資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1763/01/29 | 宝暦十二年十二月十六日 | 〔宮古市史 資料集近世(五)〕宮古市教育委員会編H1・3・25 宮古市 | [未校訂]99① 「幾久屋文書」仮題「雑書」宝暦十二年の項一 十二月十六日夜の五つ時大地しん、大俄仕... | 新収日本地震史料 続補遺 | 287 | 詳細 |
1763/03/11 | 宝暦十三年一月二十七日 | 〔宮古市史 資料集近世(五)〕宮古市教育委員会編H1・3・25 宮古市 | [未校訂]100 「幾久屋文書」仮題「雑書」宝暦十三年の項一 癸未正月廿七日、同廿八日大地しん、同廿... | 新収日本地震史料 続補遺 | 288 | 詳細 |
1772/06/03 | 明和九年五月三日 | 〔宮古市史 資料集 近世(五)〕宮古市教育委員会編H1・3・25 宮古市107① | [未校訂]宮古市長沢吉田耕夫家所蔵明和九年書留覚辰ノ五月日吉田氏一 明和九年辰五月三日午ノ上刻ニ大地... | 新収日本地震史料 続補遺 | 360 | 詳細 |
1781/04/07 | 安永十年三月十四日 | 〔宮古市史 資料集 近世(五)〕宮古市教育委員会編H1・3・25宮古市 | [未校訂]123 「幾久屋文書」安永十年の項安永十年丑ノ三月十四日九つ時じしん、同八つ時両度後大じし... | 新収日本地震史料 続補遺 | 379 | 詳細 |
1793/02/17 | 寛政五年一月七日 | 〔宮古市史 資料集 近世(五)〕宮古市教育委員会編H1・3・25宮古市 | [未校訂]135 「幾久屋文書」寛政四年の頃寛政四年正月七日ノ九つ時より大じしん、夫よりよ田ヨセ、海... | 新収日本地震史料 続補遺 | 425 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔宮古市史 資料集 近世(五)〕宮古市教育委員会編H1・3・25 宮古市 | [未校訂]201①子年中御定役払役遣拂之分調子扣置安政三辰年七月廿三日昼時宮古市金浜金沢稔家所蔵津浪... | 新収日本地震史料 続補遺 | 752 | 詳細 |
検索時間: 0.228秒