資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1781/07/08 | 天明元年閏五月十七日 | 〔豊田村名主日記〕○茨城県龍ヶ崎市豊田町龍ヶ崎市史近世調査報告書ⅡH8・10・31 龍ヶ崎市発行 | [未校訂]同十七日 申下刻地震、酉刻また地震。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 121 | 詳細 |
1782/08/22 | 天明二年七月十四日 | 〔豊田村名主日記〕○茨城県龍ヶ崎市豊田町龍ヶ崎市史近世調査報告書ⅡH8・10・31 龍ヶ崎市発行 | [未校訂]七月一四日、夜ニ入り四ツ時帰村。地震。同 一五日、戌刻、地震。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 121 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔豊田村名主日記〕 | (天明二年) 七月一四日、夜に入り四ツ時帰村。地震。 同一五日、戌刻、地震。 ○注、本史料「豊田村名... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1789/08/04 | 寛政元年閏六月十三日 | 〔豊田村名主日記〕○茨城県龍ヶ崎市豊田町龍ヶ崎市史近世調査報告書ⅡH8・10・31 龍ヶ崎市発行 | [未校訂]閏六月一三日、少し地震。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 125 | 詳細 |
1793/02/17 | 寛政五年一月七日 | 〔豊田村名主日記〕○茨城県龍ヶ崎市豊田町龍ヶ崎市史近世調査報告書ⅡH8・10・31 龍ヶ崎市発行 | [未校訂]正月七日、午上刻過ぎより子下刻ごろまで地震一四度。もっとも初め三、四度は余ほどの大地震。そ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 135 | 詳細 |
1793/03/11 | 寛政五年一月二十九日 | 〔豊田村名主日記〕○茨城県龍ヶ崎市豊田町龍ヶ崎市史近世調査報告書ⅡH8・10・31 龍ヶ崎市発行 | [未校訂]同二九日、夜中地震二度。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 135 | 詳細 |
1793/03/19 | 寛政五年二月八日 | 〔豊田村名主日記〕○茨城県龍ヶ崎市豊田町龍ヶ崎市史近世調査報告書ⅡH8・10・31 龍ヶ崎市発行 | [未校訂]同八日、夜中地震二度。同一〇日、夜中地震二度。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 135 | 詳細 |
1793/04/17 | 寛政五年三月七日 | 〔豊田村名主日記〕○茨城県龍ヶ崎市豊田町龍ヶ崎市史近世調査報告書ⅡH8・10・31 龍ヶ崎市発行 | [未校訂]三月七日(前略)酉上刻ごろ地震。子刻ごろまで六度。三月八日、未明地震。また夕方、地震。同一... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 136 | 詳細 |
1794/11/25 | 寛政六年十一月三日 | 〔豊田村名主日記〕○茨城県龍ヶ崎市豊田町龍ヶ崎市史近世調査報告書ⅡH8・10・31 龍ヶ崎市発行 | [未校訂]同四日、昨夜子刻ごろ、大地震。それより引き続き今暁まで少しづつ地震おおよそ一〇度。午刻ごろ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 137 | 詳細 |
1797/12/18 | 寛政九年十一月一日 | 〔豊田村名主日記〕○茨城県龍ヶ崎市豊田町「龍ヶ崎市史近世調査報告書Ⅱ」H8・10・31 龍ヶ崎市発行 | [未校訂]一一月一日、亥刻ごろ、地震。同二日、亥刻ごろ、地震。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 139 | 詳細 |
1816/07/11 | 文化十三年六月十七日 | 〔豊田村名主日記〕○茨城県龍ヶ崎市豊田町「龍ヶ崎市史近世調査報告書Ⅱ」H8・10・31 龍ヶ崎市発行 | [未校訂]同一七日、未明地震。夜に入りおまつを帰す。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 159 | 詳細 |
検索時間: 0.614秒