吹 七ッ半時地しん 夜同断 新収日本地震史料 続補遺 781 詳細
1858/03/16 安政五年二月二日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]二日 晴天 九ツ前ゟ曇(中略) 七ッ半過地震 夜同断 新収日本地震史料 続補遺 785 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔高木在中日記〕○京都「幕末維新京都町人日記」内田九州男・島野三千 [未校訂]穂編 H1・2・13 清文堂出版廿五日(中略)廿五日夜九ツ時大地震 八ツ時又地しん翌廿六日... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1201 詳細
1858/09/03 安政五年七月二十六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿六日 晴天 折々曇 丸善殿来ル 夜曇七ツ前地しん 新収日本地震史料 続補遺 792 詳細
1858/12/21 安政五年十一月十七日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十七日 晴天(中略)八ッ時地震 新収日本地震史料 続補遺 795 詳細
1858/12/23 安政五年十一月十九日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十九日 交天 折々地しん行 新収日本地震史料 続補遺 796 詳細
1859/04/08 安政六年三月六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]六日 晴天 夜同断 曙六ッ時前地震十日 雨降 九ッ後交天 夜同断 五ッ時地しん 新収日本地震史料 続補遺 799 詳細
1859/05/08 安政六年四月六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]六日 晴天 夜同断 曙六ッ時前地震 新収日本地震史料 続補遺 800 詳細
1859/05/12 安政六年四月十日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十日 雨降 九ッ後交天 夜同断 五ツ時地しん 新収日本地震史料 続補遺 801 詳細
1859/05/28 安政六年四月二十六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿六日 晴天 六ッ時過 地しん 夜同断 新収日本地震史料 続補遺 801 詳細
1859/07/20 安政六年六月二十一日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿一日 晴天 土用入也 夜曇 四ッ半時地しん 新収日本地震史料 続補遺 803 詳細
1861/01/12 万延元年十二月二日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十二月朔日 曇天(中略)夜双天 地震 新収日本地震史料 続補遺 820 詳細
1861/02/23 万延二年一月十四日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十四日 晴天(中略)七ツ時地震十五日 晴天(中略)四ツ時地しん 新収日本地震史料 続補遺 821 詳細
1861/03/24 万延二年二月十四日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十三日 晴天 八ツ後曇 夜晴 七ツ前地震甚長し十四日 晴天 九ツ後双天 七ツ前地しん長し ... 新収日本地震史料 続補遺 822 詳細
1862/04/02 文久二年三月四日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]四日 晴天 九ツ半時地震 新収日本地震史料 続補遺 832 詳細
1862/06/10 文久二年五月十三日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十二(ママ)日 晴天 五ッ時地しん 八ッ半時雷鳴夕立北山夜同断 新収日本地震史料 続補遺 835 詳細
1864/02/08 文久四年一月一日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]元日 曇天 夜双天 七ツ時地震 新収日本地震史料 続補遺 847 詳細
1864/05/05 元治元年三月三十日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]丗日 晴天 七ツ時地震 夜景 新収日本地震史料 続補遺 848 詳細
1865/02/24 元治二年一月二十九日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿八日 晴天 夜同断 八ツ半時地震小半時斗 新収日本地震史料 続補遺 854 詳細
1865/12/31 慶応元年十一月十四日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十四日 双天(中略)夜曇 七ツ半時地しん 雨降十八日 晴天 夜同断 八ツ時地震 新収日本地震史料 続補遺 862 詳細
1866/03/29 慶応二年二月十三日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十三日 晴天 霜同断 九ツ後双天 夜晴四ツ半時地震甚し 新収日本地震史料 続補遺 864 詳細
1866/04/01 慶応二年二月十六日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十八日 晴天(中略)四ツ時地しん 新収日本地震史料 続補遺 865 詳細
1866/05/22 慶応二年四月八日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]八日 晴天 五ツ時地しん 新収日本地震史料 続補遺 866 詳細
1868/09/10 慶応四年七月二十四日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿四日 上天(中略)七ツ時前地震 新収日本地震史料 続補遺 880 詳細
1868/09/17 慶応四年八月二日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]二日 雨降(中略)暮六ツ時地震三日 雨降 四ツ時地震 新収日本地震史料 続補遺 880 詳細
1868/11/26 明治元年十月十三日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十三日 晴天(中略)四ッ時地しん 六ッ時地しん 新収日本地震史料 続補遺 881 詳細
1869/01/05 明治元年十一月二十三日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]廿三日 双天 夜同断 八ッ半時地震 新収日本地震史料 続補遺 882 詳細
1869/02/18 明治二年一月八日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]八日 荒日(中略)九ツ半地震 八ツ時地震 新収日本地震史料 続補遺 884 詳細
1871/12/12 明治四年十一月一日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十一月朔日晴天 寒気甚しく 薄雪折々降 夜 四ツ前地震 新収日本地震史料 続補遺 892 詳細
1871/12/28 明治四年十一月十七日 〔高木在中日記〕○京都 [未校訂]十七日 雨降(中略)五ッ時過地震 新収日本地震史料 続補遺 892 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.240秒