資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1685/06/24 | 貞享二年五月二十三日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿三日 天気能 子刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 437 | 詳細 |
1685/06/24 | 貞享二年五月二十三日 | 〔記録所日記(徳山藩)〕○江戸 | [未校訂]五月廿五日晴天巳下刻地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 126 | 詳細 |
1685/06/26 | 貞享二年五月二十五日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]五月廿五日 天気能 巳中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 438 | 詳細 |
1685/06/26 | 貞享二年五月二十五日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]五月廿五日甲申 天晴 巳后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 438 | 詳細 |
1685/07/10 | 貞享二年六月九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂](九月)九日 天気能 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 438 | 詳細 |
1685/07/10 | 貞享二年六月九日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]六月九日戊戌(中略)未上刻地震少動十日己亥 陰晴不定 丑ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 438 | 詳細 |
1685/07/10 | 貞享二年六月九日 | 〔記録所日記(徳山藩)〕○江戸 | [未校訂]六月九日晴天一未之上刻地震ニ付家老中出頭中為窺御機嫌御居間へ罷出候事 | 新収日本地震史料 続補遺 | 126 | 詳細 |
1685/07/12 | 貞享二年六月十一日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]九日 天気能 午ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 268 | 詳細 |
1685/08/28 | 貞享二年七月二十九日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]七月廿九日丁亥 陰晴不定及暮雨降 辰刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 439 | 詳細 |
1685/09/21 | 貞享二年八月二十三日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]八月廿三日辛亥 天晴 卯下刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 439 | 詳細 |
1685/11/22 | 貞享二年十月二十六日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿六日 天気能 寅刻ゟ辰刻迄之内地震四度一、卯之刻 大殿様 若殿様御同道被遊宗三寺へ御参詣... | 新収日本地震史料 第2巻 | 440 | 詳細 |
1685/11/22 | 貞享二年十月二十六日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十月廿六日癸丑 天晴 今朝寅ノ下尅地震甚動依之為伺御機嫌上原七郎左衛門登城又辰ノ上刻巳之下... | 新収日本地震史料 第2巻 | 440 | 詳細 |
1685/11/22 | 貞享二年十月二十六日 | 〔記録所日記(江戸)〕「徳山藩記録」 | [未校訂]貞享二年十月廿六日一今朝寅中刻地震夘の中刻迄強地震三度ゆり申し、依之辰の上刻 殿様御出御月... | 新収日本地震史料 第2巻 | 441 | 詳細 |
1685/11/22 | 貞享二年十月二十六日 | 〔江戸日記〕津山藩 | [未校訂](貞享二年十一月八日)一於江戸去月廿六日之夜寅刻ゟ同廿七日夘刻過迄ニ五度大地震致候由、隠州... | 新収日本地震史料 第2巻 | 441 | 詳細 |
1685/11/22 | 貞享二年十月二十六日 | 〔家世実紀 六十七〕○江戸「会津藩家世実紀 四」S53・3・31 歴史春秋社 | [未校訂]十月廿七日 殿様御城近辺火事或ハ強地震之節、不限昼夜百人組張番所へ御出之筈之旨、御老中様ゟ... | 新収日本地震史料 補遺 | 269 | 詳細 |
1685/11/22 | 貞享二年十月二十六日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]十月廿六日夜中地震ニ付為御伺御機嫌御使者御指出山内治太夫相勤之中将様ゟも御使者御指出小菅市... | 新収日本地震史料 続補遺 | 126 | 詳細 |
1685/11/22 | 貞享二年十月二十六日 | 〔日帳目録〕○江戸大正大学図書館上杉文書五八九 | [未校訂]十一月七日□□一廿六日地震ニ付御機嫌伺事 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 74 | 詳細 |
1685/11/22 | 貞享二年十月二十六日 | 〔信政公鑑盤 春〕○江戸「史料館」蔵陸奥国 津軽家文書32-4-1 | [未校訂]廿六 夘刻参詣宗三寺出羽守与一同道今朝就地震為伺御機嫌御月番往老中 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 94 | 詳細 |
1686/01/04 | 貞享二年十二月十日 | 〔江戸日記〕津山藩 | [未校訂](貞享二年十二月十日)安芸十日一巳下刻大地震致夜中迄ニ余程之地震十一度致也、右地震之刻被付... | 新収日本地震史料 第2巻 | 444 | 詳細 |
1686/01/09 | 貞享二年十二月十五日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十二月十五日辛丑……戌上刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 446 | 詳細 |
1686/01/15 | 貞享二年十二月二十一日 | 〔江戸日記〕津山藩 | [未校訂]同(貞享三丙寅年正月十一日)一、旧臘廿一日 江戸強き地震之由沙汰之 | 新収日本地震史料 第2巻 | 446 | 詳細 |
1686/01/15 | 貞享二年十二月二十一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿一日丁未 細雪降 午ノ上刻地震甚動、為窺御機嫌豊後守様迄上原七郎左衛門を以有御勤也廿二日... | 新収日本地震史料 第2巻 | 447 | 詳細 |
1686/01/15 | 貞享二年十二月二十一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿一日 終日雪降 巳下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 447 | 詳細 |
1686/01/15 | 貞享二年十二月二十一日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]十二月廿一日一今日地震ニ付御機嫌御伺として御使者御指出間宮治左衛門相勤之中将様ゟも御使者御... | 新収日本地震史料 続補遺 | 127 | 詳細 |
1686/01/15 | 貞享二年十二月二十一日 | 〔新田家文書・日記〕○江戸 | [未校訂]廿一日(中略)昼地震ニ付御城へ御機嫌窺ニ□□殿迠(ママ)処上ル天気雪 | 新収日本地震史料 続補遺 | 127 | 詳細 |
1686/01/31 | 貞享三年一月八日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]正月八日癸亥(中略)戌刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 447 | 詳細 |
1686/02/03 | 貞享三年一月十一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十一日丙寅(中略)巳中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 447 | 詳細 |
1686/04/10 | 貞享三年三月十八日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]三月十八日壬申 天晴 夘之刻過地震少 | 新収日本地震史料 第2巻 | 449 | 詳細 |
1686/04/10 | 貞享三年三月十八日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]三月十八日 天気能 卯后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 449 | 詳細 |
1686/05/19 | 貞享三年閏三月二十七日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]閏三月廿七日辛亥 陰霽不定 巳下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 449 | 詳細 |
1686/06/18 | 貞享三年四月二十八日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]四月廿八日辛巳 天晴 未下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 450 | 詳細 |
1686/06/27 | 貞享三年五月七日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]五月七日庚寅 陰晴不定 子尅地震動八日辛夘 陰晴不定 夘刻地震少動九日壬辰 天晴 申之刻地... | 新収日本地震史料 第2巻 | 450 | 詳細 |
1686/06/27 | 貞享三年五月七日 | 〔鹿島藩日記(江戸)〕 | [未校訂](貞享三年五月)同廿四日 同(晴)今昼七ツ前、地震強有之候故、浅(麻布(部三田へ 御使者被... | 新収日本地震史料 補遺 | 274 | 詳細 |
1686/07/10 | 貞享三年五月二十日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿日癸夘 雨下 寅之尅地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 451 | 詳細 |
1686/07/14 | 貞享三年五月二十四日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿四日丁未 天陰 午中刻地震動依之為窺御機嫌御月番御老中様迄大河内五郎太夫被遣之 | 新収日本地震史料 第2巻 | 451 | 詳細 |
1686/07/14 | 貞享三年五月二十四日 | 〔瑞竜院様御代 公辺 御日記四月御帰国貞享三年自正月至十二月〕○江戸 | [未校訂]五月廿四日一今日地震ニ付為御伺御機嫌御使者御指出瀧川又左エ門相勤之中将様ゟも御使者御指出都... | 新収日本地震史料 続補遺 | 127 | 詳細 |
1686/07/14 | 貞享三年五月二十四日 | 〔記録所日記(徳山藩)〕○江戸 | [未校訂]五月廿四日 曇天午中刻地震一大地震ニ付御家来之諸士為窺御機嫌御番所迠罷出候尤家老中出頭中御... | 新収日本地震史料 続補遺 | 127 | 詳細 |
1686/08/02 | 貞享三年六月十四日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]六月十四日丙寅 天晴 朝之間申ノ中尅地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 452 | 詳細 |
1686/08/02 | 貞享三年六月十四日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]十四日 天気能 未ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 275 | 詳細 |
1686/08/02 | 貞享三年六月十四日 | 〔瑞竜院様御代公辺 御日記四月御帰国貞享三年自正月至十二月〕○江戸 | [未校訂]六月十四日今晩地震ニ付御機嫌御伺として月番御老中宅江御使被遣之御台様桂昌院様江も月番御留守... | 新収日本地震史料 続補遺 | 127 | 詳細 |
1686/08/17 | 貞享三年六月二十九日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿九日辛巳 天陰朝間微雨降 巳之下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 452 | 詳細 |
1686/08/17 | 貞享三年六月二十九日 | 〔江戸諸□帳(勤務日記)〕○江戸 安田新六郎信親カ山形大学附属博物館蔵 安田家文書14-4 | [未校訂]一六月廿九日 五ツ時ゟ雨降ル 同自九ツ時地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 82 | 詳細 |
1686/08/19 | 貞享三年七月一日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]七月朔日 時々雨降 地震少有 | 新収日本地震史料 補遺 | 275 | 詳細 |
1686/09/08 | 貞享三年七月二十一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]七月廿一日癸夘 天晴時々雨下 今暁地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 452 | 詳細 |
1686/09/14 | 貞享三年七月二十七日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿七日己酉 天陰時々微雨下 巳之尅地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 452 | 詳細 |
1686/09/18 | 貞享三年八月一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]八月朔日癸丑(中略)午之尅地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 453 | 詳細 |
1686/09/18 | 貞享三年八月一日 | 〔江戸諸□帳(勤務日記)〕○江戸 安田新六郎信親カ山形大学附属博物館蔵 安田家文書14-4 | [未校訂]八月朔日 天気能 九ツ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 82 | 詳細 |
1686/10/03 | 貞享三年八月十六日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十六日戊辰 天晴 辰之下刻地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 453 | 詳細 |
1686/10/03 | 貞享三年八月十六日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]十六日一甲府宰相殿ヨリ地震ニ付而御機嫌伺使者被差上之 | 新収日本地震史料 補遺 | 275 | 詳細 |
1686/10/28 | 貞享三年九月十二日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]九月十二日癸巳 陰晴不定有風 酉ノ中刻地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 453 | 詳細 |
1686/10/28 | 貞享三年九月十二日 | 〔江戸諸□帳(勤務日記)〕○江戸 安田新六郎信親カ山形大学附属博物館蔵 安田家文書14-4 | [未校訂]十二日之夜五ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 82 | 詳細 |
1686/12/16 | 貞享三年十一月二日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十一月二日壬午 天陰微雨下 寅刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 454 | 詳細 |
1687/01/24 | 貞享三年十二月十一日 | 〔江戸諸□帳(勤務日記)〕○江戸 安田新六郎信親カ山形大学附属博物館蔵 安田家文書14-4 | [未校訂]十二月十一日之夜五時前地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 82 | 詳細 |
1687/02/16 | 貞享四年一月五日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]正月五日甲申 天晴 辰ノ中刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 454 | 詳細 |
1687/02/16 | 貞享四年一月五日 | 〔新田家文書・日記〕○江戸 | [未校訂]五日(中略)天気晴未ノ刻地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 128 | 詳細 |
1687/02/16 | 貞享四年一月五日 | 〔延宝享保年間日記 二〕○江戸 | [未校訂]五日 晴 辰刻地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 128 | 詳細 |
1687/02/26 | 貞享四年一月十五日 | 〔延宝享保年間日記 二〕○江戸 | [未校訂]十五日 晴 夜地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 128 | 詳細 |
1687/03/20 | 貞享四年二月七日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]二月七日丙辰 天晴 辰ノ后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 454 | 詳細 |
1687/03/28 | 貞享四年二月十五日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十五日 甲戌 天晴陰 申ノ下刻地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 454 | 詳細 |
1687/04/05 | 貞享四年二月二十三日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]廿五日 曇 申上刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 277 | 詳細 |
1687/07/05 | 貞享四年五月二十六日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿六日 天気能 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 455 | 詳細 |
1687/07/05 | 貞享四年五月二十六日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]五月十六日癸卯 天晴 午之下尅地震働、申之尅雷鳴 | 新収日本地震史料 第2巻 | 455 | 詳細 |
1687/08/13 | 貞享四年七月六日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]七月六日壬午 天陰 巳之刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 455 | 詳細 |
1687/09/18 | 貞享四年八月十二日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]八月十二日戊午 天晴 卯ノ下尅地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 455 | 詳細 |
1687/10/30 | 貞享四年九月二十五日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]九月廿五日庚子 天陰 巳之刻ゟ雨降丑之刻地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 456 | 詳細 |
1687/10/30 | 貞享四年九月二十五日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]廿六日 昨夜地震付而御一門方御起居を奉伺一夜前地震ニ付紅葉山上野増上寺江見分御歩行被遣之時... | 新収日本地震史料 補遺 | 278 | 詳細 |
1687/10/30 | 貞享四年九月二十五日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]九月廿六日一昨夜地震ニ付公方様御機嫌御伺として御使者御指出間宮治左衛門相勤之中将様ゟも御使... | 新収日本地震史料 続補遺 | 128 | 詳細 |
1687/12/13 | 貞享四年十一月九日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十一月九日甲申 雨降 夘刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 456 | 詳細 |
1688/01/08 | 貞享四年十二月六日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十二月六日 庚戌 天晴 巳刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 456 | 詳細 |
1688/04/13 | 貞享五年三月十三日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十三日丙戌 天晴(中略)辰中刻地震少動(後略) | 新収日本地震史料 第2巻 | 457 | 詳細 |
1688/05/02 | 貞享五年四月三日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]三日乙巳 陰晴不定(中略)巳ノ下刻地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 457 | 詳細 |
1688/05/20 | 貞享五年四月二十一日 | 〔記録所日記(徳山藩)〕○江戸 | [未校訂]四月廿一日曇天五時小雨地震少 | 新収日本地震史料 続補遺 | 130 | 詳細 |
1688/05/29 | 貞享五年五月一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]朔日壬申 朝之中曇(中略)巳ノ尅地震少動、未ノ刻ゟ雷轟雨降暫時止 | 新収日本地震史料 第2巻 | 457 | 詳細 |
1688/05/29 | 貞享五年五月一日 | 〔江戸日記〕津山藩 | [未校訂]五月朔日 曇 巳ノ上刻少々地震 晴天未ノ上刻雷雨降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 457 | 詳細 |
1688/06/18 | 貞享五年五月二十一日 | 〔江戸日記〕津山藩 | [未校訂]同廿一日 晴天 卯ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 457 | 詳細 |
1688/06/18 | 貞享五年五月二十一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同月廿一日 天気能 夘中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 457 | 詳細 |
1688/06/18 | 貞享五年五月二十一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿一日壬辰 陰晴不定 夘刻地震働 | 新収日本地震史料 第2巻 | 458 | 詳細 |
1688/09/22 | 貞享五年八月二十八日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿八日戊辰 天晴 夘之剋地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 458 | 詳細 |
1688/11/03 | 元禄元年十月十一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十一日庚戌 天晴 子ノ刻地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 458 | 詳細 |
1688/11/03 | 元禄元年十月十一日 | 〔紀州藩石橋家家乘四〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]十一日 未♠与半夜地動(十一月)(一六八八・一二・四)十二日 夜半地動冬至二十八日 午前地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 58 | 詳細 |
1688/12/23 | 元禄元年十二月一日 | 〔江戸日記〕津山藩 | [未校訂]十二月朔日 晴天 巳ノ下刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 459 | 詳細 |
1688/99/99 | 貞享四年十二月 | 〔世事覚之帳〕○江戸「福井県史資料編 四」久末重松家文書 福井県立図書館 | [未校訂]一未ノ極月 江戸大地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 279 | 詳細 |
1689/01/24 | 元禄二年一月四日 | 〔紀州藩石橋家家乘四〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]四日 朝地動 雨天大寒十八日 夜地少動(閏正月)(一六八九・三・九)十八日 巳時地動(二月... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 58 | 詳細 |
1689/02/11 | 元禄二年一月二十二日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]廿二日 曇 八ツ時分□地震廿七日 今暁ゟ雪ふり四ツ時分止一寸余積ル 暮時分少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 282 | 詳細 |
1689/02/11 | 元禄二年一月二十二日 | 〔記録所日記(徳山藩)〕○江戸 | [未校訂]廿二日 曇天午ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 130 | 詳細 |
1689/03/22 | 元禄二年二月二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]二月二日 晴天 但申刻余程地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 460 | 詳細 |
1689/03/22 | 元禄二年二月二日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]二日 晴 七ツ半過地震余程 | 新収日本地震史料 補遺 | 282 | 詳細 |
1689/04/04 | 元禄二年二月十五日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]十五日 雨天 夜四ツ時分地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 283 | 詳細 |
1689/08/08 | 元禄二年六月二十三日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]六月廿三日地震ニ付中納言様中将様より公方様御機嫌御伺として月番御老中江御使被遣御台様桂昌院... | 新収日本地震史料 続補遺 | 131 | 詳細 |
1690/02/18 | 元禄三年一月十日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]正月十日 曇風吹 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 462 | 詳細 |
1690/02/18 | 元禄三年一月十日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十日壬寅 天陰 申刻地震、御具足御祝如御嘉例 | 新収日本地震史料 第2巻 | 462 | 詳細 |
1690/02/18 | 元禄三年一月十日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]十日 曇風 八時地震十一日 曇風 昼地震少 | 新収日本地震史料 補遺 | 285 | 詳細 |
1690/03/07 | 元禄三年一月二十七日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同廿七日 辰刻巳刻両度地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 462 | 詳細 |
1690/04/15 | 元禄三年三月七日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]七日 戊戌 天噎時々微雨 巳刻地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 462 | 詳細 |
1690/04/29 | 元禄三年三月二十一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿一日壬子 陰晴不定、午刻暴風雨申刻属晴、是日(中略)未尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 463 | 詳細 |
1690/08/24 | 元禄三年七月二十日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿日己酉 天晴 是日上野御仏詣御供(中略)其外如例戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 463 | 詳細 |
1690/10/22 | 元禄三年九月二十一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]九月廿一日 卯刻地震、天気能 | 新収日本地震史料 第2巻 | 464 | 詳細 |
1691/01/14 | 元禄三年十二月十六日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十六日壬申 天晴 亥刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 464 | 詳細 |
1691/01/18 | 元禄三年十二月二十日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿日丙子 天陰 是日上野御仏殿江御参詣御供如恒、午中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 464 | 詳細 |
1691/01/18 | 元禄三年十二月二十日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十二月廿日 天気能 午ノ刻過地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 464 | 詳細 |
検索時間: 0.094秒