Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔岬町文化史年表〕 [未校訂] 十一月二十三日夜八ツ時(午前二時)より大地震となり、大津浪あり、波の高さ一丈五尺、宮前村... 新収日本地震史料 第2巻 別巻 235 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔岬町史〕岬町史編さん委員会編S58・5・31 岬町発行 [未校訂](表紙)「 安政四丁巳年仲春吉辰年代重法日記記錄帳白櫻園 」(和泉 吉田勝家文書)一此處関... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 6 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 古新畑内改水帳 小高家文書(「岬町史」一〇四一頁) [未校訂]岬町押目 「……十一月二十二目夜八ツ大地震ニて津浪中滝下迄上ケ申候て、川通欠申分……」 (... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1838/07/11 天保九年五月二十日 〔後鑑日記〕○千葉県岬町中滝渡辺光夫家蔵 [未校訂]一去ル十九日古今未曽有之大地震亦々土蔵□(断)破損大□山崩れ浜辺地われ候由福原川筋通同断夫... 新収日本地震史料 続補遺 638 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔公私日記〕○千葉県夷隅郡岬町部田渡辺信蔵家文書 [未校訂]十月二日 夜四ツ時大地震亥子の方ゟ震り来り、其夜小地震十三夜翌三日四日五日頃迄昼夜折々地震... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1730 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔岬町史〕岬町史編さん委員会編S58・5・31 岬町発行 [未校訂]「 安政四丁巳年仲春吉辰年代重法日記記録帳白桜園 」 (和泉 吉田勝家文書)一同十月二日夜... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1017 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.003秒