資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
0416/08/23 | 允恭天皇五年七月十四日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 丙子朔己丑、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0416/08/23 | 允恭天皇五年七月十四日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 「日本書紀上」 五年秋七月丙子朔己丑、地震。先是、命葛城襲津彦之孫玉田宿祢、主瑞歯別天皇之殯。則当地... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0599/05/28 | 推古天皇七年四月二十七日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 乙未朔辛酉、地動舎屋悉破、則令四方、俾祭地震神、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0641/11/08 | 舒明天皇十三年九月二十七日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 癸未朔庚寅、地震而雨、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0642/11/09 | 皇極天皇元年十月九日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 癸未朔(中略)、辛卯、地震、是夜地震而風、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0642/11/24 | 皇極天皇元年十月二十四日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 癸未朔(中略)、丙午、夜中地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0664/99/99 | 天智天皇三年春 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 是春、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0675/99/99 | 天武天皇三年十一月 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 辛丑朔、(中略)是月大地動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0677/07/22 | 天武天皇六年六月十四日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 壬辰朔乙巳、大震動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0678/10/24 | 天武天皇七年十月一日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 甲申朔、有物如綿、零於難波、長五六尺広七八寸、則随風以飄于松林及葦原、時人曰甘露也、 綿のようなもの... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0678/99/99 | 天武天皇六年十二月 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 癸丑朔、(中略)是月、筑紫国大地動之、地裂広二丈、長三千余丈、百姓舎屋、毎村多仆壊、是時、百姓一家有... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0679/11/22 | 天武天皇八年十月十一日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 戊申朔、(中略)戊午、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0679/12/24 | 天武天皇八年十一月十四日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 丁丑朔庚寅、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0680/03/26 | 天武天皇九年二月十八日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 丙午朔癸亥、如鼓音聞于東方、 京都で東から音が聞こえた。大森房吉は伊豆大島の噴火によるものではないか... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0680/07/12 | 天武天皇九年六月八日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 甲辰朔(中略)、辛亥、灰零、 京都に灰が降った。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0680/10/24 | 天武天皇九年九月二十三日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 癸酉朔、(中略)乙未、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0681/04/17 | 天武天皇十年三月二十一日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 庚午朔、(中略)庚寅、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0681/07/18 | 天武天皇十年六月二十四日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 己亥朔、(中略)壬戌、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0681/12/06 | 天武天皇十年十月十八日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 丙寅朔、(中略)癸未、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0681/12/20 | 天武天皇十年十一月二日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 丙申朔丁酉、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0682/03/06 | 天武天皇十一年一月十九日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 乙未朔、(中略)癸丑、地動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0682/04/22 | 天武天皇十一年三月七日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 甲午朔、(中略)庚子、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0682/08/28 | 天武天皇十一年七月十七日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 壬辰朔、(中略)戊申、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0682/09/22 | 天武天皇十一年八月十二日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 壬戌朔、(中略)癸酉、大地動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0682/09/27 | 天武天皇十一年八月十七日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 壬戌朔、(中略)戊寅、亦地震動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0684/11/29 | 天武天皇十三年十月十四日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 己卯朔、(中略)壬辰、逮于人定(井ノトキ)大地震、挙国男女叫唱、不知東西、則山崩河湧、諸国郡官舎、及... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0684/99/99 | 天武天皇十三年 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | (中略)庚戌、土佐国司言、大潮高騰、海水飄蕩、由是運調船多放失焉、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0685/99/99 | 天武天皇十四年三月 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 丙午朔(中略)、是月灰零於信濃国、草木皆枯焉、 信濃国に灰が降った。草木が枯れた。浅間山の噴火だとす... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0686/01/12 | 天武天皇十四年十二月十日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 壬申朔、(中略)辛巳、自西発之地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0686/02/20 | 天武天皇十五年一月十九日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 壬寅朔、(中略)庚申、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0687/12/29 | 持統天皇元年十一月十七日 | 〔日本書紀〕○日本古典文学大系 | 丁酉朔、(中略)癸丑、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.782秒