資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1864/12/31 | 元治元年十二月三日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]三日 庚午友引 天気 昼四ッ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 654 | 詳細 |
1865/02/09 | 元治二年一月十四日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]十四日 庚戌友引 曇り昼過より雨降 暮六ッ時地震廿日 丙辰友引 天気雲在折々雨少し降 夜八... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 655 | 詳細 |
1865/02/26 | 元治二年二月一日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]小二月朔日 丁卯友引 曇り 夜五ツ半過地震三日 己巳仏滅 天気風余程ふく雲出る 夜四ツ時過... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 655 | 詳細 |
1865/03/29 | 元治二年三月三日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]三日 戊戌大安 天気 昼七ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 655 | 詳細 |
1865/05/28 | 慶応元年五月四日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]四日 戊戌友引 曇り昼八ッ時頃より雨少し降 昼四ッ時八ッ時両度地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 655 | 詳細 |
1865/05/31 | 慶応元年五月七日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]八日 壬寅赤口 天気雲在風ふく 昼四ッ時地震 夜ニ入雨降 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 656 | 詳細 |
1865/09/21 | 慶応元年八月二日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]二日 甲午先勝(先負) 天気雲在 昼九ッ時地震 風ふく朝夕さむし | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 656 | 詳細 |
1865/12/04 | 慶応元年十月十七日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]十七日 戊申友引 天気 夜ニ入八ッ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 656 | 詳細 |
1866/02/06 | 慶応元年十二月二十一日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]十二月廿一日 壬子友引 天気 昼七ッ時地震又夕方地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 657 | 詳細 |
1866/02/17 | 慶応二年一月三日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]二日 壬戌友引 天気雲在 夜九ッ時余程地震 昼より曇り夜ニ入雨降八日 戊辰友引 曇り雨少し... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 657 | 詳細 |
1866/03/29 | 慶応二年二月十三日 | 〔非蔵人日記 三二〕○京都 | [未校訂]十三日癸卯晴一地震亥半剋過 | 新収日本地震史料 続補遺 | 864 | 詳細 |
1866/04/01 | 慶応二年二月十六日 | 〔非蔵人日記 三二〕○京都 | [未校訂]十六日丙午 陰天(中略)一今朝有地震十八日戊申 晴(中略)一地震微動両度有之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 865 | 詳細 |
1866/04/11 | 慶応二年二月二十六日 | 〔非蔵人日記 三二〕○京都 | [未校訂]廿六日丙辰 晴(中略)一地震微動酉半剋前有之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 865 | 詳細 |
1866/05/17 | 慶応二年四月三日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]十四日 癸卯大安 雨降 夜ニ入八ッ時半地震又夜七ッ時半余程地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 658 | 詳細 |
1866/06/18 | 慶応二年五月六日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]六日 甲子仏滅 曇り夕方雨少し降 昼八ッ半頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 658 | 詳細 |
1866/06/26 | 慶応二年五月十四日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]廿五日 癸未大安 曇り 夜五ツ時前地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 658 | 詳細 |
1866/08/04 | 慶応二年六月二十四日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]廿四日 辛亥大安 曇り 明六ツ時地震 昼過より雷少しナリ雨降 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 659 | 詳細 |
1866/08/21 | 慶応二年七月十二日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]十二日 戊辰赤口 天気雲在 昼四ッ時地震 夜ニ入雨少し降卅日 丙戌赤口 天気 九ッ時地震 ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 659 | 詳細 |
1866/09/10 | 慶応二年八月二日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]七日 癸巳友引 雨降 昼九ッ時地震 夜ニ入辰巳風余程ふく | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 659 | 詳細 |
1866/10/10 | 慶応二年九月二日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]九日 乙丑大安 天気 朝六ッ時過余程之地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 659 | 詳細 |
1866/10/22 | 慶応二年九月十四日 | 〔非蔵人日記 三二〕○京都 | [未校訂]十四日庚午雨(中略)一今暁寅剋微動 | 新収日本地震史料 続補遺 | 868 | 詳細 |
1866/11/24 | 慶応二年十月十八日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]十八日 癸卯先負 天気 朝六ッ時余程地震廿二日 丁未先勝 天気 夜ニ入テ四ッ時頃地震廿三日... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 660 | 詳細 |
1866/12/07 | 慶応二年十一月一日 | 〔近世作南農村史料 二〕○岡山県 | [未校訂](行信近世略記)十一月朔日 晴 夜少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 514 | 詳細 |
1866/12/10 | 慶応二年十一月四日 | 〔近世作南農村史料 二〕○岡山県 | [未校訂](行信近世略記)十一月四日 晴 少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 515 | 詳細 |
1866/12/11 | 慶応二年十一月五日 | 〔近世作南農村史料 二〕○岡山県 | [未校訂](行信近世略記)八ツ時地震、十三年以前今月今日大地震以来也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 516 | 詳細 |
1866/12/11 | 慶応二年十一月五日 | 〔非蔵人日記 三二〕○京都 | [未校訂]五日庚午 晴時々雨(中略)一午一剋過地震微動 | 新収日本地震史料 続補遺 | 869 | 詳細 |
1866/12/13 | 慶応二年十一月七日 | 〔近世作南農村史料 二〕○岡山県 | [未校訂](行信近世略記)十一月七日 四ツ半時少シ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 516 | 詳細 |
1866/12/18 | 慶応二年十一月十二日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]十二日 丁卯仏滅 天気 昼八ッ時地震余程大也廿二日 丁丑友引 天気 夜五ッ時頃雨少し降昼之... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 660 | 詳細 |
1866/12/19 | 慶応二年十一月十三日 | 〔近世作南農村史料 二〕○岡山県 | [未校訂](行信近世略記)十一月十三日 雪 夜七ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 516 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔上山半右衛門日記 十二〕○盛岡 | [未校訂]五月廿三日 晴 昼頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 522 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔日記抜書 十二〕○盛岡南部家文書 盛岡中央公民館 | [未校訂]五月廿三日晴 昼頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 873 | 詳細 |
1867/08/04 | 慶応三年七月五日 | 〔上山半右衛門日記 十二〕○盛岡 | [未校訂]七月五日 晴 午刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 523 | 詳細 |
1867/08/04 | 慶応三年七月五日 | 〔日記抜書 十二〕○盛岡南部家文書 盛岡中央公民館 | [未校訂]七月五日晴 午剋地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 873 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔郷土資料 二〕○出雲 | [未校訂](白枝町、伊藤虎一郎氏、高松村誌)1 明治初年の大地震 明治五年三月十四日、午後四時四十分... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 265 | 詳細 |
1874/02/28 | 明治七年二月二十八日 | 〔新北海道史三 通説二〕S46・3・30 ▽ | [未校訂]七年二月二十八日 天塩地方に地震があり、山くずれが海に落ち、また人家・橋梁など多数を破壊し... | 新収日本地震史料 補遺 | 1169 | 詳細 |
1876/01/20 | 明治九年一月二十日 | 〔大場美佐の日記 二〕○東京 世田谷H2・3・31 東京都世田谷区教育委員会編・発行 | [未校訂]廿日朝くもり晴ル夜地しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 913 | 詳細 |
1877/10/05 | 明治十年十月五日 | 〔大場美佐の日記 二〕○東京 世田谷H2・3・31 東京都世田谷区教育委員会編・発行 | [未校訂]五日くもり天気地しん入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 920 | 詳細 |
1878/02/23 | 明治十一年二月二十三日 | 〔大場美佐の日記 二〕○東京 世田谷H2・3・31 東京都世田谷区教育委員会編・発行 | [未校訂]廿三日天気朝大地しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 923 | 詳細 |
1878/11/05 | 明治十一年十一月五日 | 〔江差町史 第六巻通説二〕江差町史編集室編S58・8・30 江差町発行 | [未校訂]11/5午後2時地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 330 | 詳細 |
1880/02/21 | 明治十三年二月二十一日 | 〔大場美佐の日記 二〕○東京 世田谷H2・3・31 東京都世田谷区教育委員会編・発行 | [未校訂]二十一日小雨一夜午後一時頃大地しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 934 | 詳細 |
1882/03/11 | 明治十五年三月十一日 | 〔大場美佐の日記 二〕○東京 世田谷H2・3・31 東京都世田谷区教育委員会編・発行 | [未校訂]十一日天気夜地しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 946 | 詳細 |
1887/07/22 | 明治二十年七月二十二日 | 〔吉江磨磋記日記 十二〕 | [未校訂]九月十日一、去(ママ)月廿二日 越後国辺地震アリテ強かりしとの事 | 新収日本地震史料 続補遺 | 967 | 詳細 |
1889/04/25 | 明治二十二年四月二十五日 | 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた 廿二〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵 阿子田昭家文書B10-(6)-4 | [未校訂]同廿五日 快晴 (中略)午前十時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 727 | 詳細 |
1889/09/18 | 明治二十二年九月十八日 | 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた 廿二〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵 阿子田昭家文書B10-(6)-4 | [未校訂]同十八日 快晴 (中略)日中七十八度三時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 728 | 詳細 |
1891/10/28 | 明治二十四年十月二十八日 | 〔福井市史 資料編11 近現代二〕H6・3・31福井市編・発行 | [未校訂][災害]81 濃尾地震の状況につき県知事の上申「公文雑纂」明治二十四年国立公文書館蔵管内震... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 353 | 詳細 |
1903/05/10 | 明治三十六年五月十日 | 〔春城日記二〕○東京一九八七・三・三一 早稲田大学図書館紀要27号 | [未校訂]十日 天気清朗。(中略)(文末)今朝払暁地震あり。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 778 | 詳細 |
1903/08/13 | 明治三十六年八月十三日 | 〔春城日記二〕○東京一九八七・三・三一 早稲田大学図書館紀要27号 | [未校訂]十三日 小雨あり。(中略)(文末)夜中一時頃地震あり。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 778 | 詳細 |
1903/10/27 | 明治三十六年十月二十七日 | 〔春城日記二〕○東京一九八七・三・三一 早稲田大学図書館紀要27号 | [未校訂]念(廿)七日 雨。(中略)夜半強震あり。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 778 | 詳細 |
1903/11/10 | 明治三十六年十一月十日 | 〔春城日記二〕○東京一九八七・三・三一 早稲田大学図書館紀要27号 | [未校訂]十日 晴。(中略)(文末前)六時半頃激震あり。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 778 | 詳細 |
1909/01/13 | 明治四十二年一月十三日 | 〔春城日記一二〕○東京一九九五・一二 早稲田大学図書館紀要42号 | [未校訂]十三日 昨夜の大雨漸く霽れて、朝より風暴る。九時半頃地震あり。(中略)今夜十一時半頃、長時... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 791 | 詳細 |
検索時間: 0.263秒