資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
0850/11/27 | 嘉祥三年十月十六日 | 〔金浦町郷土史年表〕○秋田県 | 〇この地震で象瀉が生じたと伝えられるとあり(象瀉町史) ○出羽地震、象瀉陥没、九十九島現出(蚶満寺)... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0850/11/27 | 嘉祥三年十月十六日 | 〔羽山羽懸記〕 / ○〔象瀉郷土誌資料七〕 | 三代実録曰 去地震動而形勢変改既成雲泥加之海水激移迫府六里所大川崩壊去湟一町余両端受害無塞湮没之期在... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0850/11/27 | 嘉祥三年十月十六日 | 〔金浦町郷土史年表〕○秋田県 | [未校訂]○この地震で象瀉が生じたと伝えられるとあり(象瀉町史)○出羽地震、象瀉陥没、九十九島現出(... | 新収日本地震史料 第1巻 | 12 | 詳細 |
0850/11/27 | 嘉祥三年十月十六日 | 〔象潟郷土誌資料七〕 | [未校訂]嘉祥の地震(羽山羽懸記)三代実録曰 去地震動而形勢変改既成雲泥加之海水激移迫府六里所大川崩... | 新収日本地震史料 第1巻 | 13 | 詳細 |
0850/11/27 | 嘉祥三年十月十六日 | 〔東田川郡郷土教育資料〕○山形県S7・8・20 東田川郡教育会編 | [未校訂]嘉祥三年十月十六日 出羽国大震裂山谷処を易へ圧死者甚だ多かつた、被害範囲遠く羽黒山下、狩川... | 新収日本地震史料 補遺 | 9 | 詳細 |
検索時間: 0.244秒