資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1611/11/14 | 慶長十六年十月十日 | 〔言緒卿記〕○静岡県三島東京大学史料編さん所 | [未校訂](十月)十日丙子 至晩雨一従江尻出午葭(ママ)原ニ至従其至三島宿了一大久保加賀守罷去了、今... | 新収日本地震史料 補遺 | 98 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔元禄十六癸未年大地震之記〕三島大社大宮司沼山城山氏所蔵 | [未校訂]元禄十六癸未ノ歳十一月廿三日夜丑ノ刻大地震家屋[破却|ハキヤク]而テ[横|アフ]死ノモノ多... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 286 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔三島市誌〕○静岡県 | [未校訂] 宝永四年(一七〇七)十月四日には大地震が起り、伊豆・甲斐以西の諸国は倒壊家屋多く、大阪で... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 109 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔(静岡県)三島市郷土資料館樋口家文書〕静岡県立図書館歴史文化情報センター提供 | [未校訂](乍恐以書附急奉御注進候)71乍恐以書附急奉御注進候三島宿御本陣樋口伝左衛門奉申上候三嶋宿... | 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 | 1101 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔(伊豆国)君沢郡三島宿 矢田部家文書〕静岡県立図書館歴史文化情報センター提供 | [未校訂](御免勸化帳)52A日本惣鎮守三嶋大明神関東御祈願所神主矢田部式部右御宮去寅十一月四日未曽... | 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 | 1117 | 詳細 |
検索時間: 0.002秒