Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔浄土宗総本山知恩院 書翰〕○京都 [未校訂]今未半刻地震ニ付当山御神殿并御尊牌殿相窺候処御別条無御座候以上六月十二日 知―役者 日本の歴史地震史料 拾遺 217 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔浄土宗総本山知恩院 書翰〕○京都 [未校訂](天保二年)覚当山惣門番所より北東側通高塀ニ御座候処(カ)昨年七月地震之砌折倒候ニ付今度於... 日本の歴史地震史料 拾遺 238 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔浄土宗総本山知恩院 書翰〕○京都・知恩院 [未校訂]今暁之地震に付御神影殿御霊屋向御別条無御座候哉御承知被成度旨御紙面之趣承知仕候右者御別条無... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 448 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔浄土宗総本山知恩院 書翰〕 [未校訂]貴札令披見候然者其地去ル四日五日両度之大地震ニ而本堂門塀等破却之寺院有之建家押崩候向も有之... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 579 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔浄土宗総本山知恩院 書翰〕 [未校訂](注、御祈禱関係の記事は省略する)一(省略)一此度大火ニ付本多中務大輔殿松平豊前守殿御屋敷... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 842 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 1.822秒