資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
0938/05/22 | 承平八年四月十五日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十三日癸亥、(中略)大地震并御祈等之例、(中略) 承平八年四月十五日、大地震、音如雷、宮城百官、東西... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0938/05/22 | 承平八年四月十五日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 天慶元年四月十五日、亥一剋大地震、宮城百官東西両京屋舎顛倒、築垣破損、内膳司九間屋顛倒之間、死者四人... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1096/12/17 | 嘉保三年十一月二十四日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十三日癸亥(中略)嘉保三年十一月廿四日辰剋、大地震殆及一時、天下貴賎下立庭上、如嬰児皆叫喚、主上御乗... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1096/12/17 | 嘉保三年十一月二十四日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 同月廿八日、於両殿下、諸卿可有改元哉否事、予被僉議、去廿四日、連夜連日小地震、世以為恐、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1096/12/17 | 嘉保三年十一月二十四日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 同年十二月十五日、依去月廿四日大地震、被始方々御祈、東大寺千僧御読経、権弁重資、為勅使、於大極殿被行... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1096/12/17 | 嘉保三年十一月二十四日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 同月十七日、左大臣以下参仗座、定申改元事、、依地、震也、、江中納言択申為永長、又八虐以下被赦免、強窃... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十三日(中略)元暦二年七月九日、午剋大地震、如雷音震動之間、已送時剋、其後連々不絶、宮城大垣并京中人... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1350/07/06 | 観応元年五月二十三日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 大地震近例、、中略、 観応元年五月廿三日、大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1350/07/06 | 観応元年五月二十三日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 六月廿二日、大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1350/07/06 | 観応元年五月二十三日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 七月卅日、被行七仏薬師法、、依地、震也、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1350/07/06 | 観応元年五月二十三日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 八月廿四日、被始十社御読経、地震御祈也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1350/08/13 | 観応元年七月二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 八月廿四日、十社御読経、地震御祈也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1361/07/31 | 康安元年六月二十一日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 康安元年六月廿一日、大地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1361/08/03 | 康安元年六月二十四日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 大地震近例 廿五日、天王寺金堂為地震顛倒、九月八日、尊星王法、十四日熾盛光法被修之、、共地震、御祈也... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1362/06/17 | 康安二年五月十七日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 大地震近例、(中略) 貞治元年五月十七日、酉半大地震、経時剋甚鳴動、如去年大地震、及数日者也、十八日... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1376/05/22 | 永和二年四月二十五日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 永和二年四月廿五日、大地震、六月廿一日、自今日副官等日参本官、依天変地動御祈也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1391/11/20 | 明徳二年十月十六日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 大地震近例、 明徳二年十月十六日、大地震、、中略、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1419/06/11 | 応永二十六年五月九日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 九日乙丑(中略)今夜丑剋地震、帝大動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1423/10/14 | 応永三十年九月一日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 一日己卯、晴、午剋地震、火神動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1423/10/15 | 応永三十年九月二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 二日庚辰 晴、卯剋又地震、帝釈動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1443/01/25 | 嘉吉二年十二月十五日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十五日壬寅 晴、今夜々半地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1443/07/24 | 嘉吉三年六月十八日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 今夜地震、火神動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1443/07/26 | 嘉吉三年六月二十日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿日甲辰 晴、今日卯剋大地震、有声、竜神動也 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1443/07/26 | 嘉吉三年六月二十日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿七日辛亥、晴、(中略)自是日於禁裏被始行御修法、是去廿日大地震、賀安両家之勘文、御慎之由申之間、為... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1444/05/06 | 文安元年四月十日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十日巳丑(中略)今日未剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1444/05/19 | 文安元年四月二十三日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿三日壬寅 晴、(中略)是日丑時地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1444/05/23 | 文安元年四月二十七日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿七日、丙午、晴、今夜亥刻大地震、 十一日(中略)例幣也、甲子并地震世上浮説等事被載辞別、仍何有、陣... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1444/05/29 | 文安元年五月三日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 三日壬子 晴、(中略)今日卯剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1444/07/12 | 文安元年六月十八日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十八日丙寅 晴、(中略)今朝地震、水神動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1444/10/07 | 文安元年八月十七日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十七日癸亥 晴、午剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1447/09/17 | 文安四年七月二十八日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿八日戊午 晴、巳剋地震、水神動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1448/06/20 | 文安五年五月十日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十日乙未 陰、午剋地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1448/10/10 | 文安五年九月四日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 四日丁亥 晴、(中略)今夜及暁更地震動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1448/10/14 | 文安五年九月八日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 八日辛卯 陰、晩雨下、辰剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1448/10/28 | 文安五年九月二十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿二日乙未、晴、今朝卯剋地震動有声、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/11 | 文安六年四月十日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 今夜(大地震)戌剋許大地震、、及両三度、有声、、近来之大動也、夜半許又地震両三度也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/12 | 文安六年四月十一日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十一日辛酉 晴、(中略)今夜地震二三度也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十二日壬戌(大地震事、(宝徳元年四月))晴、辰剋大地震、其後小動連々不休、終日動揺不知其数矣、従局務... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十三日癸亥 陰、晩雨下、今日猶連々地震、(中略)去十日(依地震破損事)同十二日大地震之故、所々築地不... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十五日乙丑、晴、今日又度々地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十七日丁卯 去十日以来毎日連々地震也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿七日丁丑 晴、此間連日地震猶未休、是日為地震公家御祈祷、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 五月三日壬午 微雨灑、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 九日戊子 晴、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十三日壬辰 陰、今日地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十四日癸巳 晩雨下地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 六月廿二日辛未 夕立、入夜雷鳴暴雨下今日巳剋地震、凡此間連日地震未休矣 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿五日甲戌 朝間有暴雨飄風、午剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 七月十九日丁酉 晴、今日三四ヶ度地震、頗大動也、水神動云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 二日辛巳 晴、(中略)今日又両三度地震、凡去月十日以来、連々毎日小動、無云不動之日者也、 四日癸未 ... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/09/08 | 宝徳元年八月十二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十二日庚申晴、晩并入夜地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/09/09 | 宝徳元年八月十三日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十三日辛酉 晴 地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/09/14 | 宝徳元年八月十八日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十八日丙寅 晴、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/09/15 | 宝徳元年八月十九日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十九日丁卯晴、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/09/17 | 宝徳元年八月二十一日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿一日己巳 朝程雨下、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/10/06 | 宝徳元年九月十一日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十一日戊子(中略)今夜地震也、二臘語云、上卿宣命被渡使王之時分有地震云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/10/11 | 宝徳元年九月十六日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十六日癸巳 晴、辰剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/10/13 | 宝徳元年九月十八日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十八日乙未晴、入夜雨下、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/10/19 | 宝徳元年九月二十四日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿四日辛丑 陰雨時々下、 (頭書)今日両度地震、但小動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/11/02 | 宝徳元年十月八日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 八日乙卯 辰剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/11/13 | 宝徳元年十月十九日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十九日丙寅雨下、巳剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/11/15 | 宝徳元年十月二十一日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿一日戊辰 晴、今日地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1450/01/06 | 宝徳元年十一月十五日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十五日庚申晴、今夜地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1450/03/19 | 宝徳二年一月二十七日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿七日壬申 陰、午剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1450/08/20 | 宝徳二年七月四日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 五日丁未晴、今晩地震、夜半以後雨下、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1450/09/11 | 宝徳二年七月二十六日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿八日庚午晴、昨今地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1450/09/12 | 宝徳二年七月二十七日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿八日庚午晴、昨今地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1451/08/07 | 宝徳三年七月二日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 二日戊戌(中略) 是日未剋大地震、、有声、傍通翼、宿、金翅鳥動、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1451/08/08 | 宝徳三年七月三日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 三日己亥 (中略)是日度々地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1451/08/25 | 宝徳三年七月二十日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿日丙辰 晴、今晩地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1451/10/06 | 宝徳三年九月三日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 九月三日戊戌晴、今夕地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1451/11/15 | 宝徳三年十月十三日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十三日戊寅 晴、寅剋地震、水神動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1451/11/30 | 宝徳三年十月二十八日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿八日癸巳、晴、今夜暴風、半更休、戌剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1451/11/30 | 宝徳三年十月二十八日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 廿九日甲午 晴、戌剋地震、、有音、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1451/12/20 | 宝徳三年十一月十八日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 十八日癸丑 陰雨下、戌剋地震、入夜雨晴矣、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1452/01/08 | 宝徳三年十二月八日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 八日壬申 陰雨下、(中略)晩地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1454/03/15 | 享徳三年二月七日 | 〔康富記〕○増補史料大成 | 七日己丑 晴、午剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.388秒