Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1717/11/28 享保二年十月二十六日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿六日丙午 天快晴暁更地小震頗長、入夜聊陰、含雨気有暖気 新収日本地震史料 補遺 356 詳細
1717/12/11 享保二年十一月九日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]九日己未 天陰晴 日出地小震 新収日本地震史料 補遺 356 詳細
1718/01/10 享保二年十二月九日 〔基熈公記〕 [未校訂]十六日丙申 天晴陰、風聊吹自江戸有文、弥十五日天英院被移西丸旨也、又地震書付如此十六日一位... 新収日本地震史料 補遺 356 詳細
1718/01/18 享保二年十二月十七日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]十七日丁酉 天晴陰、只有暖気 申刻地小震 新収日本地震史料 補遺 356 詳細
1718/06/29 享保三年六月二日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]二日己卯 天晴 去暁寅刻地小震 朝間快晴巳後雲飛風吹 新収日本地震史料 補遺 357 詳細
1718/08/22 享保三年七月二十六日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿六日癸巳 天晴時々陰 未刻地震 喫茶一椀間也、小震両三度歟地震時遣使於女御、相窺□(ママ... 新収日本地震史料 補遺 362 詳細
1718/12/13 享保三年閏十月二十二日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿二日丙寅 天朝間時々時雨下、午後属晴 酉刻地少震廿六日庚午 天明後降雨 亥刻地小震 新収日本地震史料 補遺 362 詳細
1719/04/17 享保四年二月二十八日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿八日辛未 天晴陰、微雨聊降、風烈 申刻地小震 新収日本地震史料 補遺 363 詳細
1720/05/20 享保五年四月十四日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]十四日庚戌 天陰、巳刻微雨下、後時々見日影 申刻地小震或知或不知 新収日本地震史料 補遺 364 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]四日庚子 天終日或霽或陰、夜半後雷五六声云々、熟睡不聞辰刻地小震 聊長、不及出庭、夜月明 新収日本地震史料 補遺 364 詳細
1720/07/30 享保五年六月二十五日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿五日辛酉 天快晴、南風帯凉気、四月以来景気也 未刻地小震 新収日本地震史料 補遺 364 詳細
1721/01/12 享保五年十二月十五日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]十五日丁未 天陰 辰半刻地小震 後時々僅見日影、申刻後細雨下 新収日本地震史料 補遺 364 詳細
1721/06/23 享保六年五月二十九日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿九日己丑 天朝晴、午後天気如昨日 巳刻過地小震云々、雖含雨不降、戌刻僅一滴下卅日庚寅 天... 新収日本地震史料 補遺 365 詳細
1721/09/15 享保六年閏七月二十四日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿四日癸丑 天快晴、午後時々聊陰、未刻雨一滴洒、後快晴酉刻地小震 夜凉頻 新収日本地震史料 補遺 365 詳細
1721/11/11 享保六年九月二十二日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿二日庚戌 天晴陰、先日以来有鳴動、大概夜々云々、老耳猶時々聞之、此暁殊及両三度 新収日本地震史料 補遺 366 詳細
1721/99/99 享保六年六月 〔基熈公記〕○丹波 [未校訂](八月)十六日甲戌 天晴陰、風烈、入夜月清明、九月節也(中略)世間巷説多々中、丹州亀山去月... 新収日本地震史料 補遺 365 詳細
1722/04/02 享保七年二月十七日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]十七日壬申 天朝雨下 辰半刻地小震 去暁同云々、不知之、巳刻雷一声而已、午後属霽 新収日本地震史料 補遺 367 詳細
1722/04/27 享保七年三月十二日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]十二日丁酉 天朝陰、有霧、未刻後聊晴、終日風不吹、猶有余寒(中略)庭花聊残、居無求得閑、後... 新収日本地震史料 補遺 367 詳細
1722/05/02 享保七年三月十七日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]十七日壬寅 天快晴、今朝無霧歟、山鳴動四五日連続、昼夜両三度歟、午後似含雨 新収日本地震史料 補遺 367 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.527秒