資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
0976/07/22 | 天延四年六月十八日 | 〔元帥法伝来記〕○石山寺所蔵 | [未校訂]一、請被裁給修理新物、修補寺家破壊之状右、謹検案内、去承和七年六月三日下寺家官符偁、伝燈大... | 新収日本地震史料 第1巻 | 35 | 詳細 |
1828/03/15 | 文政十一年一月三十日 | 〔年預密蔵院日次〕○大津市石山寺文書 大津市史編さん室提供 | [未校訂]晦日 庚午 今暁大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 990 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔石山寺の彫刻拾遺 (上)〕岩田茂樹著「MUSEUM」No.529、一九九五・四月号東京国立博物館編H7・4・1 ミュージアム出版発行 | [未校訂] 一方両脇侍像については、現存像が塑像であることから、承暦二年の罹災後の再興に際しても塑像... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 991 | 詳細 |
1849/06/19 | 嘉永二年閏四月二十九日 | 〔年預法輪院日次〕○大津市石山寺文書 大津市史編さん室提供 | [未校訂]廿九日 丙申巳刻地震曇天 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1007 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔年預密蔵院日記〕○大津市石山寺文書 大津市史編さん室提供 | [未校訂]十五日 一丑之刻ゟ未聞同様之大地震甚敷事難盡筆紙候故家下ニハ不能止□実ニ大驚膳所辺又者隣村... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 422 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔年預密蔵院日記〕○大津 石山寺文書大津市史編さん室提供 | [未校訂]四日己巳 晴地震五日庚午 晴地震六日辛未 晴地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 572 | 詳細 |
検索時間: 0.004秒