Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔島原大変記〕九州大学文学部九州文化史研究所・元山文庫 [未校訂]叙寛政壬子乃とし嶋原の災異ハ世の人まのあたり見聞せり予其頃東武に在て其事を見るに及はすさい... 新収日本地震史料 第4巻 別巻 273 詳細
1809/08/01 文化六年六月二十日 〔諸事書留〕○福岡県三奈木黒田家文書 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]同二日 晴天昼後替小雨一朝五半時過地震いたす強候事 新収日本地震史料 補遺 648 詳細
1831/03/18 天保二年二月五日 〔御奥日記〕秋月黒田家日記 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]二月五日 晴 四ツ過地震(注、あるいは京阪、又は江戸カ) 新収日本地震史料 補遺 755 詳細
1834/02/16 天保五年一月八日 〔三奈木黒田家文書〕九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]天保五年正月八日 曇一八半時ニ地震 新収日本地震史料 補遺 822 詳細
1835/05/18 天保六年四月二十一日 〔三奈木黒田家文書〕九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]天保六年四月二十一日 朝小雨後晴ル一今暁七ツ半頃地震 新収日本地震史料 補遺 830 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔御奥日記〕秋月黒田家文書 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]同六日 晴一暮六時地震致し余程強し 新収日本地震史料 補遺 849 詳細
1838/02/25 天保九年二月二日 〔御奥日記〕秋月黒田家文書 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]同二日 晴 暮六方余程纔(カ)地震致候 新収日本地震史料 補遺 853 詳細
1838/10/03 天保九年八月十五日 〔諸事書留〕三奈木黒田家文書 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]同十五日 曇 昼地震 新収日本地震史料 補遺 857 詳細
1839/04/29 天保十年三月十六日 〔御奥日記〕○江戸カ秋月黒田家文書 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]三月十六日 晴 今朝大地震一今朝地震ニ付 殿様へ御伺渡辺吉□(ムシ)相勤ル一十番様ゟ地震御... 新収日本地震史料 補遺 860 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大坂地震之書類〕三奈木黒田家文書 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]○時候御厭之為在候様奉存候扨地震も大坂ゟ先東海道ニ相成候程手強趣ニ御座候委細ハ只今取調子中... 新収日本地震史料 補遺 別巻 538 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔秋月黒田家文書〕九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂](安政二乙卯年御記録)左之趣江戸表ゟ申来私居屋鋪并下屋敷共二日夜地震ニ付破損所之覚一住居向... 新収日本地震史料 補遺 別巻 747 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔秋月黒田家文書〕九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂](安政二卯九月ゟ同三辰八月迄記録 御勘定所)一去卯冬江戸表地震ニ付御屋鋪御破損所御取繕とシ... 新収日本地震史料 補遺 別巻 990 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.358秒