Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔中宿町明細書〕○静岡県興津公民館所蔵史料 [未校訂](表紙)「延享二丑年駿州庵原郡興津宿中宿町御普請所書上帳七月」駿州庵原郡興津宿中宿町汐除并... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 165 詳細
1841/04/22 天保十二年三月二日 〔庵原郡誌〕○静岡県 [未校訂]天保十二年の地震 天保十二年駿河地大に震す。久能山東照宮破壊す 新収日本地震史料 第4巻 778 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 ☆〔靜岡縣庵原郡誌〕 [未校訂]嘉永六年二月二日駿河・伊豆・相模・遠江・三河の地大に震ひ、小田原城市被害殊に多し。 日本地震史料 21 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔靜岡縣庵原郡誌〕 [未校訂]安政元年十一月四日巳の時(今の午前十時)頃、大山岳の崩るゝが如き大音響と共に激震は起りぬ。... 日本地震史料 464 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔(駿河国)庵原郡清見寺町 清見寺文書〕静岡県立図書館歴史文化情報センター提供 [未校訂](奉届上候口上書)068B奉届上候口上書一今般去四日四ッ時大地震ニ付会合不残大損仕候依之右... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 1159 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔(駿河国)庵原郡谷津村 小泉家文書〕静岡県立図書館歴史文化情報センター提供 [未校訂](嘉永七寅年十一月大地震ニ付書上ヶ其外諸事控谷津村名主兼治)20D一嘉永七寅年十一月四日朝... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 1165 詳細
1857/06/21 安政四年五月三十日 ☆〔靜岡縣庵原郡誌〕 [未校訂]安政四年五月三十日大地震。 日本地震史料 686 詳細
1857/99/99 安政四年 ☆〔靜岡縣庵原郡誌〕 [未校訂]安政四年七月中大雨連日、此時蒲原宿御殿山大崩壞、同宿北部山麓の地に於ける神社寺院及民家二百... 日本地震史料 689 詳細
1858/09/29 安政五年八月二十三日 ☆〔靜岡縣庵原郡誌〕 [未校訂]安政五年八月廿三日中之鄕村字黑土の西部に當る牡狩・鷲津の二山萠壞し、田園二町歩、民家四戸を... 日本地震史料 733 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.003秒