Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1791/07/23 寛政三年六月二十三日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]寛政三年 六月二十三日 増訂大日本地震史料 第3巻 14 詳細
1791/07/23 寛政三年六月二十三日 〔雑事記 十四〕○国立公文書館 [未校訂]寛政三亥年六月信濃国松平河内守領分大地震ニ付御届寛政三亥年六月廿三日夜酉ノ刻より翌廿四日明... 新収日本地震史料 第4巻 20 詳細
1791/07/23 寛政三年六月二十三日 〔松本市史〕○長野県 [未校訂]寛政三年六月廿三日夜五ツ時地震、行燈の火一時に消ゆ。夜中街上に露宿する者あり。本丸高塀北の... 新収日本地震史料 第4巻 20 詳細
1791/07/23 寛政三年六月二十三日 〔坂田家御用日記〕○甲府 [未校訂]廿三日 天気 暮六半時過地震 新収日本地震史料 第4巻 20 詳細
1791/07/23 寛政三年六月二十三日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱横山六兵衛旧蔵文書 [未校訂]廿三日 地しん 新収日本地震史料 第4巻 21 詳細
1791/07/23 寛政三年六月二十三日 〔高山陣屋日記〕 [未校訂]同廿三日 晴天 酉ノ刻地震強 新収日本地震史料 第4巻 21 詳細
1791/07/23 寛政三年六月二十三日 〔梓川村誌 歴史編〕○長野県梓川村誌編さん委員会編H6・3・31 [未校訂] 当地方に残る地震の記録でもっとも被害の大きかったものは弘化四年大久保の前山寺の倒壊である... 日本の歴史地震史料 拾遺 171 詳細
1791/07/23 寛政三年六月二十三日 〔外垣覚書〕○長野県山口村山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 [未校訂]六月廿三日 夜四ツ時地震たびたび 近年覚えず大地震ニて候 同夜七ツ地震 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 963 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.117秒