資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1662/06/16 | 寛文二年五月一日 | 〔南船木史〕○滋賀県安曇川町南船木区史編集(刊行)委員会H11・3・1南船木区 | [未校訂]○寛文二年(一六六二)五月震源地は葛川谷町居で、町居は山崩れによって民家が埋没し、村民はこ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 62 | 詳細 |
1819/08/02 | 文政二年六月十二日 | 〔御用向並諸事留帳〕○安曇川町北船木 北船木区有文書7滋賀県立図書館写真複製版 | [未校訂]一六月十二日八ッ時大地志んニ而村中一統さわぎ申候得共壱人ニ而もけが不仕大悦奉存候乍併村方惣... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 162 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔御用向諸事留帳〕○安曇川町北船木北船木区有文書49 滋賀県立図書館写真複製版 | [未校訂]六月十四日夜八ツ時大地震ニ而皆々驚入夫ゟ夜明迠少しツヽ地志ん廿六もゆり申候其後十五日十六日... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 274 | 詳細 |
検索時間: 0.002秒