Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1895/01/18 明治二十八年一月十八日 〔大間々町関口家日記(一)〕○栃木県大間々町誌編さん室編H10・12・8大間々町誌刊行委員会発行 [未校訂]一月十八日昨夜ノ降雪ハ積ルコト凡一寸五分斗リ、午前九時頃地震アリ、午后十一時頃再ビ強震アリ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 587 詳細
1895/01/22 明治二十八年一月二十二日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-14 [未校訂]廿二日 朝極晴天(中略)明すぎ地震有長し 日本の歴史地震史料 拾遺 三 757 詳細
1895/02/22 明治二十八年二月二十二日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた 弐十八〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵 阿子田昭家文書B10-(6)-10 [未校訂]同廿二日 天気快晴 (中略)昨夜ト今朝小地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 757 詳細
1895/04/05 明治二十八年四月五日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-14 [未校訂]五日 〔欄外〕夜半地しん有六日 好天気(中略)夜半地しんあり昼も一度ありたり七日 朝くもる... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 758 詳細
1895/04/05 明治二十八年四月五日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた 弐十八〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵 阿子田昭家文書B10-(6)-10 [未校訂]四月六日天気快晴 (中略)夕午後四時三十分頃地震ゆる同廿五日 快晴(中略)暮合ニ上下動小地... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 758 詳細
1895/05/12 明治二十八年五月十二日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-14 [未校訂]十二日 前三時頃地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 758 詳細
1895/10/08 明治二十八年十月八日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-14 [未校訂]八日 明すぎより雨降〔欄外〕十時前地震長く十五日 〔欄外〕午前三時地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 758 詳細
1895/10/11 明治二十八年十月十一日 〔阿部正功日記〕○東京麻布霞町 阿部正靖氏蔵学習院大学史料館、マイクロ106,No.640 [未校訂]十一日晴在宅午後二時十三分強震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 758 詳細
1895/11/25 明治二十八年十一月二十五日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B1012-14 [未校訂]廿五日も天気よく(中略)一時頃地震有又夜八時すぎにも有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 759 詳細
1895/11/28 明治二十八年十一月二十八日 〔阿部正功日記〕○東京麻布霞町 阿部正靖氏蔵学習院大学史料館、マイクロ106,No.640 [未校訂]二十八日晴在宅午前六時過小地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 759 詳細
1895/12/16 明治二十八年十二月十六日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]十二月十六日 月曜日 天気曇微震あり 午後一時 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1800 詳細
1896/01/09 明治二十九年一月九日 〔ベルギー公使夫人の明治日記〕○東京 エリアノーラ・メアリー・ダムタン著長岡祥三訳 H4・10・25 中央公論社発行 [未校訂]一月十日 アルベールは衆議院に伊藤伯爵(正しくは侯爵)の演説を聞きに行った。昨日以来、三回... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 759 詳細
1896/01/09 明治二十九年一月九日 〔阿部正功日記〕○東京麻布霞町学習院大学史料館蔵、マイクロ106,No.641 [未校訂]十日晴在宅午前六時強震アリ十二日快晴在宅午後十一時強震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 760 詳細
1896/04/20 明治二十九年四月二十日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]四月二十日 月曜日 天気晴(中略)地震昨晩より四遍あり 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1800 詳細
1896/06/15 明治二十九年六月十五日 〔阿部正功日記〕○東京麻布霞町 阿部正靖氏蔵学習院大学史料館、マイクロ106,No.641 [未校訂](六月十八日の条)本日之新聞紙ニ去ル十五日夜三陸沿海地ニ海嘯起りし記事アリ(六月二十四日の... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 765 詳細
1896/06/15 明治二十九年六月十五日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]六月十五日 月曜日 天気曇(中略)青森 岩手 宮城の三県にて大津波あり六月十六日 火曜日 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1800 詳細
1896/07/10 明治二十九年七月十日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-15 [未校訂]十日 久々にての天気(中略)夜二時四十分地震有十一日 朝も天気よく(中略)本日ハ誠の晴天ニ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 767 詳細
1896/07/19 明治二十九年七月十九日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B1019 [未校訂]十九日 ハレ 曇午後五時過ゟ時雨□□雨 午後四時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 767 詳細
1896/08/10 明治二十九年八月十日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-11 [未校訂]八月十日 天気快晴(中略)今日昼午後十二時ト一時ノ間地震小ゆする又夜より夜明四時前モ小地震... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 767 詳細
1896/08/10 明治二十九年八月十日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-19 [未校訂]十日 晴 午後三時頃ゟ北西山雷雨□□□半過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 767 詳細
1896/08/31 明治二十九年八月三十一日 〔雄物川町郷土史〕雄物川町郷土史編纂会編S55・10・30 雄物川町役場発行 [未校訂]六郷地震 明治二十九年(一八九六)八月二十三日午後一時三十二分、仙北郡真昼山地内を中心とし... 日本の歴史地震史料 拾遺 402 詳細
1896/08/31 明治二十九年八月三十一日 〔金沢郷誌〕○岩手県H11・10 復刻発行 [未校訂]八月三十一日(二百十日に当る)昨夜降雨、朝より南風烈しく、嵐となり、后四時過ぎ強震長し、続... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 606 詳細
1897/01/02 明治三十年一月二日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-16 [未校訂]二日 暁前地震有朝□也天気先よし廿六日 朝極晴天(中略)今暁前地しんあり 日本の歴史地震史料 拾遺 三 768 詳細
1897/01/09 明治三十年一月九日 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 [未校訂]一月九日 (中略)今朝五時頃地震アリシトゾ。 日本の歴史地震史料 拾遺 二 536 詳細
1897/01/17 明治三十年一月十七日 〔金沢郷誌〕○岩手県H11・10 復刻発行 [未校訂]一月十七日午前五時強震、昨日より、午后二時まで二十回に及びたり。二月二十日(旧正月十九日)... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 606 詳細
1897/02/10 明治三十年二月十日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-16 [未校訂]十日 朝くもる(中略)今暁地震あり十三日 暁地震あり 朝晴天 日本の歴史地震史料 拾遺 三 768 詳細
1897/02/25 明治三十年二月二十五日 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 [未校訂]二月二十五日 今日午前一時頃地震アリシト云フ 日本の歴史地震史料 拾遺 二 536 詳細
1897/03/06 明治三十年三月六日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-16 [未校訂]六日 朝も極晴天〔欄外〕夜半地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 769 詳細
1897/03/28 明治三十年三月二十八日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]三月二十八日 月曜日 天気晴昨晩九時頃西方より震動頗る激烈にして 皆々驚起戸外に出て走る 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1804 詳細
1897/04/28 明治三十年四月二十八日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]四月二十八日 水曜日 天気晴本日 昼頃微震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1804 詳細
1897/05/22 明治三十年五月二十二日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-16 [未校訂]廿二日 (中略)昼夜とも少地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 769 詳細
1897/07/11 明治三十年七月十一日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-16 [未校訂]十一日 〔欄外〕午後四時すぎ地震有其後尚又あつし 日本の歴史地震史料 拾遺 三 769 詳細
1897/08/05 明治三十年八月五日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]八月五日 木曜日 天気晴九時過 二分計り地震あり 強からず 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1804 詳細
1897/09/27 明治三十年九月二十七日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-12 [未校訂]同廿七日 曇天(中略)朝六時小サキ地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 三 770 詳細
1897/10/29 明治三十年十月二十九日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-16 [未校訂]廿八日 〔欄外〕本日七年前大震災ス廿九日 朝も晴天明すぎ微震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 770 詳細
1897/11/01 明治三十年十一月一日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-12 [未校訂]十一月一日 天気快晴(中略)夜十時頃地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 770 詳細
1897/12/08 明治三十年十二月八日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]十二月八日 水曜 天気晴午後六時過 強震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1804 詳細
1898/02/16 明治三十一年二月十六日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-21 [未校訂]十六日 午前より曇 午前八時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 771 詳細
1898/02/17 明治三十一年二月十七日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-13 [未校訂]二月十七日 快晴(中略)午前八時ヨリ九時之間地震ゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 三 771 詳細
1898/07/03 明治三十一年七月三日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-13 [未校訂]同三日 曇気(中略)昼より快晴(中略)夕方地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 771 詳細
1898/07/03 明治三十一年七月三日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-21 [未校訂]三日 午前ハレ追々曇 午后四時頃過ゟ雨夜夕景地震有其後雷一ツナル大雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 771 詳細
1898/10/24 明治三十一年十月二十四日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-21 [未校訂]廿四日 晴 夕景ヨリ曇 其後十一時過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 772 詳細
1898/11/13 明治三十一年十一月十三日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-21 [未校訂]十三日 曇天 午前十一時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 772 詳細
1898/11/13 明治三十一年十一月十三日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-13 [未校訂]同十三日 曇天(中略)昼る頃一時過地震ゆする強く 日本の歴史地震史料 拾遺 三 772 詳細
1899/01/22 明治三十二年一月二十二日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-22 [未校訂]廿二日 午前ハレ正午頃雪散又ハレ 午前八時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 772 詳細
1899/01/22 明治三十二年一月二十二日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-17 [未校訂]廿二日 〔欄外〕極晴天八時ころ地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 772 詳細
1899/03/07 明治三十二年三月七日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-22 [未校訂]七日 晴 昼後曇小雨 午前十時大地震三十一日 午前雨追々止ム午後曇 午後十一時頃地震寒気十... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 772 詳細
1899/03/07 明治三十二年三月七日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-14 [未校訂]三月七日 曇気(中略)昼る前十時半地震ゆする強く 日本の歴史地震史料 拾遺 三 772 詳細
1899/03/07 明治三十二年三月七日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-17 [未校訂]七日 〔欄外〕七月朝十時頃地しん有近ころおぼえぬ長震なり凡五分間もとおもふ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 772 詳細
1899/06/30 明治三十二年六月三十日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-22 [未校訂]三十日 午前曇天午後一時過より雷鳴大雨午前八時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 773 詳細
1899/10/10 明治三十二年十月十日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-22 [未校訂]十日 晴 (上段)午後八時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 773 詳細
1899/11/11 明治三十二年十一月十一日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]十一月十一日 土曜日 天気晴地震 辰三郎夜学 昨夜二回あり 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1807 詳細
1899/11/25 明治三十二年十一月二十五日 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 [未校訂]十一月二十五日 午前四時、地震二回アリ。強クシテ永シ。 日本の歴史地震史料 拾遺 二 537 詳細
1899/12/03 明治三十二年十二月三日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-17 [未校訂]三日 朝も同しく極晴天(中略)しかるに七時頃地震有夫より曇天廿六日 朝曇天(中略)夜半地震... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 773 詳細
1900/03/13 明治三十三年三月十三日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]三月十三日 火曜日 火曜日(ママ) 天気曇昨夜九時三分強震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1808 詳細
1900/03/19 明治三十三年三月十九日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-15 [未校訂]同十九日 快晴(中略)夜十時頃地震小ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 774 詳細
1900/03/21 明治三十三年三月二十一日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-18 [未校訂]廿一日 朝も寒く(中略)二時頃地震有三十日 朝も晴天〔欄外〕今暁四時すぎ地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 774 詳細
1900/04/17 明治三十三年四月十七日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-23 [未校訂]十七日 晴 午前四時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 774 詳細
1900/05/31 明治三十三年五月三十一日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-15 [未校訂]同三十一日 快晴(中略)夕午後五時頃中小地震ゆする六月一日 快晴(中略)朝午前六時地震ゆす... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 774 詳細
1900/05/31 明治三十三年五月三十一日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-23 [未校訂]三十一日 晴 午後六時頃地震(六月)一日 晴 午後七時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 774 詳細
1900/05/31 明治三十三年五月三十一日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-18 [未校訂]三十一日 朝極快晴(中略)午後六時頃地震近ころにて長くあ(ゆ、カ)るく又夜半にも有たり六月... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 774 詳細
1900/07/07 明治三十三年七月七日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-18 [未校訂]七日 前三時地震有早朝七五也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 774 詳細
1900/09/04 明治三十三年九月四日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵武井源三郎家文書B10-12-18 [未校訂]四日 前三時頃地震有十六日 (中略)五時ころ地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 三 774 詳細
1900/09/04 明治三十三年九月四日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-23 [未校訂]四日 午前曇天午后ハレ又曇午后三時頃大時雨 (上段)午前三時過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 774 詳細
1900/10/29 明治三十三年十月二十九日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-23 [未校訂]廿九日 午前七時頃地震夫より曇十一時頃より時雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 774 詳細
1900/10/29 明治三十三年十月二十九日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-15 [未校訂]同廿九日 曇気(中略)朝午前八時小地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 775 詳細
1900/11/05 明治三十三年十一月五日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-18 [未校訂]五日 (中略)夜十一時すぎ頃地震有ながく長揺 日本の歴史地震史料 拾遺 三 775 詳細
1900/12/05 明治三十三年十二月五日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-15 [未校訂]同五日 快晴(中略)午後四時頃小地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 775 詳細
1900/12/25 明治三十三年十二月二十五日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]十二月二十五日 火曜日 天気曇 雨ふる 風なし地震午後二時過少し強し 三分ばかり 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1809 詳細
1901/01/22 明治三十四年一月二十二日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-19 [未校訂]廿二日 〔欄外〕夜半一時頃なか〳〵の地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 775 詳細
1901/03/23 明治三十四年三月二十三日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-16 [未校訂]三月廿三日 曇気(中略)昼午後十二時□地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 775 詳細
1901/04/10 明治三十四年四月十日 〔ベルギー公使夫人の明治日記〕○東京 エリアノーラ・メアリー・ダムタン著長岡祥三訳 H4・10・25 中央公論社発行 [未校訂]四月十日(中略) 私が小松宮妃殿下のお邸にいたとき、地震があった。その朝早くにもかなり強い... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 775 詳細
1901/08/04 明治三十四年八月四日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-16 [未校訂]同四日 快晴(中略)昼午後二時小地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 776 詳細
1901/08/09 明治三十四年八月九日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]八月九日 金曜日 天気曇午後七時頃 近頃になき強震あり八月十日 土曜日 天気曇 午前三時五... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1809 詳細
1901/08/23 明治三十四年八月二十三日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-19 [未校訂]廿三日 前四時頃地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 776 詳細
1901/10/01 明治三十四年十月一日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]十月一日 火曜日 天気晴強震あり十月八日 火曜日 天気晴今朝 微震あり 長し 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1809 詳細
1902/01/18 明治三十五年一月十八日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]一月十八日 土曜日 天気曇地震 朝と晩二度あり 今朝四時強震あり長くかかる一月二十三日 木... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1810 詳細
1902/02/01 明治三十五年二月一日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-22-2 [未校訂]二月一日 非常暖(中略)明前地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 776 詳細
1902/02/02 明治三十五年二月二日 〔新岡日記〕○青森県平内町松野木、新岡勝太郎著鬼柳恵照編、S60・10・10発行 [未校訂]二月二日 日曜日 天気曇午前二時過 微震あり二月七日 金曜日 天気曇夜間地震(微震あり) 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1810 詳細
1902/02/28 明治三十五年二月二十八日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-17 [未校訂]二月廿八日 快晴(中略)朝雷少し鳴る又夕方小地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 776 詳細
1902/05/11 明治三十五年五月十一日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-22-2 [未校訂]十一日 曇天あめふく(るカ)〔欄外〕本日正午前地しん有たり廿四日 朝も□(中略)夜十二時長... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 776 詳細
1902/06/04 明治三十五年六月四日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-25 [未校訂]四日 晴 午前四時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 777 詳細
1902/06/04 明治三十五年六月四日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-17 [未校訂]同四日 天気快晴(中略)明方小地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 777 詳細
1902/06/05 明治三十五年六月五日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-22-2 [未校訂]五日 雨三時すぎ地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 777 詳細
1902/12/30 明治三十五年十二月三十日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-22-2 [未校訂]三十日 (中略)今暁前地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 777 詳細
1903/01/02 明治三十六年一月二日 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 [未校訂]一月二日 (中略)夜、地震二回。 日本の歴史地震史料 拾遺 二 538 詳細
1903/03/21 明治三十六年三月二十一日 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 [未校訂]三月二十一日 (中略)夜七時四十五分、強震アリ。予等ノ曽テ知ラザリシ程ノ震動ニシテ、柱時計... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 538 詳細
1903/04/09 明治三十六年四月九日 〔梅若実日記第六巻〕○横浜H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]九日晴天 暖気 午前十時十分可成の地震有る 東京ハ誠ニ薄シ 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1811 詳細
1903/05/08 明治三十六年五月八日 〔梅若実日記第六巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]八日六十八度 今暁四時半地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1811 詳細
1903/07/06 明治三十六年七月六日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-18 [未校訂]同六日 快晴(中略)昼午後弐時四十分中地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 778 詳細
1903/07/06 明治三十六年七月六日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-26 [未校訂]六日 晴 午後二時頃震災大 日本の歴史地震史料 拾遺 三 778 詳細
1904/03/12 明治三十七年三月十二日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-20 [未校訂]十二日 〔欄外〕本日九時頃地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 778 詳細
1904/04/16 明治三十七年四月十六日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-20 [未校訂]十六日 前三時ながくの地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 778 詳細
1904/07/17 明治三十七年七月十七日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]十七日晴 八十八度迄登ル 当年初テの暑気地震今暁モ二度朝一度 昨日昼モアリ 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1811 詳細
1904/08/11 明治三十七年八月十一日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-20 [未校訂]十一日 (中略)夜十弐時地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 779 詳細
1904/12/09 明治三十七年十二月九日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-20 [未校訂]九日 (中略)今暁前四時地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 三 779 詳細
1905/01/09 明治三十八年一月九日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-21 [未校訂]九日 朝も霽晴(中略)暮方地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 三 779 詳細
1905/02/04 明治三十八年二月四日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵阿子田昭家文書B10-6-20 [未校訂]同四日 快晴(中略)明方四時中小地震ゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 三 779 詳細
1905/02/05 明治三十八年二月五日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-21 [未校訂]五日 前三時過雨ふり長地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 三 779 詳細
1905/06/02 明治三十八年六月二日 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 [未校訂]六月二日 (中略)午后三時前、予等ノ未ダ経験シタルコトナキ程ノ劇震アリ。震動数分ニ亘リ、人... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 538 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.318秒