資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔地震筆記用材〕 | 文政十一子年十一月十二日朝五ツ時頃乾のかたより大なゐふりて我里も五百余軒の人家は潰又は破壊してひとつ... | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔地震筆記用材〕 | ○十八日板垣□し廻村十九日逗留廿五日また来らせ給ふ明る日は坂井へ移らせらる | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔地震筆記用材〕 | ○丑正月廿一日地震しハらくのうち也 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔地震筆記用材〕 | ○同十二日暮六ツ時又地震前夜の動キよりも軽く程もみちかし酉下刻また一度戌中刻又一度都合三ヶ度 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔地震筆記用材〕 | ○十六日酉上刻地震物につきあたる如キの動きニて程もなし大地震以後の筆記何れへ紛るゝやか尋 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔地震筆記用材〕新津市史編さん室 | [未校訂]文政十一子年十一月十二日朝五ツ時頃乾のかたより大なゐふりて我里も五百余軒の人家は潰又は破壊... | 新収日本地震史料 補遺 | 743 | 詳細 |
検索時間: 0.215秒