Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔本藩歴年亀鑑圖〕 [未校訂]六月十九日暁七ツ時過地震強し、尺六度、 増訂大日本地震史料 第2巻 552 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔南部沢内年代記〕 [未校訂]六月十九日明六つ時大地震、晝の内度々、 増訂大日本地震史料 第2巻 552 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔雑書〕○盛岡 [未校訂]六月十八日 今夜七時強地震六月十九日 今朝少地震 新収日本地震史料 第3巻 829 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔大泉百談〕鶴岡市郷土資料館 [未校訂]一地震ニ而伺御機嫌、[度|ド]ハ用水桶の水こほるゝを度として登 城する事也、こほれさるには... 新収日本地震史料 第3巻 829 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔編年私記〕○鶴岡 [未校訂]六月大地震 六月十八日ゟ庄内大地震同十九日地震ふ事十三度同廿日五六度、日数経るに従てやゝ弱... 新収日本地震史料 第3巻 829 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔酒田港誌〕 [未校訂]六月十八日 荘内大地震、酒田最も強く、潰屋死傷多数あり 新収日本地震史料 第3巻 829 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔温海町史年表 上〕○山形県 [未校訂]安永九年庚子六月十八日 庄内地方大地震(庄内年表)安永九庚子六月十九日 明七ツ時大地震、土... 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔東田川郡郷土教育資料〕○山形県 [未校訂]安永九年六月十八日 庄内大地震(寅之刻)余目以西広野村辺甚だ強かった。 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔菖蒲氏年代記〕○山形県東田川郡余目町大字家根合 [未校訂]六月大地しん夜ル三度 天明て五度少し 大蔵家いたみ人死ス 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔金浦町郷土史年表〕○秋田県金浦町 [未校訂]・六月十八日 大地震上ノ弥二兵衛側大石落つる大ツナミになる(鶴岡地震)(金浦年代記)・六月... 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔北家御日記〕○角館 [未校訂]十九日 寅ノ中剋大地震 終日折々地震有之七十年之大地震之由 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔大内村郷土誌〕○秋田県由利郡 [未校訂]安永九年 地震で川筋の変化したところあり。 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔石井忠運日記〕○秋田 [未校訂]六月十九日 暁寅の下刻大地震、家内之者屋敷之内空地へ仮小屋掛、廿日朝迄居候 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔象潟町史〕 [未校訂]安永九年 大地震あり、三崎山大師堂の慈覚大師像海中に没する。 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔郷土史年表〕○秋田県 [未校訂]安永九年六月秋田地震破損家屋多シ。 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔花巻市史〕 [未校訂](暦のなかに記されている記録)十八日 晩七つ大地心 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]六月十九丙寅日 快晴 今暁寅ノ刻地震強発明頃迄度々発、巳ノ刻過地震三度、未ノ刻過地震 今日... 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 [未校訂]一夜七ツ時覚無之地震、拙者共始御伺ニ罷出ル(六月廿四日)一入江藤兵衛ゟ御殿地震ニ而及大破ニ... 新収日本地震史料 補遺 542 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔阿仁町史資料編 第四集 小沢銅山次第書〕H4・10・30 阿仁町史編さん室発行 [未校訂]一此年六月十九日明七ツ時久保田大地震 都而御領内不驚 日本の歴史地震史料 拾遺 157 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔村上町年行事所日記(三)〕鈴木鉀三校訂H4・3・31 村上古文書刊行会発行 [未校訂]十八日 天気十八日夜七ッ時 地震ゆり申候 日本の歴史地震史料 拾遺 157 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔公私日並記〕○寒河江市慈恩寺山形大学附属図書館蔵 最上院文書S39 284 [未校訂]十九日 晴 大地震(収集者渡辺健 注、十六日~廿日をまとめ書きしている。一応十九日と考える... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 120 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.136秒