[未校訂](表紙)
「 安政二乙卯年
諸向御届
従正月
至十二月」
私領分下総国印旛郡村々去ル二日夜地震強、潰家破損所左之通御座候
一、百姓家潰 九軒
一、同半潰 五拾五軒
一、物置潰 弐軒
一、同半潰 四軒
一、寺半潰 壱ケ寺
一、社半壊 壱ケ所
一、堤崩破損共 七拾五ケ所
一、悪水吐圦樋潰 壱ケ所
一、土橋崩破損共 拾弐ケ所
一、往還道筋其外田畑等地割 数ケ所
一、即死男 弐人
右之通御座候此段御届申上候、以上
十月十五日 御名
右御届書、御用番久世大和守様江御留守居添頭岩渕六郎持参候、御差配鈴木仲右衛門江相渡候処、被成御落手候旨、以同人被仰出候
但、大御目附様江御案内、御留守居ゟ奉札を以差出候
註:本史料は、浜松藩主井上河内守正直の下総国印旛郡内にある所領の被害報告書である。