資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1855/05/01 | 安政二年三月十五日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)十五日 晴天 卯刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 143 | 詳細 |
1855/05/10 | 安政二年三月二十四日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)廿四日 朝小雨巳刻ゟ晴ル 巳ノ下刻小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 144 | 詳細 |
1855/06/23 | 安政二年五月十日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)五月十日 小雨時化日和晴曇難記 酉上刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 145 | 詳細 |
1855/06/28 | 安政二年五月十五日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)五月望月 入梅中時化日和 朝晴午時ゟ曇 丑下刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 146 | 詳細 |
1855/08/16 | 安政二年七月四日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)七月四日 晴天己(巳)刻ゟ日本晴暑 辰上刻地震音高短ク愚以為地震ハ旱かち先例... | 新収日本地震史料 第5巻 | 150 | 詳細 |
1855/11/04 | 安政二年九月二十五日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)九月廿五日 朝蒼天申上刻ヨリ曇 暮六中地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔池田市史 史料篇五〕S48・3・31池田市史編纂委員会編・池田市役所発行 | [未校訂](稲束家日記)乙卯十月二日 朝薄曇酉刻地震、九日目江戸二日亥剋大地七日(震脱カ)ノ所ニ在記... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1900 | 詳細 |
1856/03/11 | 安政三年二月五日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)二月五日 曇八ツ刻小雨 小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 178 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔種市町史第四巻史料編四〕種市町史編さん委員会編H10・3・30 種市町発行 | [未校訂]七月廿三日一大地震ニ付登城之 (要鑑)一昼九半時頃大地震ニ而御家老中并諸御役所不残出仕、御... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 491 | 詳細 |
1856/09/23 | 安政三年八月二十五日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記〕八月廿五日 晴天 四ツ辰刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 254 | 詳細 |
1856/10/08 | 安政三年九月十日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)九月十日 晴天 寅刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 255 | 詳細 |
1857/07/01 | 安政四年閏五月十日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)閏五月十一日 晴天 丑刻小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 285 | 詳細 |
1857/07/14 | 安政四年閏五月二十三日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)閏五月廿三日 晴天 寅刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 292 | 詳細 |
1857/09/01 | 安政四年七月十三日 | 〔種市町史第四巻史料編四〕種市町史編さん委員会編H10・3・30 種市町発行 | [未校訂]七月十三日一暮六時地震 (年稀集)七月十六日一夜五時地震 (年稀集) | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 496 | 詳細 |
1858/01/13 | 安政四年十一月二十九日 | 〔種市町史第四巻史料編四〕種市町史編さん委員会編H10・3・30 種市町発行 | [未校訂]十一月廿九日一夜五半時過余程強地震ニ付 窺御機嫌御家老中以御用人被申上候被遊御逢 (目) | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 497 | 詳細 |
1858/07/08 | 安政五年五月二十八日 | 〔種市町史第四巻史料編四〕種市町史編さん委員会編H10・3・30 種市町発行 | [未校訂]五月廿八日 快晴風直り一夜五時大地震ニ付一統罷上御用人を以御機嫌伺申上之、主計殿江も罷上一... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 558 | 詳細 |
1861/02/23 | 万延二年一月十四日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)正月十四日 晴天 未刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 444 | 詳細 |
1861/03/18 | 万延二年二月八日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)二月八日 晴天 未下刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 445 | 詳細 |
1861/03/24 | 万延二年二月十四日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)二月十四日 晴天 丑之刻地震、申刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 446 | 詳細 |
1861/08/31 | 文久元年七月二十六日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)七月二十六日 晴天 亥ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 453 | 詳細 |
1862/04/16 | 文久二年三月十八日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)三月十八日 晴天 未刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 464 | 詳細 |
1862/06/19 | 文久二年五月二十二日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)五月廿二日 曇申刻ゟ雨 午下刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 467 | 詳細 |
1862/11/04 | 文久二年九月十三日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)九月十三日 晴天 申下刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 470 | 詳細 |
1863/06/28 | 文久三年五月十三日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)五月十三日 晴天 巳刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 479 | 詳細 |
1864/02/09 | 文久四年一月二日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)正月二日 晴天 夜小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 486 | 詳細 |
1865/02/24 | 元治二年一月二十九日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)正月廿九日 晴天 寅刻大地震夕弐度 | 新収日本地震史料 第5巻 | 498 | 詳細 |
1865/02/28 | 元治二年二月三日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)二月三日 朝(ママ)天折々雪 朝夕小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 499 | 詳細 |
1865/03/24 | 元治二年二月二十七日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)二月廿七日 晴天 未刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 500 | 詳細 |
1865/05/22 | 慶応元年四月二十八日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)四月廿八日 卯刻大夕立昼後晴 酉刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 501 | 詳細 |
1865/05/26 | 慶応元年五月二日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)五月二日 曇 辰上刻小地震 申刻小雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 501 | 詳細 |
1866/12/08 | 慶応二年十一月二日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)十一月二日 晴天 折々小地震十一月三日 晴天 折々小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 514 | 詳細 |
1866/12/10 | 慶応二年十一月四日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)十一月四日 晴天 寅刻小地震、亥刻小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 515 | 詳細 |
1866/12/11 | 慶応二年十一月五日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)十一月五日 晴天 未刻少大地震二大小二度 | 新収日本地震史料 第5巻 | 516 | 詳細 |
1867/10/15 | 慶応三年九月十八日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)九月十八日 卯刻時雨後曇 戊(戌)刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 525 | 詳細 |
1867/11/23 | 慶応三年十月二十八日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)十月廿八日 折々時雨 巳刻小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 526 | 詳細 |
1867/11/28 | 慶応三年十一月三日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)十一月三日 晴天 寅刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 526 | 詳細 |
検索時間: 0.913秒