西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00004183 |
西暦(綱文) (ユリウス暦) |
1449/05/04 |
西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
1449/05/13 |
和暦 | 文安六年四月十二日 |
綱文 | 文安六年四月十二日(西暦 1449,5,13) |
書名 | 〔康富記〕○増補史料大成 |
本文 |
十三日癸亥 陰、晩雨下、今日猶連々地震、(中略)去十日(依地震破損事)同十二日大地震之故、所々築地不全、禁裏仙洞築地多破損、仙洞御門令傾、細川奥州宿所之大門、師織、戸、、令顛倒云々、神泉園築地大略頽廃、東寺築地毀云々、南大門并不開之門等及破損云々、嵯峨清涼寺之釈迦仏顛倒給、同五大尊内軍陀利一尊顛倒給、、御手突、折云々、、其外東山西山在々所々大地裂破云々、若狭海道小野長坂之辺、山岸等崩懸、荷負多斃死、人亦数多被計(打カ)殺云々、五六十老者末知是程地動之由申之云々、(中略)
|
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒