Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔百弌録〕 [未校訂]貞享三年八月十六日、辰刻震、 増訂大日本地震史料 第1巻 922 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔貞享二三年記〕 [未校訂]八月十六日、晴、巳刻地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 922 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔甘露叢〕 [未校訂]貞享三年八月廿三日、遠州荒井去ル十六、、、、日、強地震ニテ、御關所御番所町家等、少々破損仕... 増訂大日本地震史料 第1巻 922 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔常憲院實紀〕 日記 [未校訂]○十六日○八月この日地震によて甲邸より使して御けしきうかゞはる、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 922 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔田原町史〕○愛知県 [未校訂](田原城主考附録)八月十六日三河遠江両地に起った地震で荒井(新居)では関所番をはじめ民家破... 新収日本地震史料 第2巻 453 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]八月十六日 晴 辰之下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 453 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔鸚鵡籠中記 一〕○名古屋 [未校訂]辰刻過地震、夜ル迄八度其内両度つよし 新収日本地震史料 第2巻 453 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ [未校訂]十六日 はるゝ、あさ地しんゆる 新収日本地震史料 第2巻 453 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十六日戊辰 天晴 辰之下刻地震動 新収日本地震史料 第2巻 453 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔三浦家家乗〕○和歌山 [未校訂]十六日朝地動 新収日本地震史料 第2巻 453 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]十六日戊辰 晴 辰半刻地震十八日庚午 雨 未半刻地震十九日辛未 曇 卯半刻地震廿二日甲戌 ... 新収日本地震史料 補遺 275 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔江戸幕府日記〕 [未校訂]八月十六日 晴 辰刻地震 新収日本地震史料 補遺 275 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔柳営日次記〕○江戸 [未校訂]十六日一甲府宰相殿ヨリ地震ニ付而御機嫌伺使者被差上之 新収日本地震史料 補遺 275 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔東宮日次記〕○京都 [未校訂]八月十六日 晴 辰刻地震 新収日本地震史料 補遺 275 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔東久世家日記〕○京都 [未校訂]十六日 天晴 地震強夜半地震 新収日本地震史料 補遺 275 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔无上法院殿御日記 二十二〕○京都 [未校訂]十六日戊辰 はるゝ 地しん(中略)辰刻過に地しん、ちかきころニハめつらしきほとの事也、上へ... 新収日本地震史料 補遺 276 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]十六日戊辰 天晴、入夜陰 辰刻地震 近年大震也、午刻又地震、夜半又地震依地震為窺御機嫌ノ内... 新収日本地震史料 補遺 276 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔事蹟録 貞享三 下〕○尾州徳川林政史研究所 [未校訂]八月十六日尾州一今日辰刻地震夜中マテモ屢動ス留 新収日本地震史料 続補遺 127 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔瑞竜院様御代 公辺 御日記四月御帰国貞享三年自正月至十二月〕○名古屋 [未校訂]八月十六日今朝地震ニ付中納言様中将様ゟ御城附を以御機嫌御伺有之御台様桂昌院様江も被 仰入之 新収日本地震史料 続補遺 128 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔山本平左衛門日並記〕○奈良市田原 [未校訂]十六日 晴(中略)○巳刻地震 暫時而止十七日 晴 ○払暁地震 ○夜微雨即晴 新収日本地震史料 続補遺 128 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔新旭町誌〕新旭町誌編さん委員会編S60・11・3 新旭町役場発行 [未校訂]貞享三年八月一六日(一六八六年一〇月三日)「大地震、桶ナドノ滞水コボレ半分トナル。」どれく... 新収日本地震史料 続補遺 128 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔静岡県史 資料編9 近世一〕H4・3・21静岡県編・発行 [未校訂](西尾家譜 一)足立区西尾忠愛氏所蔵一(貞享三年十二月)(正武)御老中阿部豊後守様江御使者... 日本の歴史地震史料 拾遺 75 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔高塚村免定書付〕「豊橋市史第七巻」S53中西一郎氏提供 [未校訂]○貞享三寅ノ年 八月(ママ)五日五ツ半ニ大ぢしん仕 谷かけ大ちもわれ申候 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 934 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔永江喜左衛門日記〕「豊橋市史第六巻」 S51中西一郎氏提供 [未校訂]寅八月十六日吉田ニて大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 934 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔静岡県史 別編2 自然災害誌〕H8・3・25静岡県編・発行 [未校訂](注、次頁に図記載、「日本の歴史地震史料」拾遺七五頁西尾家譜一参照) 日本の歴史地震史料 拾遺 二 82 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔織田家日記〕○奈良県宇陀市宇陀市教育委員会所蔵マイクロフィルム30 [未校訂]辰八月十六日晴辰下尅地震午刻又少動 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 57 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔浅羽町史 通史編〕○静岡県浅羽町史編さん委員会編H12・3・31 浅羽町発行 [未校訂] 貞享地震による浅羽地域の被害は不明であるが、横須賀城は同年六月四日、十一日の洪水と八月十... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 57 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.248秒