Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1723/99/99 享保八年四月 〔秋城御年譜〕○秋月「甘木市史資料近世編第七集」甘木市史編纂委員会編S60・3・31 甘木市役所発行 [未校訂]一椎木記録、四月始頃長野山之六歩程ゟ屛山・馬見御神城(域)之下ゟ江川平ニかけ、小野谷浦桑野... 新収日本地震史料 続補遺 195 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 (木付日記)○福岡県秋月 (文政十二稔の条) 一旧冬十一月越後四日市日数三日大地震 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1831/03/18 天保二年二月五日 〔御奥日記〕秋月黒田家日記 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]二月五日 晴 四ツ過地震(注、あるいは京阪、又は江戸カ) 新収日本地震史料 補遺 755 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔御奥日記〕秋月黒田家文書 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]同六日 晴一暮六時地震致し余程強し 新収日本地震史料 補遺 849 詳細
1838/02/25 天保九年二月二日 〔御奥日記〕秋月黒田家文書 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]同二日 晴 暮六方余程纔(カ)地震致候 新収日本地震史料 補遺 853 詳細
1848/01/25 弘化四年十二月二十日 〔木付日記〕○筑前秋月「甘木市史資料近世編」甘木市史編纂委員会編S58・3・31 甘木市役所 [未校訂]一今日四ッ半地震 壱度強相覚候 新収日本地震史料 続補遺 678 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔御家事記 変災之巻〕黒田家文書 福岡県立図書館 [未校訂]遠賀郡芦屋町鞍手郡木屋瀬宿地震ニ而転家御届之事安政元甲寅年十一月一遠賀郡芦屋町鞍手郡木屋瀬... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2359 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔御家事記 変災之巻〕黒田家文書 福岡県立図書館 [未校訂]江戸表大地震桜田御屋敷初御破損之事安政二乙卯年十月一江戸表十月二日夜四時大地震ニ付侍従様若... 新収日本地震史料 補遺 別巻 745 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔秋月黒田家文書〕九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂](安政二乙卯年御記録)左之趣江戸表ゟ申来私居屋鋪并下屋敷共二日夜地震ニ付破損所之覚一住居向... 新収日本地震史料 補遺 別巻 747 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔秋月黒田家文書〕九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂](安政二卯九月ゟ同三辰八月迄記録 御勘定所)一去卯冬江戸表地震ニ付御屋鋪御破損所御取繕とシ... 新収日本地震史料 補遺 別巻 990 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.004秒