資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1627/09/19 | 寛永四年八月十日 | 〔平戸オランダ商館の日記第一輯〕○水口永積洋子訳S44・8・30岩波書店 | [未校訂]十九日 日曜(中略)夕方市場町、水口に着いた。草津から六マイル。ここで泊った。合計十三マイ... | 新収日本地震史料 続補遺 | 51 | 詳細 |
1826/02/14 | 文政九年一月八日 | 〔近江国水口藩大庄屋山村氏諸事書留第二冊〕○水口市山村日記をよむ会編H13・3・31 水口町立歴史民俗資料館発行 | [未校訂]八日(中略)今日四ツ頃ニ地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 391 | 詳細 |
1826/06/25 | 文政九年五月二十日 | 〔近江国水口藩大庄屋山村氏諸事書留第二冊〕○水口市山村日記をよむ会編H13・3・31 水口町立歴史民俗資料館発行 | [未校訂]同廿日(中略)○今日八ツ時地震在之候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 392 | 詳細 |
1826/11/19 | 文政九年十月二十日 | 〔近江国水口藩大庄屋山村氏諸事書留第二冊〕○水口市山村日記をよむ会編H13・3・31 水口町立歴史民俗資料館発行 | [未校訂]十月廿一日 昨夜地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 392 | 詳細 |
1827/12/29 | 文政十年十一月十二日 | 〔近江国水口藩大庄屋山村氏諸事書留第三冊〕○水口市山村日記をよむ会編H14・3・31 水口町立歴史民俗資料館発行 | [未校訂]同十二日(中略)○今七ツ時過地震少しゆり申候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 392 | 詳細 |
1828/02/17 | 文政十一年一月三日 | 〔山村日記〕○滋賀県水口心光寺門前町 | [未校訂]水口図書館蔵同晦日 今朝明方地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 392 | 詳細 |
1828/04/15 | 文政十一年三月二日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]二日(三月) 天気 今日九ツ打時地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 392 | 詳細 |
1828/09/02 | 文政十一年七月二十三日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]二百十日七月廿三日(中略)今七ツ時地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 393 | 詳細 |
1828/10/30 | 文政十一年九月二十二日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]九月廿二日(中略)今夕四ツ過ニ少し斗地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 393 | 詳細 |
1829/04/13 | 文政十二年三月十日 | 〔山村日記〕○滋賀水口町心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]至而美晴三月十日(中略)○今夕四ツ時地震ゆり候天気三月十二日(中略)今夕五ツ時地震少々ゆり... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 409 | 詳細 |
1830/05/01 | 文政十三年閏三月九日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]壬三月八日(欄外) 七ツ時ゟ少々□雨降る今夕九ツ時地震(壬三月)壬月十日 天気 昼時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 410 | 詳細 |
1830/07/25 | 文政十三年六月六日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]六月六日(欄外) 天気至美晴 但し午ノ刻少々地震在之(本文) 地震○今日昼時分地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 410 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同二日(欄外) 天気終日曇ル大地震○今日七ツ過大地震有之餘程大地震其後夜中時迠ニ十度程ゆる... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 411 | 詳細 |
1830/10/21 | 文政十三年九月五日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]九月五日地震 ○今七ツ時頃地震ゆり申候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 422 | 詳細 |
1830/12/18 | 文政十三年十一月四日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]十一月四日 ○昨夜八ツ時過地震此夜初雪降 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 422 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]五月五日 ○今日朝五ツ時地震在之(欄外)四ツ過ゟ雨降ル地震五月八日 ○今夕四ツ半時大地震 ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 422 | 詳細 |
1832/03/31 | 天保三年二月二十九日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]二月廿九日薄曇 夜四ツ半地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 423 | 詳細 |
1833/05/27 | 天保四年四月九日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]四月九日 ○今九日九ツ時過ニ余程之地震在之候曇天地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 423 | 詳細 |
1833/09/08 | 天保四年七月二十五日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]七月廿五日てんき夜ニ入雨降ル地震 ○今廿五日夜九ツ過大地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 424 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔山村日記)○近江国水口・心光寺門前町 | 同十日 てんき 津波 ○去月廿六日能登国津波在之三千軒余流失いたし候よし | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂](十一月)同十日てんき津波 ○去月廿六日能登国津波在之三千軒余流失いたし候よし | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 430 | 詳細 |
1835/05/18 | 天保六年四月二十一日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同廿一日 雨天 ○今暁七ツ時過地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 430 | 詳細 |
1835/12/04 | 天保六年十月十五日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]十月十五日 今朝大霜美晴 然ル所朝五ツ過ニ余程地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 431 | 詳細 |
1835/12/20 | 天保六年十一月一日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]十一月朔日 大霜美晴 今朝五ツ過少し地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 431 | 詳細 |
1837/11/06 | 天保八年十月九日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]十一月十日 昨夜九ツ過ニ地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 431 | 詳細 |
1838/01/08 | 天保八年十二月十三日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]十二月十三日 天気夜ニ入雪 昼九ツ時少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 431 | 詳細 |
1839/06/24 | 天保十年五月十四日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同十四日てんき地震 ○今日四ツ半頃地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 432 | 詳細 |
1839/10/22 | 天保十年九月十六日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同十六てんき日 今夕五ツ前地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 432 | 詳細 |
1840/09/09 | 天保十一年八月十四日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同十四てんき日 朝五ツ時地震 八ツ過大白雨在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 433 | 詳細 |
1841/04/22 | 天保十二年三月二日 | 〔山村日記〕○滋賀県水口町心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同二日 曇天 今日八ツ時地震在之三月九日 昼過ゟ雨天ニ相成よし○今夕四ツ過ニ地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 434 | 詳細 |
1841/12/24 | 天保十二年十一月十二日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同十二天気日 ○今暁六ツ時地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 434 | 詳細 |
1843/03/08 | 天保十四年二月八日 | 〔山村日記〕○滋賀県水口町心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]二月八日 今暁六ツ前地震在之 今日てんき | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 435 | 詳細 |
1843/07/22 | 天保十四年六月二十五日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]六月廿五日地震也勢州強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 660 | 詳細 |
1846/04/13 | 弘化三年三月十八日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]三月十八日 曇天折々雨降○今暁八ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 438 | 詳細 |
1846/06/11 | 弘化三年五月十八日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]五月十八日 天気○今日夕七ツ時地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 439 | 詳細 |
1846/09/26 | 弘化三年八月六日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同六日 雨天 地震三度在之八月七日 雨天之処四ツ半時ゟ 天気 夜五ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 439 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂](弘化四年)五月十七日天気曇 天勝○今日川合平次郎殿関東ゟ昨十五日帰着之□為土産麻手拭壱き... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 485 | 詳細 |
1847/06/07 | 弘化四年四月二十四日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同廿五日 朝五ツ時前ゟ雨降○今朝四ツ時地震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 490 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同九日 天気強暑○今日八ツ時大地震又七ツ時小地震両度都合三度有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 493 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂](六月十三日)今日昼九ツ時 八ツ時地震両度在之 夜ニ入大白雨在之六月十五日前代未聞大地震今... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 572 | 詳細 |
1854/10/22 | 嘉永七年九月一日 | 〔山村日記〕○滋賀県水口町・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]九月朔日 ○今朝地震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 588 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂](注、解読は十一月九日までは「山村日記を読む会」の草稿による)同四日 天気今朝五ツ半時大地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 1018 | 詳細 |
1857/07/01 | 安政四年閏五月十日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]閏五月十日 終日雨降 夜八ッ時余程之地震 雷鳴も在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1507 | 詳細 |
1857/07/14 | 安政四年閏五月二十三日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同廿二日 天気山間風 夜七ッ時中震在之閏五月廿三日 今暁七ッ時中地震 山間風天気之処蒸暑八... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1507 | 詳細 |
1857/08/26 | 安政四年七月七日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]七月七日 天気尤夕方少々小雨降 遠雷鳴夜九ッ時ニも雨少々降 明七ッ時地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1508 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]八月廿五日 雨天 辰下刻地震 夫ゟ天気ニ成併免角雲多 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1508 | 詳細 |
1857/10/25 | 安政四年九月八日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]九月八日 天気 折々曇 酉之上刻少震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1512 | 詳細 |
1857/10/31 | 安政四年九月十四日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]九月十四日 天気折々曇 夜ニ入折々小雨降今暁寅中刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1512 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館 | [未校訂]同(二月)廿六日 曇天夕刻ゟ雨ニ成○今暁子中刻大地震有之 丑半刻又々一震相驚候儀尤軒別と申... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1739 | 詳細 |
1858/04/29 | 安政五年三月十六日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同(三月)十六日 今暁七ツ時地震又夕七ツ時小震天気北西風 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1740 | 詳細 |
1858/07/24 | 安政五年六月十四日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]六月十四日 折々小雨小雷鳴 夕七ツ時地震 朝息見ル昼後ゟ北風晴 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1741 | 詳細 |
1858/08/04 | 安政五年六月二十五日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○廿六日朝五つ時城(ママ)州八幡辺地震強し□休時之語(カ)ニて仁正寺ハ不知者多し八幡ニ而は... | 新収日本地震史料 続補遺 | 791 | 詳細 |
1858/08/24 | 安政五年七月十六日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十六日八ッ時地震強し同夜四ツ時地震強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 792 | 詳細 |
1858/09/19 | 安政五年八月十三日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十三日夕方震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 793 | 詳細 |
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十九日地震也八ッ過 | 新収日本地震史料 続補遺 | 796 | 詳細 |
1859/01/19 | 安政五年十二月十六日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町(或は江戸カ) | [未校訂]○十六日昼九ッ過地震強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 797 | 詳細 |
1859/03/22 | 安政六年二月十八日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]二月十八日 天気 酉之刻地震有之 暖和 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1742 | 詳細 |
1859/04/13 | 安政六年三月十一日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十一日夜地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 799 | 詳細 |
1859/07/11 | 安政六年六月十二日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十二日明七ッ地震也同夕地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 803 | 詳細 |
1859/07/20 | 安政六年六月二十一日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○廿二日明方地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 803 | 詳細 |
1859/07/20 | 安政六年六月二十一日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]六月廿一日土用入天気剛暑 夜九つ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1743 | 詳細 |
1859/09/08 | 安政六年八月十二日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十二日地震有之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 805 | 詳細 |
1859/10/06 | 安政六年九月十一日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十一日四ッ過八ッ過地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 807 | 詳細 |
1859/11/21 | 安政六年十月二十七日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○廿七日夕七ッ時地震也西ノ方ゟ来ル○廿八日暁八ッ地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 809 | 詳細 |
1859/11/21 | 安政六年十月二十七日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]十月廿七日 天気八つ半過地震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1744 | 詳細 |
1860/03/09 | 安政七年二月十七日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十七日明六ッ過地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 812 | 詳細 |
1860/04/04 | 安政七年三月十四日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十四日夜五ッ地震也暁八ッ地震強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 813 | 詳細 |
1860/04/22 | 万延元年閏三月二日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○二日夕方地震甚強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 813 | 詳細 |
1860/05/25 | 万延元年四月五日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○五日地震強し昼八ッ過也明六ッ時も地震也御便り着大井川廿六日御溜川也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 814 | 詳細 |
1860/09/02 | 万延元年七月十七日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十七日昼後ゟ南風嵐也夜四ッ頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 817 | 詳細 |
1860/09/24 | 万延元年八月十日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同十日 天気 午刻地震 夜ニ入雨降 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1744 | 詳細 |
1860/11/12 | 万延元年九月三十日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同晦日 天気 朝五つ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1744 | 詳細 |
1861/01/12 | 万延元年十二月二日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○二日雪暁七ツ頃地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 820 | 詳細 |
1861/02/23 | 万延二年一月十四日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十四日八ツ半地震強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 821 | 詳細 |
1861/02/23 | 万延二年一月十四日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]正月十四日 天気 未之中刻大震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1745 | 詳細 |
1861/03/20 | 万延二年二月十日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十日朝五ツ地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 822 | 詳細 |
1861/03/24 | 万延二年二月十四日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十四日暁八ツ時地震強し同夕七ツ半過地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 822 | 詳細 |
1861/03/24 | 万延二年二月十四日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]二月十四日 天気今暁八つ半時大震有之猶又未下刻地震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1745 | 詳細 |
1861/04/21 | 文久元年三月十二日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十二日地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 824 | 詳細 |
1861/05/09 | 文久元年三月三十日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○晦日四ツ半過地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 824 | 詳細 |
1861/07/23 | 文久元年六月十六日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十六日大夕立(中略)地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 825 | 詳細 |
1861/12/03 | 文久元年十一月二日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○二日夜五ツ時地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 829 | 詳細 |
1862/07/29 | 文久二年七月三日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○三日昼四ッ過地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 837 | 詳細 |
1862/10/06 | 文久二年閏八月十三日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十三日朝五半過地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 837 | 詳細 |
1862/12/01 | 文久二年十月十日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○九日夜七ッ時地震也強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 839 | 詳細 |
1863/06/29 | 文久三年五月十四日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同(五月)十四日 天気剛暑 朝四ツ時大震 申之刻白雨雷鳴 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1748 | 詳細 |
1864/02/09 | 文久四年一月二日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○二日暖気晴暁八ツ頃地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 847 | 詳細 |
1864/09/07 | 元治元年八月七日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○七日ノ夜両度地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 851 | 詳細 |
1864/09/07 | 元治元年八月七日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同七日 天気折々曇 今暁九つ時過地震 夜ニ入雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1749 | 詳細 |
1864/10/05 | 元治元年九月五日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]九月五日 天気 戌之刻少震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1749 | 詳細 |
1864/10/10 | 元治元年九月十日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十日夕方地震夜中雷強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 851 | 詳細 |
1865/02/26 | 元治二年二月一日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]二月朔日 朝雨 四ツ時地震 五ツ時ゟ快晴 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1751 | 詳細 |
1866/12/10 | 慶応二年十一月四日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]一、四日天地震なり | 新収日本地震史料 続補遺 | 869 | 詳細 |
1867/01/26 | 慶応二年十二月二十一日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○廿一日暁七ツ地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 870 | 詳細 |
1867/04/04 | 慶応三年二月三十日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]□晦日朝地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 871 | 詳細 |
1868/09/10 | 慶応四年七月二十四日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○廿四日天キ二百廿日也暁八ッ地震長し廿五日朝ニ近し○廿五日夜地震なり | 新収日本地震史料 続補遺 | 880 | 詳細 |
1868/09/17 | 慶応四年八月二日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○二日雨暮七半過地震なり同三日昼四半過地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 880 | 詳細 |
1868/10/27 | 明治元年九月十二日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十二日七ツ半過地震なり | 新収日本地震史料 続補遺 | 881 | 詳細 |
1868/11/12 | 明治元年九月二十八日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○廿八日昼四ツ時地震也昨夜ゟ大風此間中天キツゞク | 新収日本地震史料 続補遺 | 881 | 詳細 |
1868/11/27 | 明治元年十月十四日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十四日暁七ツ地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 881 | 詳細 |
検索時間: 0.035秒