[未校訂](表紙)
「乙安政二年
御用書留
卯正月 市場郷」
其組合村々之内大工・左官職之もの人数、大工何人、左官何人と申儀、書付ニいたし、明日中無相違可申出候、尤右職之もの無之候ハゝ、何村ニハ無之と申儀可申立候、此書付追而可相違事也、
卯十月四日 斎藤嘉兵衛
役所
川崎宿
名主
庄左衛門
外
宿役人
右之通、御用状到来ニ付、此段写を以て御達し申上候、別紙帳面差上申候間、同村々御名主名前、職人何人と名前御記し、此ものへ御渡被遣可被下候、以上
卯十月四日 □□□(川崎宿庄屋か)
庄左衛門
両渡田村
小田村
下新田村
西汐田村
東汐田村
菅沢村
市場村
南河原村
右村々
御名主中
註:横浜開港資料館所蔵添田家文書に拠った。