Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1605/02/03 慶長九年十二月十六日 〔長生村史〕○千葉県 房総治乱記抄 (一) 慶長の大津波『慶長六年十二月十六日大地震山崩れ海埋て岳となる。この時安房上総下... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1605/02/03 慶長九年十二月十六日 〔長生村史〕○千葉県 [未校訂] 徳川幕府の巧妙な封建的政治組織や文治政策による平和主義及び郷村制度の発達によって、平穏無... 新収日本地震史料 第2巻 91 詳細
1605/02/03 慶長九年十二月十六日 〔長生郡土漫録〕○千葉県 [未校訂](野史 巻八)慶長六(九カ)年冬十二月十六日己酉。上総安房大地震。山崩海埋、成獄海上。潮涸... 新収日本地震史料 第2巻 92 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔旧一ツ松郷における津波被害一考 ―本興寺大位牌にみる人的被害―〕古山豊 郷土叢書Ⅳ「房総災害史」S59・6・15千葉県郷土史研究連絡協議会編 千秋社発行 [未校訂]はじめに 元禄十六年(一七〇三年)癸未十一月二十三日真夜中、突如、発生した地震により、十五... 新収日本地震史料 補遺 別巻 64 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.004秒