Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔雄踏町史 資料編一〕○静岡県▽ [未校訂](寛永四年辛未万年帳)「塩浜修理願」荒塩浜覚西うら一中の下浜 四畝壱歩半 伊兵衛宝永四亥年... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 201 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔寿栄公御遺訓〕○静岡県▽「雄踏町誌・資料編一」 [未校訂](元文三年午の仲春旧記)元文三年午の歳、我等六拾六歳なり、七拾年来色々の変是あり候得共、天... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 202 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔中村元治氏所蔵文書〕○静岡県▽「雄踏町誌・資料編二」 [未校訂]乍恐口上書を以御訴訟申上候一宇布見村之儀 高千四百石余の村□□去年十月大地震津浪にて田畑千... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 203 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔小山・中村稔氏文書〕○静岡県▽「雄踏町誌・資料編三」 [未校訂]乍恐以口上書御訴訟申上候遠州宇布見村御蔵入百姓次五兵衛太郎左衛門才次郎一上畑九畝廿七歩 但... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 204 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.003秒