資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十月丙戌(西暦1565,11,25)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十月丁亥(西暦1565,11,26)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十月庚寅((校訂者註)原文ハ庚午)(西暦1565,11,07)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十月壬辰(西暦1565,12,1)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十月癸巳(西暦1565,12,2)同地大震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月甲午(西暦1565,12,3)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月乙未(西暦1565,12,4)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月丙申(西暦1565,12,5)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月戊戌(西暦1565,12,7)同地大震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月辛丑(西暦1565,12,10)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月壬寅(西暦1565,12,11)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月癸卯(西暦1565,12,12)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月甲辰(西暦1565,12,13)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月乙巳(西暦1565,12,14)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月丙午(西暦1565,12,15)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月己酉(西暦1565,12,18)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月壬子(西暦1565,12,21)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月乙卯(西暦1565,12,24)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月丙辰(西暦1565,12,25)平安道、○中、略、平壌江西地震、同地大震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月丁巳(西暦1565,12,26)同地大震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月己未(西暦1565,12,28)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月辛酉(西暦1565,12,30)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十一月癸亥(西暦1566,1,1)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月甲子(西暦1566,1,2)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月丁卯(西暦1566,1,5)同地大震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月己巳(西暦1566,1,7)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月庚午(西暦1566,1,8)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月辛未(西暦1566,1,9)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月壬申(西暦1566,1,10)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月癸酉(西暦1566,1,11)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月甲戌(西暦1566,1,12)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月丙子(西暦1566,1,14)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月戊寅(西暦1566,1,16)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月己卯(西暦1566,1,17)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月癸未(西暦1566,1,21)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月乙酉(西暦1566,1,23)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月丙戌(西暦1566,1,24)同、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1565/09/06 | 〔李朝実録〕 | 李朝明宗二十年十二月戊子(西暦1566,1,26)平安道粛川安州永柔地震、、○中、略、祥原地震、(祥... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1566/06/21 | 〔李朝実録〕 | 慶尚道比安地震、声如微雷、屋宇皆動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1566/11/01 | 〔李朝実録〕 | 黄海道谷山地震、声如微雷、暫時而止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1566/11/29 | 〔李朝実録〕 | 黄海道黄州、平安道祥原甑山平壌地震、咸従雷動地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1566/12/29 | 〔李朝実録〕 | 地震、声如微雷、向東而北、二度而止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1567/02/23 | 〔李朝実録〕 | 慶尚道栄川竜宮地震、屋瓦微動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1580/99/99 | 〔李朝実録〕 | 江原道海震、如雷鳴、巌石飛走、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1581/05/29 | 〔李朝実録〕 | 南原淳昌玉果雲峰等地、四月十七日巳時、地震、屋宇動揺、天動偕作、暫時而止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1585/09/05 | 〔李朝実録〕 | 甑山呈内、今八月十二日酉時、地震大作、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1588/01/13 | 〔李朝実録〕 | 全羅監司尹斗寿状啓、竜潭県去十二月十五日地震、自西南、声甚轟#、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1591/01/12 | 〔李朝実録〕 | 於今十二月十七日乙酉、京師地震、屋宇振動、 開城留守書状、今月十七日巳時地震、自西北向東南、屋宇振動... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1592/01/99 | 〔李朝実録〕 | 地震四方皆同、京師最甚、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1594/07/13 | 〔李朝実録〕 | 夜一更地震、自乾方至巽方、良久而止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1594/07/20 | 〔李朝実録〕 | 庚戌寅時地震、自北而南屋宇皆動、良久而止、 忠清道地震、自西而東、有声如雷、地上之物莫不揺動、初疑天... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1595/04/02 | 〔李朝実録〕 | 去二月二十二日四更、忠清道馳報、地震屋宇揺動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1595/10/22 | 〔李朝実録〕 | 江原道淮陽地地震、窓戸揺動、山禽驚呼、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1596/02/21 | 〔李朝実録〕 | 江原道平昌地正月二十三日申時地震如雷、屋宇震動、良久而止、旌善地亦於是日地震、自西向東、竿籟之声動天... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1596/09/05 | 文禄五年閏七月十三日 | 〔李朝実録〕○丙申十二月癸末ノ条 | 上○朝鮮国、王宣宗、曰、関白在五沙浦受封乎、爾等及両冊使皆在沙浦乎、慎曰、山城州、日所、所、距五沙浦... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1596/10/02 | 〔李朝実録〕 | 申時地動、自南向北、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1596/12/08 | 〔李朝実録〕 | 十月十九日卯時、地震、自西向北而止、巳時又地震、自北向西而止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1597/10/06 | 慶長二年八月二十五日 | 〔李朝実録〕 | 地動、自南向西矣、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1597/10/07 | 〔李朝実録〕 | 去八月二十六日辰時、三水郡境地震、暫時而止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1597/10/08 | 〔李朝実録〕 | (三水郡境)二十七日未時、又為地震、城子二処頽#、而郡越辺甑巌半片崩頽、同巌底三水洞中、川水色変為白... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1597/10/27 | 〔李朝実録〕 | 忠清道唐津#川大興等地、自本月十三日以後連三日地震、或一日三四度、或一日六七度、畳震、屋瓦振動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1597/12/25 | 〔李朝実録〕 | 忠清道公州林川沃川定山尼山木川燕岐鎮岑槐山等地十一月十七日地震、自東向西、声如暴風、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1598/04/30 | 〔李朝実録〕 | (忠清道)丹陽郡地震、自北而南、声如雷震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1598/09/20 | 〔李朝実録〕 | 京畿楊州水落山大石崩、高二十三尺広二十八尺、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1598/12/10 | 〔李朝実録〕 | 平安道江西県地震、自西北向南、有声如雷、屋宇皆動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1599/05/28 | 〔李朝実録〕 | (黄海道)安岳境内地震、其声如雷、自西北向東而止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1599/06/09 | 〔李朝実録〕 | 長湍地地震、自西向東、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1600/03/23 | 慶長五年二月九日 | 〔李朝実録〕 | 平壌判官金泰国呈内、二月初九日申時、自東向西地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1600/09/22 | 〔李朝実録〕 | 礼安地、八月十五日地震、自北至南、声如雷吼、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1601/03/07 | 〔李朝実録〕 | 自坤方向艮方地微動、 河陽県監馳報内、今二月初三日申時地震自西北、撼山揺屋、勢似崩摧、良久転鳴向東南... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1601/03/19 | 〔李朝実録〕 | 星州八#県有地動、声如雷殷々、起自東南転向西北、墻屋掀動、人馬辟易、良久乃定、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1601/09/24 | 〔李朝実録〕 | 舒川庇仁等地、去八月二十八日、地震、自南而北、房屋掀動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1601/10/07 | 〔李朝実録〕 | 林川地、今九月十二日、地震、自東向南、暫響而止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1601/12/02 | 〔李朝実録〕 | 今月初八日、竜仁県地震、自北向南、有声如雷、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1601/12/22 | 〔李朝実録〕 | 慶尚道尚州地十一月二十八日辰時地震、自西向東而止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1602/02/13 | 〔李朝実録〕 | 林川郡守李#牒呈内、、○中、略、二十二日申時地震、自西向東、其声殷殷、屋柱并震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1603/05/13 | 〔李朝実録〕 | 忠清道公州懐徳県地震、屋宇皆動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1603/08/23 | 〔李朝実録〕 | 醴泉北面渚谷里水田中、地陥、而四面周回九尺七寸、深二尺五寸、濁水在陥底、人躡陥処則堅如平地、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/01/10 | 〔李朝実録〕 | 竹山府、今月初九日地動、有声如雷、自西北間向東南、暫時而止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/02/15 | 〔李朝実録〕 | 臨陂県令金#牒呈内、今正月十六日寅時地震、自南向北、屋宇皆動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/02/18 | 〔李朝実録〕 | 醴泉郡守李忠可牒呈内、今正月十九日丑時、自南止北、、○中、略、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/02/19 | 〔李朝実録〕 | 醴泉郡守李忠可牒呈内、、○中、略、二十日丑時自西止東地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/03/04 | 〔李朝実録〕 | 大丘判官曹弘立牒呈内、本月初四日丑時地震、起自東北間向于東、暫時而止、、○中、略、清道郡守徐希信永川... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/03/19 | 〔李朝実録〕 | 渭原郡守尹先正牒呈内、今二月十九日午時量自南方、地動之時、山鶏皆驚高声、館舎大動、 江界府使柳公亮馳... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/03/20 | 〔李朝実録〕 | 醴泉郡守李忠可牒呈内、、○中、略、二十日丑時、自西止東、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/06/10 | 〔李朝実録〕 | 五月十三日尼山酉時、地震、自西向東、燕岐地震、自南向東、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/06/29 | 〔李朝実録〕 | 本月初三日丑時、清州地震再度、自西向東、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/07/30 | 〔李朝実録〕 | 今月初四日子時地震、自東向西、屋宇掀動、良久而止、丑時又如此、寅時亦暫動而止、一夜之間至於三度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/11/29 | 〔李朝実録〕 | 平安道観察使金信元啓、#州府使金得光馳報内、距本州十五里許、仮幕山今十月初九日、自戌時至初十日亥時大... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/12/19 | 〔李朝実録〕 | 金浦地十月二十九日酉時、自南向西地動之声移時而止、変怪非常、其日陽川地自西北間地震声如火砲、山雉皆驚... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1604/99/99 | 〔李朝実録〕 | 初四日子丑時、丹陽郡地震、自北向南、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1605/02/18 | 慶長十年一月一日 | 〔李朝実録〕 | 正月初一日、尚州栄川地震、(自西向北、有声如雷、禽鳥驚呼、屋柱尽揺、) | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1606/03/31 | 〔李朝実録〕 | 江華府摩利山塹城台、鳴如鐘声、聞十余里、俄而大石崩、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1607/01/01 | 〔李朝実録〕 | 江西県令具坤源牒呈内、今十二月初三日夜二更地震、自東向西、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1607/01/02 | 〔李朝実録〕 | 義城県令姜克裕牒呈内、本月初四日卯時、初自北始起地震西向、揀(ママ)宇震動良久乃止、、○中、略、大丘... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1607/01/02 | 〔李朝実録〕 | 江西県令具坤源牒呈内、、○中、略、地震、、○中、略、初四日夜三更、自西向東、又四更自北向南、移時而止... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1609/10/14 | 慶長十四年九月十七日 | 〔李朝実録〕 | [未校訂]慶尚道醴泉地震、自南向北、有聲如雷、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 686 | 詳細 |
1613/07/16 | 慶長十八年五月二十九日 | 〔李朝実録〕 | [未校訂]是晨地震、聲如巨雷、墻屋多〓、京畿各官地震、自西北向東南、有聲如雷、屋瓦皆動、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 704 | 詳細 |
1616/10/28 | 元和二年九月十八日 | 〔李朝実録〕 | [未校訂]丙戌、地大震、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 714 | 詳細 |
1621/12/23 | 元和七年十一月十一日 | 〔李朝実録〕 | [未校訂]是日長至、地震、屋宇皆撼、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 722 | 詳細 |
検索時間: 0.139秒