Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1714/04/28 正徳四年三月十五日 〔更級郡誌〕○長野県 [未校訂]2 正徳四年三月十五日夜五ツ時午後八時地震備考此地震同夜四ツ時午後十時再震安曇郡小谷四ケ庄... 新収日本地震史料 第3巻 124 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔更級郡誌〕○長野県 [未校訂]3 寛延四年(宝暦ト改元)二月廿九日地震あり越えて四月廿四日寅ノ刻(二十五日午前四時)越後... 新収日本地震史料 第3巻 556 詳細
1841/11/07 天保十二年九月二十四日 〔官兵衛文書〕○長野県更級郡塩崎村(現長野市) [未校訂]廿四日 朝五ツ半頃大地神也 新収日本地震史料 補遺 878 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔篠ノ井 山崎共有文書〕更級郡塩崎村(現長野市)長野県史刊行会収集史料 [未校訂]差上申一札之事未年地震変災ニ而私居宅不残相潰レ無拠表間口五間梁間四間庇シ共新建普請仕度奉願... 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 970 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔宮崎松治家文書〕更級郡塩崎村(現長野市篠ノ井)長野県史刊行会収集史料 [未校訂](表紙)「 丁弘化四年地震変災聞取払帳未三月廿四日 」善光寺様開帳三月朔日なり始る也三月廿... 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 976 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔清水信盈家文書〕更級郡塩崎村(現長野市篠ノ井) [未校訂](表紙)「 弘化四年地震変事ニ付日記未三月二十四日より 清水吉郎司 」手 伝三月二十九日一... 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 977 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔更級郡誌〕T3・3 長野県更級郡役所 [未校訂]弘化災害表 更級郡分被害村名八幡村稲荷山村塩崎村石川村二柳村布施五明村震災死亡人数即死十七... 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 1338 詳細
1853/02/05 嘉永五年十二月二十七日 〔更級郡誌〕○長野県T3・1 長野県更級郡役所 [未校訂]4 嘉永五年十二月廿七日地震上五明村にて三戸潰倒(注、十二月十七日の地震のことか) 新収日本地震史料 補遺 927 詳細
1858/04/23 安政五年三月十日 〔更級郡誌〕○長野県 [未校訂]安政五年三月十日強震 新収日本地震史料 第5巻 355 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.007秒