資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔鷲宮町史 史料一 近世〕S55・3・31 鷲宮町史編さん室 | [未校訂](葛梅村御用留帳)○鷲宮町葛梅相沢正巳家文書乍恐以書付御訴奉申上候御領分埼玉郡葛梅・川口両... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 996 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔鷲宮町史 通史 中巻〕S61・9・10鷲宮町役場発行所 | [未校訂] さて安政二年の地震は、まずその状況を『武江年表』でみると、十月二日「細雨時々降る、夜に至... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 724 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔鷲宮町史 史料一 近世〕S55・3・30鷲宮町役場発行 | [未校訂](御用留帳史料)乍恐以書付奉願上候御領分武州埼玉郡川口・葛梅・中妻三ケ村役人百姓代一同奉申... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 724 | 詳細 |
1862/02/17 | 文久二年一月十九日 | 〔年中日記帳〕○埼玉県鷲宮町東大輪埼玉県立文書館保管 田口(栄)家文書一一一五 | [未校訂]十九日中天気四ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1015 | 詳細 |
1862/04/03 | 文久二年三月五日 | 〔年中日記帳〕○埼玉県鷲宮町東大輪埼玉県立文書館保管 田口(栄)家文書一一一五 | [未校訂]一五日天気 夜ニ入地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1015 | 詳細 |
検索時間: 0.002秒