資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1819/08/02 | 文政二年六月十二日 | 〔三井傳左衛門家文書〕○愛知県武豊町(旧長尾村)上ゲ武豊町歴史民俗資料館所蔵 | [未校訂](注、年未詳、一応こゝに掲げる)(触廻状)23―6一昨十二日之地震ニ而倒家其外堤或ハ田畑等... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 389 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔武豊町誌 資料編三〕武豊町誌編さん委員会S61・3・10 | [未校訂]大震災 池の決壊多く 津波起こる 長尾村の倒家六軒(十一月) | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 658 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔三井伝左衛門家文書〕○愛知県武豊町(旧長尾村)上ゲ武豊町歴史民俗資料館寄記 | [未校訂](乍恐御達申上候御事)26―25―30乍恐御達申上候御事今般去ル四日地震ニ付御林定納山等破... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 828 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔三井傳左衛門家文書〕愛知県武豊町(旧長尾村)上ゲ武豊町歴史民俗資料館寄託 | [未校訂](触廻状)25―71此度江戸表地震ニ付御用瓦焼立方薪ニ相用候松木松葉等有無見分として明廿三... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1445 | 詳細 |
検索時間: 0.003秒