資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔中野市史料〕中野市史編さん室 | [未校訂](事実届書)(注、他出するものは除く)五 貯穀貸渡之儀ニ付申上候書付私御代官所当分御預所信... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1125 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔中野市史料〕中野市立図書館 | [未校訂]覚(九点)(注、左記の御手当金の受取省略。弐分は潰・壱分は半潰か)牟礼宿 計四両弐分赤沼村... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1135 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔山岸謙治家文書〕中野市 | [未校訂](表紙)「大地震并大洪水ニ付損地小前書上帳□元長 」一高五百六石四斗壱升六合此反別五拾弐町... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1168 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔山岸規矩夫家文書〕中野市中央長野県史刊行会収集史料 | [未校訂](表紙)「 弘化四丁未年御用留正月吉豊日 」(注、本書一一六二頁の〔御用留〕。既採録のとこ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1182 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔篠田久男家文書〕中野市西江部長野県史刊行会収集史料 | [未校訂]差上申御請証文之事文化九戌年手囲一籾八拾俵右は地震大洪水両度之大災請極難へ陥り往々相続無覚... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1183 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔中野市誌歴史編(前編)〕中野市誌編纂委員会編S56・3・1 中野市発行 | [未校訂]善光寺地震と水害延徳耕地の大水害 善光寺地震は、江戸時代二六〇余年間で記録された三二回の全... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 299 | 詳細 |
検索時間: 0.005秒