Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1754/01/25 宝暦四年一月三日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]※同三日、朝五ツ時地震、(朱書終る) 日本の歴史地震史料 拾遺 三 162 詳細
1760/07/26 宝暦十年六月十四日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]六月十四日、(中略)※六月地震、常之地震と違ひ地に響き鳴候、(朱書終る) 日本の歴史地震史料 拾遺 三 163 詳細
1763/01/29 宝暦十二年十二月十六日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 十二月十六日、暮六ッ時大地震、同夜ゟ十八日迄時々地震、御城中御行燈消高柄出し候、御堀溜... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 164 詳細
1763/02/13 宝暦十三年一月一日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行一 同(正月)十一日、御役替、(中略) [未校訂]※正月切之地震元日ニも四日ニも地震、地震旧冬十二月十六日之夜、大地震故正月も余程之地震ニ付... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 164 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同廿八日、暮六ッ時過大地震、古今未曽有之大変ニ而右破損之覚、一 御城中大破、外東御門上... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 165 詳細
1767/10/30 明和四年閏九月八日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 閏九月八日、地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 168 詳細
1768/02/18 明和五年一月一日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]正月元日、(中略)夜弐度地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 168 詳細
1771/01/28 明和七年十二月十三日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同十三日、地震、十九日、廿日、地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 168 詳細
1771/02/15 明和八年一月一日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]正月元日、朝少地震、暖雪、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 168 詳細
1783/10/08 天明三年九月十三日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同十三日、地震一 同十四日、大霜降、今日も地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 173 詳細
1784/01/25 天明四年一月四日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同四日、少々地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 174 詳細
1784/04/03 天明四年二月十四日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同十四日、地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 174 詳細
1788/05/16 天明八年四月十一日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同十一日、地震余程強く覚申候、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 175 詳細
1789/07/03 寛政元年六月十一日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同十一日、朝地震、余程強く覚候、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 176 詳細
1790/02/07 寛政元年十二月二十四日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同廿四日、猿賀御宮并寺中鳴動、大地震ニて驚き候由、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 177 詳細
1793/02/08 寛政四年十二月二十八日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 今日廿八日、昼九ツ時過強き地震、御城中所々痛、殊ニ厚雪ニ而何方も退所無之、大ニ騒ぎ申候... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 182 詳細
1793/02/17 寛政五年一月七日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同七日、今日余程強き地震、紺屋町竹内久蔵酒蔵割、其外潰屋有之、旧冬廿八日ゟ日々夜々地震... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 184 詳細
1801/01/26 寛政十二年十二月十二日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽H15・3・31青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同十二日、地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 190 詳細
1802/03/03 享和二年一月二十九日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽H15・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同廿九日、昼、地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 192 詳細
1803/09/20 享和三年八月五日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽H15・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂]同五日、夜五ッ時頃強き地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 194 詳細
1806/03/26 文化三年二月七日 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽H15・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同七日、寒大雪、午之刻地震強く一時ニ五六度震り申候、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.241秒