Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J3300186
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔(駿河国)庵原郡清見寺町 清見寺文書〕静岡県立図書館歴史文化情報センター提供
本文
[未校訂](奉届上候口上書)068B
奉届上候口上書
一今般去四日四ッ時大地震ニ付会合不残大損仕候依之右
奉御届上候 以上
嘉永七寅
十一月十日
襌叢寺印
梅蔭寺印
新定院印
成就院印
慶雲寺印
光明寺印
□江寺印
永寿寺印
東海寺印
聖楽寺印
梅蔭代印自徳寺印
清山役者襌師
(書付ヲ以申上候)069B
書付ヲ以申上候
一今般大地震ニ付會合内堂舎大破仕候右之趣御届ヶ奉申
上候
一本堂 破損 長福寺
一本堂庫裡 大破 崇寿寺
一本堂庫裡 大破 真福寺
并門皆潰
右之通相違無御座候以上
嘉永七寅十一月
長福寺
同寺他行ニ付代印崇寿寺
清山役者襌師
出典 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下
ページ 1159
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 静岡
市区町村 興津【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.004秒