Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1605/02/03 慶長九年十二月十六日 〔徳島県史 四〕 慶長九年(一六〇四) 十二月十六日未明大地震、酉の上刻月の出の頃より大津浪入り来たり土佐および阿波に... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1605/02/03 慶長九年十二月十六日 〔徳島県史 四〕 [未校訂]慶長九年(一六〇四) 十二月十六日未明大地震、酉の上刻月の出の頃より大津浪入り来たり土佐お... 新収日本地震史料 第2巻 88 詳細
1705/99/99 宝永二年 〔徳島県史 四〕 [未校訂]宝永二年(一七〇五)那賀郡大地震津浪(那賀郡教育史) 新収日本地震史料 第3巻 39 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔徳島県史四〕 [未校訂]宝永二年(一七〇五)那賀郡大地震津浪。(那賀郡教育史)宝永四年(一七〇七)十月四日 紀州沖... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 408 詳細
1789/05/11 寛政元年四月十七日 〔徳島県史 四〕 [未校訂]寛政元年(一七八九)四月十六日、土佐阿波備前邑久郡地強く震るい鳥取また地震強し、広島も震う... 新収日本地震史料 第4巻 2 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔徳島県史 四〕S40・10・30徳島県史編さん委員会 徳島県 [未校訂]嘉永七年(一八五四)安政元年と改元、十一月四日五日にわたる相模湾―豆相震源地大地震あり。十... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1802 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 1.333秒