Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1824/02/13 文政七年一月十四日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内町 [未校訂]一月十四日 天気よし、此日南波河惣ニ相見一宿 四ツ頃地震ゆり、八ツ頃過ニ弐度ゆる 新収日本地震史料 補遺 710 詳細
1824/02/13 文政七年一月十四日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-4 [未校訂]十四日天気よし(中略)四ツ頃地震ゆる八ツ頃過ニ弐度ゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 三 205 詳細
1826/02/14 文政九年一月八日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]一月八日 天気よし 四ツ頃地震ゆる 夫ゟ寒く相見ル 新収日本地震史料 補遺 714 詳細
1826/02/14 文政九年一月八日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-5 [未校訂]八日天気よし四ツ頃地震ゆる夫ゟ寒く相見ル 日本の歴史地震史料 拾遺 三 206 詳細
1826/05/09 文政九年四月三日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]四月三日 (中略) 夜五ツ頃ニ地震ゆる 新収日本地震史料 補遺 715 詳細
1833/12/06 天保四年十月二十五日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-7 [未校訂]廿五日 天気よし夜九ツ頃大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 296 詳細
1833/12/07 天保四年十月二十六日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]十月廿五日壬戌 天気よし 夜九ツ頃大地震 此日河惣ニ相見泊ル 新収日本地震史料 補遺 820 詳細
1835/05/18 天保六年四月二十一日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]四月廿一日 曇天 今朝夜明ケ方地震 雨少々ふる、昼後ゟ天気 新収日本地震史料 補遺 831 詳細
1835/07/21 天保六年六月二十六日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂](日記)六月廿六日 夜四つ頃地震 新収日本地震史料 補遺 833 詳細
1835/07/21 天保六年六月二十六日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-10 [未校訂]廿六日 天気よし夜四ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 297 詳細
1835/08/13 天保六年七月十九日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]七月十九日 天気よし 昨夜七ツ頃地震〃廿日 天気よし 又昨夜七ツ頃地震 新収日本地震史料 補遺 834 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-10 [未校訂]十九日 天気よし昨夜七ツ頃地震廿日 天気よし又昨夜七ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 297 詳細
1835/11/12 天保六年九月二十二日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-10 [未校訂]廿九日 天気よし明ケ方少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 298 詳細
1835/11/19 天保六年九月二十九日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂](日記)九月廿九日 天気よし 明ケ方少地震 新収日本地震史料 補遺 840 詳細
1836/08/08 天保七年六月二十六日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]六月廿六日 曇天 八ツ頃地震 新収日本地震史料 補遺 846 詳細
1845/06/13 弘化二年五月九日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-13 [未校訂]九日曇天明ケ六ッ頃地震南風曇天(カ)雨降出し、夜大雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 307 詳細
1846/03/31 弘化三年三月五日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]三月五日 天気よし朝五ツ頃地震ひく〳〵と震る 九ツ頃ゟ曇り、八ツ頃過ゟ雨ふる 新収日本地震史料 補遺 897 詳細
1846/03/31 弘化三年三月五日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-14 [未校訂]五日 天気よし朝五ツ頃地震ひく〳〵と震る九ツ頃ゟ曇り八ツ頃過ゟ雨ふる 日本の歴史地震史料 拾遺 三 308 詳細
1847/05/28 弘化四年四月十四日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書蔵、西松家文書NG31-24-15 [未校訂]廿五日朝小雨少し降雲上り次第雨降四ツ半頃地震大分長く震る 日本の歴史地震史料 拾遺 三 375 詳細
1847/06/07 弘化四年四月二十四日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]四月廿五日 朝小雨少し降雲上り次第雨降 四ツ半頃地震大分長く震る 新収日本地震史料 補遺 903 詳細
1847/11/30 弘化四年十月二十三日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-15 [未校訂]廿三日朝曇天五ッ半過頃地震大分大震り夫ゟ天気よし 日本の歴史地震史料 拾遺 三 376 詳細
1848/03/23 弘化五年二月十九日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-16 [未校訂]十九日天気よし今朝暁前大分地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 三 377 詳細
1848/05/11 嘉永元年四月九日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]四月九日 天気よし 朝五ツ半頃地震少し震、夜分も少し震候よし 新収日本地震史料 補遺 910 詳細
1848/05/11 嘉永元年四月九日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-16 [未校訂]九日天気よし朝五ッ半頃地震少し震夜前も少し震り候よし朝おのふ□被申候也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 377 詳細
1848/10/21 嘉永元年九月二十五日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]九月廿五日 雨天 八ツ半頃地震 新収日本地震史料 補遺 912 詳細
1848/10/21 嘉永元年九月二十五日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-16 [未校訂]廿五日雨天八ツ半頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 378 詳細
1848/10/27 嘉永元年十月一日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]十月朔日 天気よし 八ツ半頃地震 新収日本地震史料 補遺 912 詳細
1848/10/27 嘉永元年十月一日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-16 [未校訂]朔日天気よし八ッ半頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 378 詳細
1849/06/02 嘉永二年閏四月十二日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]四閏月十二日 曇天九ツ頃ゟ南風少吹八ツ頃はら〳〵雨降小雨夜ニ入四ツ過頃雨少々つゝ降 又地震 新収日本地震史料 補遺 915 詳細
1849/06/02 嘉永二年閏四月十二日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-17 [未校訂]十二日曇天九ッ頃ゟ南風少吹八ッ頃はら〳〵雨夕方小雨夜ニ入四ツ過頃雨少しづゝ降又地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 379 詳細
1851/06/14 嘉永四年五月十五日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂]五月十五日 天気晴、少曇りかゝり 夜四ツ頃地震有之 新収日本地震史料 補遺 923 詳細
1851/06/14 嘉永四年五月十五日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-20 [未校訂]十五日天気晴少曇りかゝり夜四ッ頃地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 三 383 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村岐阜県歴史資料館 [未校訂](表紙)「嘉永七寅六月朔日日記弐番 紫葉園」六月十四日 天晴明し、又少々曇り 夜九ツ頃大地... 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 85 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-25 [未校訂]十四日天晴眩(晴カ)し又少〻曇り夜九ツ頃大地震長く夫ゟ朝迠小震折々十五日曇天八ツ頃西風少し... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 461 詳細
1854/08/29 嘉永七年閏七月六日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-25 [未校訂]六日曇天雨ふりも照るも有之八ツ半過頃地震一寸震り 日本の歴史地震史料 拾遺 三 463 詳細
1854/11/23 嘉永七年十月四日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 [未校訂](日記)十月四日 天晴 今暁八ツ頃地震有之由 新収日本地震史料 補遺 983 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内町西条 [未校訂]大垣市立図書館「(表紙) 嘉水七寅八月十二日日記参番 柴(西松権兵衛)桑園主 」十月四日 ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 603 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔輪之内町史〕○岐阜県安八郡 [未校訂]S56・5・1 輪之内町史編集委員会編・輪之内町発行安政元年一二月楡俣村大地震極難渋者御手... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 604 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-26 [未校訂](十一月)四日朝大雪五六寸余積風気無し雪ハ折〻降又照ル四ツ頃大地震俄ニ長〻と震大変之治り候... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 472 詳細
1859/10/04 安政六年九月九日 〔安政六次己未歳日記〕○岐阜県輪之内町楡俣岐阜県歴史資料館蔵棚橋健二家文書(6) 日記1006 [未校訂]十一日雨 昼前後両度□(迠カ)地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 496 詳細
1861/01/01 万延元年十一月二十一日 〔安政七歳次庚申日記〕○岐阜県輪之内町楡俣岐阜県歴史資料館蔵棚橋健二家文書(6)日記1007 [未校訂]廿一日大ニ寒し曇晴□□(中略)七ツ時ゟ大ニ震ひ込臥ス 日本の歴史地震史料 拾遺 二 498 詳細
1861/03/20 万延二年二月十日 〔萬延二年辛酉日記〕○岐阜県輪之内町楡俣岐阜県歴史資料館蔵棚橋健二家文書(6)日記1008 [未校訂]十日晴○酉之後刻地震十四日晴昨夕七つ頃地震ス又申之刻震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 二 498 詳細
1885/10/15 明治十八年十月十五日 〔明治十八歳日記〕○岐阜県輪之内町楡俣岐阜県歴史資料館蔵棚橋健二家文書近代(5) 日記13 [未校訂]十五日雨地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 519 詳細
1888/07/07 明治二十一年七月七日 〔明治二十一年日記帶経園〕○岐阜県輪之内町楡俣岐阜県歴史資料館蔵棚橋健二家文書近代(5) 日記16 [未校訂]七日曇 五時頃地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 二 521 詳細
1890/03/19 明治二十三年三月十九日 〔明治廿三年日記〕○岐阜県輪之内町楡俣岐阜県歴史資料館蔵棚橋健二家文書近代(5) 日記20 [未校訂]十九日雨午前三時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 532 詳細
1891/10/28 明治二十四年十月二十八日 〔明治廿四年日記〕○岐阜県輪之内町楡俣岐阜県歴史資料館蔵棚橋健二家文書近代(5) 日記21 [未校訂](十月)廿八日夜ヨリ雨 午前六時大地震 驚愕之為直ニ村方樊出し致し□ 日本の歴史地震史料 拾遺 二 533 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.017秒