資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1361/08/03 | 康安元年六月二十四日 | 〔藻刈雑記〕○和歌山県太地村和田新太郎家文書 | 正平十六年八月二十四日(陽暦十月十一日)大地震あり、大津浪押寄す、大放螺貝、白浜に打ちあがる、長二尺... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1361/08/03 | 康安元年六月二十四日 | 〔藻苅雑記〕○和歌山県太地村和田新太郎家文書「太地」(10) ▽ | [未校訂]正平十六年八月二十四日(陽暦十月十一日)大地震あり、大津浪押寄す、大放螺貝、白浜に打ちあが... | 新収日本地震史料 補遺 | 25 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔太地〕○和歌山県▽ | [未校訂]宝永の大地震には村中大方流れ損害民家二百十七戸。 四年丁亥十月四日未の上刻大地震が起る。民... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 314 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔熊野太地浦捕鯨史〕○和歌山県東牟婁郡太地熊野太地浦捕鯨史編纂委員会 S44・3・20 | [未校訂] 安政元寅年十一月、古来稀有ノ地震海♠ノ災害ヲ受ケ、村内家屋ノ崩壊スルモノ夥シク、大納屋(... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 735 | 詳細 |
検索時間: 0.003秒