資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1092/09/13 | 寛治六年八月三日 | 〔越後国式内神社考証〕 / 〔越佐史料一〕 | 船江神社 蒲原郡赤塚駅ヨリ五六町北方、小高キ丘ニ船江神明ト称スル小祠アリ、其社人ノ話ニ、此社往古ハ本... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1092/09/13 | 寛治六年八月三日 | 〔郷土史概論(新潟)〕 | [未校訂](前略)時は貞観年中を去ること略弐百年寛治六年八月三日であつた風雨数日止まず逆浪天に滔り来... | 新収日本地震史料 第1巻 | 49 | 詳細 |
1092/09/13 | 寛治六年八月三日 | 〔柏崎編年史上〕 | [未校訂]越後沿岸一帯に大津波あり(伝)寛治六年寺泊の下より、角田、古潟、砂山、飛山、榎嶋等大波にて... | 新収日本地震史料 第1巻 | 49 | 詳細 |
1092/09/13 | 寛治六年八月三日 | 〔越後国式内神社考証〕四甲 船江神社 蒲原郡赤塚駅ヨリ | [未校訂]五六町北方、小高キ丘ニ船江神明ト称スル小祠アリ、其社人ノ話ニ、此社往古ハ本社・幣殿・拝殿・... | 新収日本地震史料 第1巻 | 49 | 詳細 |
1092/09/13 | 寛治六年八月三日 | 〔北蒲原郡史(三)〕 | [未校訂]寺尾泊沖より大津波にて角田、古潟、砂山、飛島、榎島等打崩し海となる。(越後年代記)越後風土... | 新収日本地震史料 第1巻 | 50 | 詳細 |
検索時間: 0.138秒